トップページ

校長室だより

正しい姿勢

 今週の「がんばろう宮村っ子」は、「正しい姿勢」です。「腰骨をしっかり立てて、あごをひいて、おなかの下の方に力をいれて、よい姿勢でがんばりましょう。」と昼の放送で呼びかけました。よい姿勢を保つことは、なかなか難しいですが、癖になると大人になっても体のことを考える(内臓や腰痛等)と役立ちます。子ども達もよくがんばっています。
 本日の給食は、ごはん、牛乳、いものこじる、せんぎりだいこんのいために、でした。
 
0

新入児入学説明会

 本日は、4月から入学してくる児童の保護者に説明会を開催いたしました。入学してくる児童も一緒に学校に来て、体験入学をしました。現在31名、入学予定です。子ども達もちょっと緊張気味でしたが、話の聴き方もとっても上手でした。
 本日の給食は、ごはん、牛乳、マーボー豆腐、かいそうナムル、でした。
 
0

版画

 本日4年生は、版画に取り組んでいました。白黒の版画ではなく、色版画で、色も工夫しながら、細かい部分もよくほれていました。
 本日の給食は、黒糖パン、クリームシチュー、カラフルサラダ、でした。
 
0

がんばっている給食当番

 毎日の給食、本当にありがたいです。コンテナ室に本校の場合、給食センターから運ばれてきますが、コンテナ室から各教室に運ぶのは、給食当番の役目です。ちょっと重い食缶もありますが、低学年の子ども達もがんばって運んでいます。
 本日の給食は、きのこごはん、牛乳、だいこんの味噌汁、レンコンのきんぴら、でした。
 
0

廊下は無言で右側を歩く

 今週の「がんばろう宮村っ子」は「廊下は右側を無言で歩く」です。寒い中、ちょっと小走りの児童もいますが、意識させていきたいと思います。
 本日の給食は、ごはん、牛乳、さわにわん、ブリのフライ、ゆでキャベツ、すこやかふりかけ、でした。
 
0

こども郵便局

 本日は、本年度最後の「こども郵便局」の日でした。昭和24年から始まった、この「こども郵便局」先月と今月で5年生を2つに分けて、6年生からの引継ぎがおこなわれました。ずっと続いている「こども郵便局」これからも伝統として残ってくれると思います。
 本日の給食は、ごはん、牛乳、里芋と牛肉の煮物、糸かまぼことごぼうのあえもの、でした。
 
0

食育授業

 本日は、三股中学校の栄養教諭、石井先生が来てくださり、6年生に食育の授業をしてくださいました。「市販の食品は、どんなことに気をつけて利用すればよいのだろうか?」という学習課題でした。みんな懸命に授業を受けていました。
 本日の給食は、ミルクパン、牛乳、かいせんやきビーフン、バンバンジーでした。
 
0

みまたの日

 本日は3の付く日でしたので「みまたの日」でした。朝の挨拶運動、朝の児童憲章の朗読、昼の放送で各学校の取組の紹介をしました。朝の挨拶運動は、輪番で正門と西門にわかれ、見守り隊の方々と職員と一緒にまだまだ寒い中ですが、挨拶運動をがんばっていました。
 本日の給食は、ごはん、牛乳、野菜スープ、鶏肉とカシューナッツのあえもの、でした。
 
0

2月 全校朝会

 本日の朝は、全校朝会がありました。全国のどこの学校でもほとんどがそうだと思いますが、コロナの影響で放送で行っています。はやり、子どもの顔を見ながら、反応を見ながらでないと話しずらい面はありますが、しかたありません。
 校長からは、2月という月、節分、三寒四温にっいての話があり、生徒指導からは、帰宅時刻について、放課後の過ごし方についての話があり、養護教諭からは、マスクの着用についての話がありました。
 本日の給食は、ごはん、牛乳、豆乳味噌汁、ブリの照り焼き、きゅうりのそえもの、節分豆でした。
 
0

早寝・早起き・朝ごはん

 本校のビジョンは「一人一人が輝いて、みんな大好き、笑顔と魅力あふれる学校」ですが、重点目標が体・徳・知で、2つずつあります。子ども達にも浸透するように「がんばろう宮村っ子」として、毎週一つずつ、児童玄関に掲示するとともに、昼の校内放送で紹介しています。今週は「早寝・早起き・朝ごはん」になっています。
 本日の給食は、むぎごはん、牛乳、ビーフカレー、だいこんとツナのサラダ、でした。
 
0