学校の様子
2016年1月の記事一覧
感謝の寄せ書き
1/28(木)、3~4年生児童が、「牛乳配達員」さんに感謝の寄せ書きを渡しました。いつも決まった時間に、大切に牛乳を届けてくれます。これからもよろしくお願いします!
職員研修
1/27(水)の職員研修は「体育実技研修」でした。内容は「表現運動」の工夫改善について。常に、子どもの指導はどうあればよいか研修を重ねているところです!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/646/big)
租税教室
1/27(水)の5校時に「租税教室」がありました(5~6年生)。市役所の税務課の方々が分かりやすく税の大切さについて話していただきました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/644/big)
給食感謝集会
1/26(火)の朝の活動は「給食感謝集会」でした。担当から、給食の歴史について説明がありました。給食委員会からは、「給食マナー」について話がありました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/642/big)
保健の授業(3~4年生)
1/25(月)の5校時に保健の授業がありました(3~4年生)。保健室の先生も授業に入られ、規則や正しい生活を送る大切さを指導されていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/640/big)
雪が・・・・
1/25(月)の朝、雪が少しだけ校舎の屋根に積もっていました。そして、都井岬も雪景色!滅多に見れない光景でしょう。岬馬も寒かったでしょう!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/638/big)
PTA評議員会(第6回)
1/21(木)、19:00~PTA評議員会が行われました。PTA活動の反省や来年度に向けた役員選考会がありました。寒い中、熱心に話し合っていただき、ありがとうございました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/636/big)
『旧吉松家住宅見学』小小連携
1/20(水)、都井小3・4年、市木小3・4年、本城小3年児童が集まり、旧吉松邸にある昔の道具の見学をしました。また、3校児童による「くしま学カルタ大会」も行われました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/634/big)
T☆T☆T
1/19(火)、朝の活動は「T☆T☆T(都井っ子トーキングタイム)でした。本日のテーマは、「テレビのない生活とおやつのない生活はどちらがいい?」でした。活発な意見がでました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/632/big)
青少年の声を聞く会
1/17(日)に、串間市文化会館で「青少年の声を聞く会」がありました。本校児童代表は、「いつまでもきれいな都井の海に」というタイトルで作文を発表しました。とても立派でした!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/630/big)
読み聞かせ
1/18(月)の朝の活動は、「読み聞かせ」。今回は、5~6年児童が、1年生に本を読んでくれました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/628/big)
緑の少年団活動
1/15(金)の6校時に、みどりの少年団活動を行いました。都井地区にある公共施設等に花を配りました。都井地区が花一杯になりますように!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/626/big)
参観日②
1/15(金)の4校時は、学校保健委員会がありました。今回の内容は、インターネットの罠、及び安全な使い方についてでした。講師の先生(総務省 九州総合通信局)がわかりやすく話していただいたので1年生もしっかり理解することができました。 ![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/624/big)
参観日①
1/15(金)は、参観日でした。3校時(参観授業)が、全校児童による「新春カルタ大会」でした。優勝は、2年生と5年生のペアチームでした。熱気むんむんの大会になりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/622/big)
乗入れ授業
1/8(金)の5~6校時に「書き初め」がありました。5・6年生は、今回、都井中学校の国語の先生に習いました。的確なアドバイスは、さすがでした!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/620/big)
たこあげ
1月7日(木)の4校時、1年生は運動場で凧あげをしておりました。ちょうど良い風も吹いていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/618/big)
3学期が始まりました!
1月6日(水)、今日から3学期です。2校時に始業式があり、意見発表、新年の抱負紹介などがありました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/616/big)
くしま学カルタ大会
1/5(火)、旧吉松邸において「くしま学カルタ大会」が行われました。市内の小・中・高の各学校代表が参加しての大会。本校の児童は2回戦で優勝した生徒にあたりました。残念!でも、よく頑張ってくれました。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
串間市立都井小学校
訪問者カウンタ
1
3
7
4
7
1
6