News Topics(最新ニュース)
今日は節分
本日の2年生の算数では、「1万」という数について調べています。また、版画も刷り上がりました。6年生は、合奏の練習が始まりました。明日から新しい季節の始まりです。
よく考えて
本日の3年生です。算数では、小数のひき算の仕方を考えています。国語では、説明文に書かれてあることを表に書いて整理しながら、土地の特徴とくらしを考えています。
全校集会
本日の朝の時間は、全校集会でした。6年生の意見発表や計画委員会から、「あいさつ」について、全校児童への提案がありました。
学びのあれこれ
本日の2年生の国語です。声に出して読む練習をしています。また、漢字の小テストに集中しています。4年生の理科では、もののあたたまり方の実験結果から、分かったことを話し合っています。
めざせ がっき名人
本日の1年生の音楽です。「鍵盤ハーモニカ」で、音の長さを工夫して演奏しています。
来週も元気に
本日も寒い一日でした。5年生の体育では、跳び箱に取り組んでいます。6年生の家庭科では、家族への贈り物の製作計画を立てています。3年生は、下校の時にじゃんけんをして、また来週です!
委員会活動
本日は、5・6年生の委員会活動の日です。代表委員会では、お別れ遠足についての話し合いをしています。各委員会も、それぞれの計画に沿って活動しています。
厳しい冷え込み
昨日から今朝にかけて冷え込みました。学校では、氷が張り、寒波の強さを象徴しているようです。
雪まじりの天気
本日は雪まじりの寒い天気です。6年生の体育では、「開脚後転」にチャレンジです。理科では、「てこ」を利用した道具の仕組みを考えています。
みんなで
本日の3年生の理科では、「じしゃくの力」をみんなで実験中です。4年生の国語では、「説明文」を、班のみんな音読しています。
〒889-2541
日南市吾田東10丁目1-1
TEL 0987-23-3442
FAX 0987-23-5594
Webページの著作権は、吾田東小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。