学校の様子

学校の様子

三納みらいフェスタ

 10月15日、三納みらいフェスタが4年ぶりに開催されました。体育館では、児童生徒による学習発表会(午前の部)と、地域のみなさまによる催し(午後の部)がありました。多目的ホールでは、本校の児童生徒の作品だけでなく地域のみなさまの多種多様な作品が展示されました。体育館の外では、地域の有志のみなさまによるカツオの解体ショー及びわら焼きの試食会、民生委員による綿菓子の配付、JA婦人部の豆腐団子配付、キッチンカーによるイタリアン料理の販売等がありました。

 三納地域づくり協議会の皆さまを始め、多くの地域の方々のご尽力により、児童生徒のみなさんにとって、楽しい1日になりました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

学習発表会の準備

 10月13日、三納ふるさと祭り(学習発表会)の準備が行われました。「座席の設置」「ステージづくり」「作品の展示」等、児童生徒で分担して行いました。また、地域の方々の作品も搬入され、こちらは、三納ふるさと祭り実行委員会の皆さんが行ってくださいました。業者の方による大型テントの設置も行われました。

 4年ぶりの三納ふるさと祭りの開催です。たのしい一日になることを願っています。

スクールトライアル

 10月11日から、スクールトライアルが始まりました。スクールトライアルは、将来、教職に就くことを希望している大学生1年生(または2年生)が、教員の日常の職務内容を体験する事業です。教員という仕事がどのようなものであるか観察を通して理解してもらいます。今年度、1名の大学生(本校卒業生)が、本校でのスクールトライアルに参加しています。

 

百葉箱の修理終了

 百葉箱の屋根の修理が終わりました。木材の隙間をコーキング剤で埋め、シリコン塗料を3回塗り重ねました。立派な木材を提供してくださった伊藤建具さんに感謝申し上げます。ありがとうござました。

 

学習発表会の準備

 10月10日、中学部で学習発表会の準備やリハーサルが行われました。学習発表会は、10月15日に行われます。なお、10月15日の学習発表会の午前の部は小学生と中学生の発表、午後の部は地域の皆さんの発表になります。

 

 

朝自習でタブレットPC利用

 現在、中学部の朝自習は、タブレットPCを利用しています。生徒自身が勉強したい問題を選択する、「主体的な学習」に取り組んでいます。全員、集中して学習に取り組んでいます。小学1年生の問題から、中学3年生の問題まで幅広く勉強できますので、これまで、十分に身に付いていない内容を復習することができます。うまく使えば、基礎基本の定着やさらなる学力向上を図ることができます。

稲刈り

 10月5日、小学部5年生の総合的な学習の時間で稲刈りが行われました。これまで、土つくり、播種(種籾を撒く)、育苗(苗を育てる)、代掻き(田に水を入れて耕す)、田植え(苗を田に植える)、田の管理(追肥・除草など)、落水(稲刈りに向けて水を抜く)といった勉強をしてきました。いよいよ、稲刈りを行う日でした。JA青年部の皆さんのご協力のおかげで、とても立派な稲に成長しましていました。みんなで楽しく、稲刈りをすることができました。本当に、ありがとうございました。

 

大半の子どもたちが、稲刈りが初めてということでしたが、上手に鎌を使って稲を刈っていました。「まだ、やりたい。」と言う声が多かったです。

 

教育文化奨励金及び研究助成金の拝受

 日本教育公務員弘済会様より、教育文化奨励金と研究助成金をいただきました。教育文化奨励金は、伝統文化「臼太鼓踊り」の地域への披露を持続していくために、神籬(ひもろぎ)の修理や衣装のクリーニングに使わせていただきます。研究助成金は、よりよい授業を行うために、授業で使用する新たな教材・教具や本の購入、製本等に使わせていただきます。

 今年度も誠にありがとうございました。

 

中学校体育大会2

 10月3日、中学校総合体育大会軟式野球競技が、高鍋町で行われ、本校の野球部が準決勝の試合に臨みました。残念ながら、敗戦してしまいましたが、準決勝で敗れた2校による、県大会出場校を決めるための代表決定戦で見事勝利し、県大会出場が決定しました。

 野球部にとっては夏、秋の中学校総合体育大会を含め、5年ぶりの県大会出場です。生徒も、保護者も、職員も大喜びでした。県大会でも、自分たちの力を発揮して、試合を楽しんでほしいと思います。

中学校体育大会

 9月30日、中学校総合体育大会バレー競技に本校のバレーボール部が出場しました。全員1年生で、しかも、全員、中学校に入ってからバレーを始めました。結果は、2戦して2敗でしたが、果敢に試合に臨み、成長した姿を随所に見せてくれました。これからの成長も楽しみです。

  10月1日、中学校総合体育大会野球競技に野球部が出場しました。こちらは、見事に1勝をあげ、10月2日の準決勝に進出しました。打撃も守備も、どちらも素晴らしく、自分たちの力を存分に発揮してた試合だったと思います。