トップページ

学校からのお知らせ

2学期の遠足・社会見学 パート5

10月14日(金)、4年生が遠足・社会見学で、エコクリーンプラザみやざきと県総合文化公園へ行きました。ゴミの出し方やリサイクルなどの仕組み、郷土の偉人などを学び、とても有意義な学習体験ができたようです!

2学期の遠足・社会見学 パート4

10月14日(金)、3年生が 2学期の遠足・社会見学で県総合博物館・県立美術館・県総合文化公園へ行きました!

昔の生活の様子や美術作品などを県学したり、美術作品の中に溶け込んだりして、非日常的な世界や空間を見聞きし、大いに学び、楽しむことができたようです。

2学期の遠足・社会見学 パート3

10月14日(金)、第2学年の児童14名は、宮崎科学技術館及び宮崎市中央公園へ遠足・社会見学へ行きました!

バスで佐土原駅まで行き、電車に乗る体験も積むことができました。

日頃は味わうことのできない経験ができ、楽しむことができたようです。

 

2学期の遠足・社会見学 パート2

10月14日(金)、1年生は2学期の遠足・社会見学でフェニックス自然動物園へ行きました!

行く前から大興奮の盛り上がりでした! 動物を見て、おいしいお弁当やおやつを食べ、みんなで遊んで、素敵な思い出になったようです。

第5学年 2学期の遠足・社会見学を実施しました!

10月13日(木)、本校の5年生が2学期の遠足・社会見学に行きました!

高鍋町のルピナス・パークでは、「口蹄疫メモリアルセンター」で過去にあった口蹄疫の被害について詳しく学ぶことができました。

宮崎市の久保田オートパーツでは、自動車の部品が再利用される様子を間近に見ることができ、貴重な経験を積むことができました。

全員参加で、全員無事に行程を終えることができ、うれしく思いました!

 

修学旅行も終盤!

10月7日(金)、修学旅行も終盤にさしかかってきました!

それぞれの場所で学び、楽しめたようです。17時頃に帰校予定です!

修学旅行2日目 元気に進行中!

10月7日(金)、修学旅行2日目の朝、6年生21名は全員元気に朝食をとったようです!

保護者の皆様、どうぞご安心ください。

本日は、城山公園・維新ふるさと館・桜島物産館・有村溶岩展望台を訪問予定です。充実の2日目を過ごしてほしいものです!

 

 

 

修学旅行1日目 着々と進行中!

10月6日(木)、6年生の修学旅行が着々と進行中です! 1日目の今日は、知覧特攻平和会館・平川動物園に訪れました。全員元気で、このまま思い出に残る旅行が進むことを祈っています。

6年生、修学旅行へ出発!

6年生21名が、本日より1泊2日で鹿児島県へ修学旅行へ出かけました!

きっと素敵な体験が待っていることと思います。怪我や病気などをせず、楽しく充実した旅行をしてもらいたいと願っています!

放送による全校集会を実施!

10月5日(水)、10月の全校集会を校内放送で実施しました! 校長先生による季節に関するお話をはじめ、教務・学習部の職員による月目標「はっきり言おう、自分の考え」に関する話、放送委員会児童による活動紹介・発表などを行いました!

コロナ禍の影響が早くおさまり、対面での全校集会ができるようになりたいものです。