トップページ

学校からのお知らせ

PTA総会です

すべての学級で授業参観・学級懇談会が終わって、PTA総会でした。
皆さんの協力のおかげもあり、スムーズに進行しました。
新しい役員も正式に承認され、いよいよ今年度のPTA活動がスタートです。
新役員の皆さん、会員の皆さん、どうぞよろしくお願いします。
 

日曜参観日です

今日は日曜参観日ですから、たくさんの保護者の皆さんがお越しくださいました。
子どもたちもうれしそうです。
このあとPTA総会も予定されています。
天気もよくて熱気ムンムンです。
  

1年生と2~4年生の対面式

朝の活動で対面式がありました。
4年生が中心で1年生に歌などをプレゼントしました。
1年生はとってもうれしそうでした。
 
17日は日曜参観日・PTA総会です。
たくさんお越しください。

学力検査

昨日と今日、国語と算数の学力検査を実施しています。
一人一人がこれまでの勉強の状況を反省する材料にしたいと思います。
また、現在の力を把握し、今後の指導に生かすためにも大切な資料となります。
みんな真剣に取り組んでいました。
なお、6年生は、来週全国学力検査にも挑戦です。
 

委員会活動スタート

昨日、今年度の新しい委員会活動が始まりました。
各委員会ともメンバーが替わり、担当の先生も替わっていて、気分一新です。
学校生活が豊かになるように活発な活動を期待したいものです。

今日の昼休み前にコンテナ室では、新しく保健給食委員になった5年生が片付けをしていましたよ。
御苦労様!
 

地区児童会

地区ごとに担当の先生の教室に集まりました。
昨日入学した1年生も担当の先生を覚えたかなあ?
今日は、地区長や副地区長を決めたり、集団登校の反省カードを作ったりしましたよ。
それぞれの地区の友だちがみんな仲良くなれるといいですね。
 

本日入学式でした


本日、本校に14名、山田分校に5名の子どもが入学しました。
式の間、きちんと座っていました。よくがんばっていました。
5年生と6年生も、新入生の前で、お兄ちゃんお姉ちゃんとしてよく頑張っていました。
1年生が1日も早く学校に慣れるように、みんなで取り組んでいきます!

  

朝のボランティア

金曜日の朝は学校に来た人からボランティア活動です。
新年度になったばかりですが、取り組んでくれる人たちがいました。
5年生が花壇の草抜きをしていました。
6年生が濡れた廊下を拭いてくれました。
2年生は植木鉢に水やりをしていました。
先生がいなくても、自分たちで取り組むところがすごいでしょ。
  

新任式・1学期始業式

新任式では、新しく赴任された3名の先生方を紹介しました。
続いて転入の友だちが3人(本校に3年生1人、分校に3年生1人・4年生1人)紹介されました。
 
それから、分校から本校の5年生に仲間入りした4人の紹介がありました。
次に担任の先生が発表されました。
始業式では6年生が1年間頑張ることを発表してくれました。
 
今日から新しい学年の始まりです。
みんなわくわく、ドキドキ、ニコニコしていました。
みんな頑張ろうね。

平成28年度スタート

いよいよ明日から都於郡小学校の平成28年度がスタートです。
みんな元気かな?
あいにく天気予報は雨みたいですが、全員元気に集団登校してくれることでしょう。
新しい担任の先生は誰になるのかな?