トップページ

2019年8月の記事一覧

台風一家の影響で・・・


台風一家が5日にもやってきそうだ、
と言う事で、朝からプールのロンブル剥ぎ、
と飛びそうなものの収納に係っておりました。



10m×10mのブルーシートを一人でやっこらやっこら折り畳み
結構きれいにまとめることげできました。

「丁寧な仕事は常に美しい。」
これが本業のお師匠さんの座右の銘でありまして、
私も常に心掛けております。



台風5号とそれらが引き連れてくる雲の皆さんはどこにいるのだろう??
というくらいのいい天気であります。

しかし、
油断は禁物。
しっかりと準備しておきましょう。
平日ですから子供だけで過ごすご家庭も多いと思います。
安全指導を十分にお願いします。


その影響もあり、
「令和元年度三股町ふるさと創生事業国内沖永良部派遣団」
のみなさんも、予定を早めて急遽明日10時30役場帰着となったそうです。

「あ”~、残念じゃった。」
「ついちょらんかった。」
などと言いながら帰ってくるでしょうが、
そういう時は、
「あのね、運というものは、
 あなたの人生のもっと大きな
 山場で使うものなんだよ。」

と、やさしく諭してあげてくださいませ。

まちがっても、
「残念じゃったね。
 まっ、やきにくでんくっせ きげんなおしっくんやい。」

などと言わないようにしましょう。
今回の早期帰着に保護者の皆様は何の責任もありません。
(校長)
0

つつじとさつき


先ほどまで校内のつつじとさつきの徒長枝をはじいておりました。



一度剪定してもこんな感じで伸びてしまう枝があるので、
それを1本1本はじいていきます。
「トリマーでガーっとやりゃあいいじゃねえか。」
という意見もありますが、
とりまーでやると


こんな感じで切り口が棒のようになってしまうのが嫌で、
1本1本藪に手を入れて


こんな感じで根元のほうを切っていきます。



出来上がりはこんな感じなのですが、

「藪に手を入れて1本1本丁寧に扱うから手入れというんだよ。」
というお師匠さんの言葉をかたくなに守っている昭和のおじさんでした。

(校長)
0

転圧機


朝、玄関で国分建設の社長さんとお会いいたしまして、
「おう、なんごんな?」
「ドアノブん見積をもっきたっよ。」
「おはんげにゃあよ、転圧機ってあっけ?」
「こう道路で使うあいやろ?」
「そうよ、かいがなっけ?」
「おう、よかよ。」
「なんし?」
「玄関前ん砂利をたたこおもちかいよ。
  どひこかかっけ?」
「ぜんな?」
「じゃろかい、じかんよ。」
「こひこやりゃあ、1じかんもあればでくっど。」
「え~、かいがなっとよかっちゃっどん。」
「いっき、もっくっで、いっとまっちょっきゃん。」
「しょつ2ほんでよかろかい?」
「なんが、なんもいらんど。」

という会話があったかなかったかはおいといて、



お借りしました。
転圧機。
1時間と言われながら素人作業なので午前中3時間ほどかかり、



きれいに押さえつけることができました。

社長さん、
「あいがとがひた。」

(校長)
0

一路沖永良部へ


先ほど、令和元年度三股町ふるさと創生国内派遣事業沖永良部派遣団出発式がありまして、
町内小学生30名、本校からの参加者4名+1名を見送ってきました。



この暑さを何ものともせず、元気に出発していきました。
6泊7日の集団生活を伴う長旅です。
体調を万全にして元気に帰ってきてほしいです。


ところで、・・・・・

また三股町の良さを発見しました。




三股の子は自分で荷物をもって集合します。

前任校では、
「あ”~あちい。おみいい。」
といって荷物を持っているのはほぼほぼ保護者の皆様でした。

そのことを話すと
「えっ、なんで?こどもんにもつやわあ。」


納得。


三股魂ここにあり。


がんばれ日南市・・・・・。

(校長)
0

登校日でした。


今日は登校日。
子供達は、いつもより若干早い登校でした。
朝会のあと15分ほど草取りをして
その後の教室の様子です。









ほぼほぼ元気で全員そろうことができ何よりです。
体調不良の皆さんは早く良くなることを祈っております。

草取りは、
「うえ~、あちい。中がいかった。」
「てがいて~。」
「だりい~。」
と連発の子や

「先生、こんなに取れました。」
といってとった草を見せてくれる子、

とった草を山盛りにして、
「1等賞の山ができた。」
と喜んでいる子、


同じ作業をしているにもかかわらず
反応は様々でした。

まちがっても
「ほらよく見ておきなさい。
 ちゃんと勉強しとかないと
 校長先生のように,
  あんな格好して・・・」


という子はだれもおらず、一安心でした。
(校長)
0