2024年2月の記事一覧
2月29日(木)NHKで放送されます
今日は一日中雨でした。明日からまた天気が回復するとの予報ですが。
今日は56年生の子どもたちが、本城中の体育館で日本ソフトボール協会強化指導員の宮田諒先生から、ソフトボールを使った準備運動やTボールの楽しいゲームを通して、野球やソフトボールの基本となる投げ方や取り方の授業を受けました。これは、中学校の松田校長先生が、前日本ソフトボール協会の本部長をされているご縁もあり企画していただいたものです。初めは緊張していた子どもたちですが、だんだん元気が出てきて、楽しく学ぶことができたようです。
今日の様子が、NHKで午後6時10分か午後8時45分のてげビビで放送されるそうです。ぜひご覧ください。
その他、今日の子ども体の様子です。みんな一生懸命学習に取り組んでいました。
明日から3月です。仲良く楽しく頑張りましょう。
2月28日(水)
今日も朝は少し冷えましたがお天気の良い一日になりました。早いもので2月も明日までです。
今日はみんなで卒業式の練習を行いました。みんな一生懸命歌を歌ったり呼びかけを練習したりしていました。また6年生は、教務の金丸先生と卒業証書をもらう練習をしました。そのあと全体でも練習を行いました。
その他の学校の様子です。
4年生は漢字調べを頑張っていました。
用務員の阿辺山先生が水槽の海水を海から運んできてくださいました。伊勢海老たちも大喜びです。
こちらは、事務室の田中先生。毎日大量の文書が学校に届くのですが、いつもきちんと整理をしていただいているんですよ。
都井小の子どもたちは今日もかわらず元気に全員出席でした。明日もみんな仲良く元気に頑張りましょう。
2月27日(火)
今日もとても良い天気でした。とても風が強い日でしたが、子どもたちは元気に過ごしていました。
今日は34年生は串間警察署へ社会見学に出かけました。鑑識の仕方を見学したり、パトカーや白バイに乗せてもらったりと貴重な体験をして大喜びでした。「百聞は一見に如かず」良い体験ができてよかったですね。串間市警察署の皆様、ご協力ありがとうございました。
昼休みはとっても良いお天気でした。み~んな外に出て遊んでいました。先生方も参加してサッカーをしたり日向ぼっこをしたりと楽しい昼休みを過ごしていました。
運動場のトラックにも暖かくなって草がたくさん生え始めました。みんなが楽しく遊べるように、用務員さんが丁寧に取ってくださっていました。ありがとうございます。
2月26日(月)
昨日までの三連休は、雨や曇りのお天気でしたが、今日はぽかぽかの良い天気になりました。こどもたちは三連休明けで学校へ来るのが億劫だった子もいたようですが、みんな元気よく登校できました。
今日は朝、全校朝会がありました。
校長先生からは「竜頭蛇尾」にならないようにしっかりと心を引き締めて学校生活を送り「徹頭徹尾」を目指してほしいとのお話がありました。
教頭先生もお話をされて、自分の小さいころの夢などについてお話をされました。また、学校の階段の数や水道の数などをクイズで出されて、日頃から物をしっかり見たり、考えたりすることが大切ですよ、残り19日の間に何ができるかをしっかり考えましょう。とのお話がありました。
みんなとても良い姿勢でお話を聞いたり、ノリノリでクイズに答えたりしていました。明日も元気に頑張りましょう。
2月22日(金)
このところ毎日ぐずついた天気です。季節が一カ月余り早くなっているのであれば菜種梅雨?先日春一番が吹いたとの報道もありました。桜の開花も早くなるのでしょうか。
今日の子どもたちの様子です。
1年生の道徳の授業です。みんなで使う場所の使い方について真剣に考えていました。
2年生も道徳の授業でした。素敵な笑顔はどうすれば出るのか、どんな時にでるのか一生懸命考えていました。素敵な笑顔で来てるね!
34年生は習字がありました。みんな真剣に書いています。書道では「字は心」と言われます。きっといい字が書けたことでしょう。
56年生は社会科で「環境を守る」ための学習を行っていました。過去に起こった公害について調べ、同じ過ちを起こさないようしっかりと学びを進めていました。
明日から三連休です。「自分の命は自分で守る」の合言葉の通り、安全に気を付け、事故や怪我に合わないようにしましょう。またインフルエンザやコロナにもかからないよう、大人数の場所ではマスク着用、帰ったら手洗いうがいを心がけましょうね。
2月21日(水)
今日は朝とても激しい雨が降りましたが、子どもたちの登校時刻には雨も弱くなっていてほっとしました。
今日の子どもたちの様子です。12年生は学級活動で「今までの私、これからの私」という学習をしていました。1年生も2年生もしっかりとお話を聞いて、考えたり答えたりできるようになってきました。
34年生は読んだ本の感想を絵に表す作業をしていました。おすすめの本の紹介の準備でしょうかね。
56年生は社会科。情報化社会の発達の中で、自分たちにとって良いことと悪いことをロイロノートを使ってまとめていました。
卒業式用の花がだんだん大きくなってきました。お花のお世話をしていると、子どもたちも先生方もさっと気づいて「ありがとうございます。」って声をかけてくれるんですよ。いい学校だなぁと思います。
2月20日(火)
今日は、昨日がお休みだったので2日ぶりの学校でした。朝はインターネットの使い方について釘村先生からお話があり、みんな真剣に聞いていました。情報化が進み便利になった分、危険なことも増えています。危ないことに巻き込まれないためにもしっかりと覚えておきたいものです。
1年生の授業の様子です。しっかりしてきましたね。
こちらは2年生です。
56年生はタブレットを使って復習でしょうか。
明日も元気に頑張りましょう。今週は残り2日間で、短いですね。
2月17日(土)
今日は土曜参観日、学習発表会がありました。
5・6年生が進行や運営をしましたが、すばらしかったです。
それから、どの学年の発表も素晴らしい発表でした。
1・2年生は個人発表と楽器演奏をしました。1年間の成長を感じる素晴らしい発表でした。
34年生は1年間を振り返っての思い出を発表してくれました。懐かしくも楽しく心躍る発表でした。
そして5・6年生は都井地区の災害予防についての発表でした。さすがは5・6年生という素晴らしい発表でした。南海トラフや豪雨災害への注意喚起となる発表に地域への愛を感じました。
そして1~4年生の合唱と全体合唱。美しい歌声で上手に歌い感動を呼んでいました。
学校運営協議会も開かれてお褒めの言葉をたくさんいただきました。ありがとうございました。
とても良い参観日となりました。ご参観いただきました皆様、お忙しい中にお越しいただきありがとうございました。
2月16日(金)
早いですね。2月も、もう半ばを過ぎてしまいました。今朝は曇り時々雨。このところ、目まぐるしく天気が変化していますね。
明日の学習発表会に向けてどの学年の子どもたちも素晴らしい練習をしていました。声も大きいし表情も豊か。明日の本番が楽しみです。
さて、今日の学級や子どもたちの様子です。
1年生もみんな頑張っていました。
2年生は算数の勉強中でした。上手に箱をつくっていました。
3年生は国語。担任の釘村先生から褒められていました。
4年生は教頭先生と国語の復習中でした。いろいろな難しい漢字をしっかり覚えるため頑張っていましたよ。
56年生は明日の学習発表会に向けて最後の確認練習をしていました。内容は都井地区の安全管理についてとても詳しく調べているようです。明日の発表が楽しみです。
明日はいよいよ学習発表会です。健康面には十分気を付けて、明日を万全で迎えましょう。
2月15日(木)
今日は朝は雨でしたが、午後からぽかぽかの良い天気になりました。
今日の学校の子どもたちの様子です。
学習発表会の練習です。
12年生もしっかり授業に臨んでいました。
今日は移動図書館がきました。みんな自分の好きな本を一生懸命選んでいました。
インフルエンザが流行っています。うがい、手洗いを励行しましょう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |