トップページ

校長室だより

宮村小学校紙しばい

  生活科の学習で、2年生が「宮村小学校のことを教えてあげよう」
という紙しばいの発表をしました。1年生に宮村小学校の校舎内、運
動場、安田公園について、担当の先生やどんなことをするか、どんな
ものがあるか、気をつけることをまとめました。1年生は、2年生の発表
をとてもよく聞いていました。

  終わった後に、2年生が「とっても緊張した。」と口々に言い合ってい
ましたが、1年生の熱い視線にどきどきするのも当然だろうなあと思いま
した。紙しばいの後に、1年生に「宮村小学校クイズ」を出しましたが、み
んな紙しばいをきちんと聞いていたので、よく答えられていました。

①2年生の自己紹介


②紙しばい


③1年生の視線集中


④宮村小学校クイズです。2年生は後ろでにこにこです。


⑤クイズに正解!ばっちりです。OKです。グータッチです。
0

ボランティアの方との対面式

 5月18日(水)に日頃からお世話になっている公民館長さん、登校
指導をして下さっている地域の見守りたいの方、交通安全協会の方、
読み聞かせのボランティアの方との対面式がありました。宮村小学校
の子どもたちのために取り組んで下さり、本当に有り難いことです。

  地域で子どもが育っていますね。感謝の気持ちをこめて、いつも元気
のいいあいさつができるといいですね。おうちの方からも家を出るときに
あいさつがしっかりできるように声かけして下さい。よろしくお願いします。







0

2年「まちたんけん」

  2年生は生活科「まちたんけんをしよう」ということで、校区内を歩
いてまわりました。地域の方に元気にあいさつができて、良かったで
す。宮村地区の道路状況、自然、公共施設、田畑の様子がよく分か
りました。

寺柱の内神さま


小鷺巣納骨堂の大イチョウ


高畑で目を閉じると、鳥やかえるの鳴き声、川のせせらぎが聞こえ
ました。
0

子ども郵便局

  5月13日(金)は、今年度1回目の子ども郵便局でした。子ども郵
便局は、宮村小学校の歴史ある取組の一つです。お金の受けつけ
や計算を6年生が責任もって、取り組んでいます。計画的に貯金した
お金は、宿泊学習、修学旅行、中学校の入学のときに使うことが多い
ようです。

    保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。





0

5年宿泊学習

  5年生の宿泊学習がありました。青島青少年自然の家に行きま
した。宮村小、梶山小、長田小の3校合同で「規律」「友愛」「奉仕」
「協同」の精神を学び、有意義な活動ができました。

  青島青少年自然の家の先生方、たいへんお世話になりました。
ありがとうございました。

出発式


バイキングの食事


ベッドメイキング


キャンドルファイヤー


サイクリング


青島漁港見学


青島神社見学


勾玉作り
0

春の遠足(l校内遠足)

  5月6日(金)は、春の遠足でした。全員参加で何よりでした。上米
公園に行く計画でしたが、雨が降って、校内遠足になりました。体育
館で全校委員会計画・運営の「1年生歓迎会」がありました。1年生
が大きな声で自己紹介できて、たいへん立派でした。じゃんけん列
車、宮村小〇☓クイズが楽しかったです。

    教室でDVD鑑賞をしたり、特別教室がそれぞれの学年に配当され
て、図書室での読書、パソコン室でのキューブきっず4、体育館での遊
びなどをしたり、楽しくできました。

   帰りは地区別集団下校でした。















0

交通安全教室

  4月28日(木)にけいゆう自動車学校の先生方を講師として、交通
安全教室がありました。

 はじめに、動画を見ながら、交通ルールを守ることの大切さを話して
いただきました。事故が起きる原因がよく分かりました。

 次に、せまい道路の歩き方や横断歩道の渡り方を一人ずつしました。
右左の確認がしっかりできているかそれぞれのポイントで講師の先生方
にチェックしていただきました。

 最後にお礼の言葉を言いました。

 けいゆう自動車学校の先生方、たいへんお世話になりました。ありがと
うございました。







0

お祝い給食

  4月27日(水)の給食は、入学お祝いの献立でした。釜めし、若
竹汁、きゅうりのゆかりあえ、チーズチキン大葉巻き、お祝いクレー
プの豪華メニューでした。1年生は、おいしそうによくかんで食べてい
ました。クレープに大喜びでした。  

 



0

4月の参観日

  4月25日(月)は、参観日でした。授業参観・学級懇談・PTA総会
がありました。たくさんの保護者の方に授業の様子を見ていただい
たり、学級懇談で学級経営方針について話を聞いていただいたり、
たいへん世話になりました。PTA総会は、参加される方が多く、
有難かったです。ありがとうございました。

1年生


2年生


3年生


4年生


5年生


6年生
0

宮村っ子サーキットトレーニング

  宮村小学校では、始業前や体育の時間、昼休み時間にサーキッ
トトレーニングに取り組んでいます。鉄棒、ろくぼく、雲梯、つり輪、平
行棒など上達しています。体力がついて、運動が好きになるといいで
すね。









0