宮崎県(みやざきけん) 日南市立(にちなんしりつ) 吾田東(あがたひがし)小学校のHPです!

News Topics(最新ニュース)

1学期、終了!

7月22日、1学期の終業式を行いました。

7月は暑い日が続き、熱中症も心配される天候でした。

そんな中、子ども達は元気に登校し、毎日しっかり勉強していました。

いよいよ夏休みに入ります。大きなけがや事故に十分注意し、楽しい夏を過ごしてほしいと思います。

1学期の間、保護者や地域の皆様、本校教育に対しましてご理解とご協力をいただきまして本当にありがとうございました。

2学期も引き続き、「楽しく安心して登校できる学校」を目指して教職員一同頑張ってまいります。

2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

写真は、終業式の様子です。

ゴムで走る車

3年生理科の様子です。

単元のまとめで「ゴムで走る車」を使って、いろいろな遊びをしていました。

トンネルコース、的当てコース、ジャンプコースに分かれて活動していました。

遊びながら、ゴムで走る車の特徴をしっかり理解しているようでした。

お楽しみ会

もうすぐ1学期も終了します。

2年生の教室をのぞくと、お楽しみ会で「フルーツバスケット」をしており、大盛り上がりでした。

6年生は、お楽しみ会の準備をしており、みんなで話し合いながら楽しそうに活動していました。

シャボン玉遊び

1年生が「夏の遊び」の一つとして、シャボン玉遊びをしていました。

みんなにこにこ笑顔でとっても楽しそうでした。

習字の授業

5年生の習字の授業の様子です。

地域コーディネーターの方に習字を教えてもらっています。

字の形や筆づかいなど丁寧に教えていただきました。

段ボールを使って

4年生図工の様子です。

段ボールを使って、建物を作っています。

グループで話し合って作る様子です。

タブレットを使った授業

タブレットを使った授業の様子です。

今では、授業中に当たり前に使っているタブレットです。

3年生算数では、復習のための練習問題を解くために使っています。

5年生社会では、図から気づいたことをメモしたり、発表したりするために使っています。

大きなかぶ

1年生、国語の授業の様子です。

大きなかぶのお話を動作化しています。

先生がかぶの役、子ども達がおじいさんやおばあさんなどの役をやって、文章の理解を深めていました。

蜂の分蜂

昨日の昼休みに草抜きをしようとした子ども達から

「蜂がいっぱいいます。」と慌てた様子で報告がありました。

行って見てみると、確かに校長室横の木にミツバチがびっしり集まっています。

調べてみると、ミツバチの分蜂といって、ミツバチの巣別れ(引っ越し)だそうです。

刺激しなければ危険もなく、一時的にいるだけで3日~1週間程度で、巣に適した場所に移動するようです。

今は、近くに寄らないようにカラーコーンで柵をして静かに見守っています。

外国語活動

3年生の外国語活動の様子です。

専科の先生が、他校から来て指導しています。

子ども達も楽しそうに活動しています。

研究授業

先日、校内で研究授業を行いました。

教員同士で授業を参観し、授業改善に役立てるものです。

5年生の国語の授業でしたが、子ども達のがんばりが際立つすばらしい授業でした。

クラブ活動

吾田東小では8つのクラブ活動があります。

イラスト、手芸、室内遊び、読書活動、音楽、屋外スポーツ、卓球・ミニバレー、バスケットボール・バトミントンです。

写真は先日のクラブ活動の様子です。

みんな楽しそうに活動していました。

6年生授業

6年生の授業の様子です。

国語と道徳の授業をしていました。

グループやペアで話し合いをしながら自分の考えをまとめていました。

3年生理科

3年生の理科の様子です

風とゴムのはたらきでどのように車が動くのかを学習しています。

水泳学習開始

本日から水泳学習が開始しました。

梅雨時期ですので、雨の合間をぬっての学習になります。

子ども達も楽しみにしていますので、できるだけ多くの回数できることを祈っています。

5年生宿泊学習

6月13,14日の1泊2日で5年生が青島少年自然の家に宿泊学習に行きました。

梅雨の合間の晴天で2日間とも計画通りの活動ができました。

「規律」「協働」「友愛」「奉仕」の心を学んだ5年生。

今後の学校生活に生かしてほしいです。

エコ大作戦

6月12日に日南市美化推進課の方を講師としてお招きし、4年生の学習を行いました。

主にゴミの分別の仕方などを中心にお話をしていただきました。

子ども達もメモをとりながら熱心に聞いていました。

学年集会

本日は月1回の学年集会でした。

きまりの確認、作文発表、クイズなど、それぞれの学年が内容を工夫していました。

共通しているところは、「すべての学年が話の聞き方がとても上手」というところです。

さすが東小のこどもたちです。

 

音楽の授業

先日の3年生音楽の様子です。

茶摘みの歌に合わせて手遊びをしていました。

とても楽しそうでした。

緊急時の児童引き渡し訓練

6月5日に緊急時の児童引き渡し訓練を行いました。

児童も無言でしっかりと取り組んでおり、さすが東小の子ども達です。

保護者の皆様も指定時間や指定地区を守ってくださったおかげで、大きな混雑もなく無事引き渡し訓練を行うことができました。

ご理解とご協力に感謝いたします。

体力テスト

1年生が体力テストをしていました。

本日は、ソフトボール投げや反復横跳び、握力測定などを分かれて行っていました。

1年生にとっては、ソフトボール投げも反復横跳びも難しそうでした。

木工体験

6月3日に4年生が木工体験を行いました。

谷木材店の方々が講師としておいでいただき、ペン立てを作成しました。

飫肥杉を使ってすばらしい作品を作り上げていました。

5年生体育の様子

5年生体育の様子です。

「対陣パスゲーム」というバレーに似た形のゲームをしていました。

はじめにタブレットを使って、目標を話し合った後、練習をしていました。

とても楽しそうでした。

 

朝のあいさつ運動

本日の朝のあいさつ運動の様子です。

多くの子ども達が校門前に立ち、あいさつ運動を行っています。

あいさつの大きな声が響き、気持ちのよい1日のスタートをきることができています。

プール掃除

5月24日にプール掃除を行いました。

5,6年生児童と職員がプールをきれいにしてくれました。

6月17日からプール開始予定です。

救急救命講習

5月21日に職員研修で救急救命講習を行いました。

毎年、水泳学習を控えたこの時期に研修会を行っています。

2年生国語

2年生の国語の様子です。

国語では、音読、漢字の練習、教科書の読み取りなどを集中して取り組んでいました。

先生の指示をしっかり聞いていてとてもすばらしい授業態度です。

外国語の授業

3年生の外国語活動と6年生の外国語の様子です。

どちらの学年もALTの先生が入り授業をしていました。

子ども達も興味をもって参加していました。

 

租税教室

5月21日に市税務課の方を講師として、6年生を対象に租税教室が行われました。

DVDを見たり、説明を聞いたりしながら、納税の大切さを学んでいました。

習字の時間

5年生の習字の時間の様子です。

筆遣いに気をつけながら、真剣に取り組んでいました。

朝の読書

毎週月曜日の朝の時間は読書となっています。

朝から静かに本を読んでおり、学校全体が静寂に包まれています。

6年生の調理実習

6年生の家庭科で調理実習を行いました。

今回は野菜炒めを作っていました。

手を切らないように気をつけながら、細かく野菜を切っていました。

1年生 図工

1年生の図工の様子です。

「ちょきちょきかざり」という題材で、紙を折ったり、重ねたりした後、はさみで切ってきれいな飾りを作っていました。

工夫しながら、きれいな作品を作り上げていました。

学年集会

5月15日、朝の時間に学年集会を行いました。

それぞれの学年で内容を工夫して行っていました。

6年生は、児童作成のクイズ大会をしていて盛り上がっていました。

写真は3年と6年の様子です。

朝の掃除

毎週、火曜と木曜の朝の時間に掃除を行っています。

全校児童が無言で黙々と掃除をしています。

すばらしいです。

春の遠足

5月10日は春の遠足でした。

天気も大変よく、すばらしい遠足日和となりました。

授業の様子

6年生の授業の様子です。

社会科と理科の授業を行っていました。

連休明けですが、学習に集中しています。

明日から4連休です。

明日から4連休です。

事件や事故に巻き込まれないよう十分注意して楽しい休みをおおくりください。

特に水の事故や交通事故に気をつけてください。

さて、子ども達は休み前ですが、いつも通り一生懸命学習しています。

写真は、5年生のタブレットを使った授業の様子です。

 

 

日南の歴史を学ぶ

4月30日に6年生を対象に日南市教育委員会文化財係の学芸員である佐藤様においでいただき、日南の歴史について学びました。

縄文時代からさかのぼり、日南の歴史について丁寧に教えていただき、大変勉強になりました。

授業の様子

3連休明けの1時間目の授業の様子です。

4年生は算数で折れ線グラフの書き方を学習していました。

5年生は家庭科で並縫いの練習をしていました。

授業の様子

6年生の1時間目の様子です。

国語の授業と算数のテストをしていました。

6年生は、いつも真剣で真面目な学習態度です。

先生の話をしっかり目を見て聞いています。テストも真剣に取り組んでいました。

授業の様子

2年生国語の様子です。

2クラスは、漢字テストをしたり、漢字の練習をしたりしていました。

みんな真剣な学習態度です。

1クラスは、図書室で読書をしていました。好きな本を選んで読んでいました。

 

授業の様子

5年生、2時間目の授業の様子です。

外国語と理科の様子です。

どちらも専科の先生が授業を受け持っています。

外国語ではALTの先生も一緒に授業を行っています。

令和6年度 初めての参観日

4月21日の日曜日、本年度初めての参観日が行われました。

雨の中、多くの保護者の皆様にお越しいただき、授業を参観していただきました。

また、その後にPTA総会も行われ、本年度の活動が決定しました。

交通安全教室

4月19日に交通安全教室を行いました。

交通事故から身を守るための適切な行動について学びました。

みんな真剣に取り組んでいました。

写真は低学年の様子です。

1年生国語

1年生の国語の様子です。

現在は、国語の教科書の絵を見ながら、何がいるか見つけたり、リズム遊びをしたりしてています。

1年生の大きな声が学校に響き渡っています。

学習の様子

3年生が体育館で体育をしていました。

グループになって、みんなで協力して立ち上がる運動をしていました。

4年生の音楽では、琴で「さくら さくら」の演奏をしていました。

きれいな音色で子ども達も興味深く琴の演奏を楽しんでいました。

学習の様子

1年生の初日です。

1校時には、学校でのルールや場所の確認をしていました。

5年生の1校時は総合と社会をしていました。

みんな集中して学習に取り組んでいます。

入学式を行いました。

4月12日に入学式を行いました。

前日には、6年生が、1年生のために一生懸命、準備していました。

立派ですばらしい6年生です。

本年度の1年生は3クラス、78名の入学です。

来週からいよいよスタートします。楽しい学校生活になるように職員一同がんばってまいります。

写真は、教室での様子です。

委員会活動がスタートしました。

4月10日に本年度初の委員会活動を行いました。

5,6年生が9つの委員会に分かれて活動します。

委員会は、図書、放送、栽培、保健、体育、給食、計画、生活、美化です。

よりよい学校生活にするために、これから様々な活動を行っていきます。

清掃班会

本校では週2回、朝の時間に清掃を行っています。

本日は、清掃班会を行いました。各清掃場所で班を作って清掃を行っています。

上級生が下級生にやさしく清掃の仕方を教えます。

学習を頑張っています。

新学期が始まって3日目。

朝から雨でしたが、みんな元気に登校してきました。

授業の様子をのぞいてみると、今日も、子ども達は一生懸命学習していました。

写真は2年算数、3年音楽、4年理科の様子です。

学習スタート

4月8日から本格的に学習がスタートしました。

すべての学年、学級で真剣に学習しています。

写真は6年生理科の様子です。

令和6年度がスタートしました。

4月5日に令和6年度の始業式を行いました。

新しい学級、新しい先生方との出会いに子ども達もわくわくしていました。

写真は、教科書配布の様子(本年度から新しい教科書に変わります)と学級での出会いの様子です。

 

令和5年度 修了の日

本日は修了式でした。式では、修了証授与や1年間を振り返っての意見発表がありました。学級では、一人一人に修了証が渡されました。1年間よく頑張りました。

 

卒業式

本日は卒業式。6年間の思い出を胸に、子ども達が本校を巣立っていきました。

 

また来年

本日の1年生の生活科では、一生懸命お世話してきた「スイセン」の球根を堀り上げました。お家に持って帰り、また来年、きれいな花を咲かせてください。

 

学びの確かめ

本日の2年生は国語、3年生は算数、4年生は国語で学習したことを、確かめながら復習しています。

 

卒業式予行

本日は卒業式の予行でした。引き締まった6年生の表情や態度は立派でした。3月23日が卒業式です。

 

きれいに整理

本日の3年生の図工では、1年間の作品を整理するバックを作っています。また、1年生の生活科では、新しい1年生のために教室の整理整頓をしています。

 

レッツトライ

本日の5年生の家庭科では、非常時でも簡単に作れる「トマトジュースを使ったトマトライス」を調理しています。理科では、学年のまとめを頑張っています。

 

お昼休み

本日は朝の雨も上がり、お昼休みには運動場を元気に走り回っています。

 

もうすぐ3年生

本日の2年生の算数では、1年間の学習のまとめです。長さ、かさ、時間の確認をしています。また、1年生の体育では、ボール投げゲームに取り組んでいます。

 

確かめ

本日の4年生の社会では、宮崎県の市町村名を確かめています。理科では、単元末テストが返されました。また、昨日は、日南市「めざせ小村寿太郎国際塾」の閉塾式でした。本校からは、5年生2名が参加し、恒例の「角帽投げ」をして、9か月の活動を終了しました。

 

元気いっぱい

本日の3年生の体育は、ラインサッカーです。国語では、声を合わせて詩の音読です。みんな元気いっぱい取り組んでいます。

 

みんなで玉入れ

本日は、1年生と6年生が玉入れをしました。おじゃみは、6年生が家庭科の時間に作ったものです。そのおじゃみを1年生にプレゼントして、みんなで玉入れを楽しみました。

 

5年のまとめ

本日の5年生の理科では、学年のまとめとして、今までの学習を振り返っています。算数では、単元末テストに挑戦中です。2年生の国語でも、単元末テストに取り組んでいます。

 

6年のまとめ

本日の6年生の算数では、これまで学習してきたことを確かめながら、6年のまとめ問題に挑戦中です。社会科では、国際連合の活動について調べ、交流しています。国語では、書きたい言葉を決めて、習字に表しています。

 

もうすぐ2年生

本日の1年生の生活科では、1年間でどんなことがあったのか、楽しい思い出を絵にまとめています。

 

物語文

本日の4年生の国語では、物語文の出来事について大まかなまとめをしています。理科では、自然の中の水のゆくえについてグループで話し合っています。また、4月から活動を行う委員会活動の見通しをもつため、各委員会の見学をしました。

 

じぶんについて

本日の2年生の生活科では、自分についてどんなことがあったのか、自分の成長をまとめています。

 

あてはまる数

本日の3年生の算数では、□にあてはまる数を、順を追って考えたり、線分図に書いて考えたりして、思考力を高めています。

 

音色

本日の6年生の音楽では、日本の楽器「こと」の音色を味わっています。理科では、単元末テストに取り組んでいます。5年生の図工では、楽しく遊べるプレイランド作りが始まりました。

 

6年生を送る会

本日は6年生を送る会でした。全校レクリエーションや各学年の出し物をして、6年生とのふれあいを楽しみました。

ポートボール

本日の4年生の体育は、ポートボールです。ドリブルゲームをしています。社会では、口蹄疫について調べています。

参観日

本日は今年度最後の参観日でした。たくさんの保護者の皆様に、子ども達の頑張る姿を見ていただきました。どうもありがとうございました。

せいじゃの行進

本日の3年生の音楽です。それぞれのパートの役割を生かして「せいじゃの行進」を演奏をしています。

はこの形

本日の2年生の算数では、はこの面の形や数を調べています。

豊かな表現を求めて

本日の6年生の音楽では、子ども達が選んだ楽器で、各パートの役割や曲の特徴を生かした演奏をしています。

なんじ なんぷん

本日の1年生の算数は、「なんじなんぷん」といった時計の読み方を学んでいます。6年生の算数では、メモから外国と日本のODAの金額を比べています。

アンケート

本日の4年生の国語では、調べたことをほうこくするために、タブレットのアンケート機能を使って、みんなへのアンケートを作っています。外国語活動では、英語の短いお話を聞いて、おおよその内容をつかもうとしています。

調べる

本日の5年生の算数では、角柱や円柱の底面や側面について調べています。また、理科では、水溶液から食塩やみょうばんを取り出せるのかを調べています。

雨の昼休み

本日は雨の昼休みです。子ども達は室内で、思い思いに過ごしています。

将来の夢と日南

本日の6年生の総合的な学習の時間では、「自分の将来の夢と日南」の単元のもと、いろいろな職業の方を講師にお迎えし、お話を伺っています。

未来予想図

本日の4年生の総合的な学習の時間では、「未来予想図」の単元のもと、自分の将来なりたい職業についてまとめています。

レッツ トライ !

本日の6年生です。理科では、手回し発電機での発電実験にトライしています。家庭科では、今まで学習した手縫いの仕方を振り返ってトライしています。体育では、友達とタイミングを合わせた縄跳びにトライしています。

団らん

本日の5年生の家庭科では、団らんでつながりを深めるのに大切なおやつ「白玉だんご」作りです。体育では、跳び箱運動に挑戦中です。

朝の活動

本日の朝の活動は、清掃でした。今季一番の厳しい寒さの中、ぞうきんをしっかりと絞って清掃に励んでいました。

福祉について考えよう

本日の3年生の総合的な学習の時間では、単元「福祉について考えよう」の中で、車椅子とアイマスク体験を行いました。

表し方の違い

本日の3年生の算数では、小数と分数の表し方が違っても、大きさが比べられることを学んでいます。

どのように

本日の4年生の理科では、「金ぞく」がどのようにあたたまっていくのかの実験中です。体育では、なわとび検定の練習中です。

イベント

只今学校図書館では、「お正月宝くじ」イベントを実施中です。また、本日は、日南市「新春子どもの声を聴く会」に、6年生のお友達が学校の代表で発表しました。