宮崎県(みやざきけん) 日南市立(にちなんしりつ) 吾田東(あがたひがし)小学校のHPです!

News Topics(最新ニュース)

花丸 参観日にお越しいただきありがとうございました


 4日は早朝よりたくさんのご参加をいただき、ありがとうございました。参観授業は「人権」がテーマでしたが、いかがだったでしょうか。お互いの人権が大切にされる学校、社会、家庭だからこそ、子どもたちは安心して楽しく過ごすことができます。今日から10日まで人権週間。今日の授業をきっかけに、ご家庭でもぜひ人権について話題にしてみてください。
 PTAの物品販売も好評で、用意した花は全て完売。売り上げは子どもたちのために有効に活用させていただきます。ご協力いただき、ありがとうございました。

会議・研修 12月4日(木)参観日

   12月4日の午前中は、2学期最後の参観日です。12月の人権週間に合わせて、人権に関する授業(道徳・学級活動・社会等)を実施します。合わせてPTA活動の一環として、ポインセチア・シクラメン・寄せ鉢等の販売も行います。都合を合わせて子どもたちの学習の様子を、是非、参観いただきますようお願い致します。

にっこり 子どもを育む家庭での会話

 「もっと自分のことを見ていてほしかった。」 先日のテレビ番組でした。非行に走ってしまった少年が親に向かって言った言葉です。見ているようで見えていないわが子の実態。年末に向けて事故、火遊び、お金のトラブルなどが起こりやすい時期になってきます。「今日はどんな勉強をした?だれと遊んだの?」…そんな「あなたのことをしっかり見守っていますよ」というメッセージは何よりのエネルギー。今日も冷たい北風に吹かれて子どもたちは帰ってきます。にっこり笑顔で温かい言葉かけを、よろしくお願いします。

エリア26に出演します

11月2日(日)に、市の防災公園で「あがたまちづくりフェスタ エリア26」というイベントが開催されます。そのステージイベントに本校の4年生が出演します。出演時刻はちょうどお昼の12時頃です。合唱とリコーダー合奏をします。お時間のある方は、ぜひお越しください。