学校の様子

2023年4月の記事一覧

晴れのち曇り 4月21日(金)学校参観日

今日は今年度初めての学校参観日でした。子どもたちは朝からとってもはりきっていました。特に1年生はお父さんやお母さんが来るので元気いっぱい。どの学年の子どもたちも、たくさん発表してがんばりました。授業参観・懇談の後にPTA総会も行われました。今年度の活動計画、予算などが決まりました。

保護者の皆様、今年もよろしくお願いします。

曇り 4月20日(木)

1年生が給食が始まって4日目です。今日はふりかけご飯とうどんにちくわの磯部揚げでした。みんなおいしいおいしいと言ってたくさん食べていました。1年生も頑張って残さず食べていました。

昼休みはそれぞれ遊ぶ前にみんなでお手玉投げ大会をしました。今回は高学年が勝ちました。次はかつぞ~。

明日は今年度初めての参観日です。みんな張り切っていきましょう。

晴れのち曇り 4月19日(水)みんな頑張ってますよ

最近は朝晩の冷え込みもすっかりなくなりました。海岸から吹いてくる風にも夏の気配が感じられるようになってきました。今日の都井小学校の様子をお知らせします。

1年生はとっても良い姿勢でお話を聞いたり、お絵かきを上手に頑張ったりしています。みんないろんな色を使って上手にお絵かきができていましたよ。

2年生はお外でお絵描きを頑張っていました。八重桜やタンポポなど自然の色を使って上手に描いていました。

3年生は初めての習字です。準備の仕方から丁寧に教えてもらっていました。筆も下敷きも新品です。大切に使ってほしいですね。

4年生は教頭先生と習字の学習。みんなとっても上手だねと褒めてもらっていました。確かに打ち込みや払いが上手にできていました。

56年生は来る遠足に向けて計画の立案を行っていました。全校児童のために頑張る、高学年としての腕の見せ所ですね。

今日も度の学年もしっかり頑張っていました。明日明後日もこの調子で頑張りましょう。

晴れ 4月18日(火)

今日は一日良いお天気でした。子どもたちもしっかりと勉強を頑張っていました。6年生は全国学力調査がありました。さすがは6年生です。真剣に頑張っていました。

1年生と2年生は体育で整列の仕方などを学習しました。

3年生は英語の学習をしました。

4年生は教室で角度の学習を頑張っていました。

5年生は教頭先生とパソコンを使って楽しく学習していました。

そして6年生は学力調査。

どの学年も一生懸命頑張っています。明日も頑張りましょう。

晴れ 4月13日(木)

今日から1年生の授業が始まりました。はじめは、カバンの片付け方や机の中のものの置き方などを丁寧に教えていただきました。その後に折り紙でいろいろなものを作って遊んでいました。楽しい1日目になったようです。

ほかの学年の子供たちも一生懸命学習に取り組んでいました。学年が進むにつれて字がとてもきれいになっています。昨年の頑張りの成果でしょうか。今年も丁寧に書いてもっともっと上手になりましょう。

今日は1年生が初めて登校班で登校しました。明日も元気に頑張りましょう。