トップページ

学校からのお知らせ

プールろ過機操作講習会を実施!


6月16日(火),プール濾過機の操作講習会がありました。
今年も,水泳の授業が始まることに備え,全職員でプールの消毒薬や濾過機の操作の仕方等について研修しました。
来週にも,プール開きができそうです!

1学期校内遠足を実施!


6月12日(金),1学期の校内遠足を実施しました!
全学年参加の縦割り班による「ゲームランド」が開催されました。
6年生が趣向を凝らして,9つのゲームコーナーを設定し,
班ごとに順番に回りながらゲームや活動をこなしていくというものでした。
大変楽しい試みで,どのコーナーも盛り上がっていたようです。
主催する側も挑戦する側も,十分楽しんでいました。
普段の授業では見られないような児童の表情も見られました!

幼保小情報交換会を実施!


本年度1回目の幼保小情報交換会を実施しました!
保育園・幼稚園時代の先生方が来られて、授業参観などを行いました。
久しぶりの再会に,微笑む児童の姿が多く見られました。

田植えを実施!


天候が心配でしたが、小雨の中、5年生による田植えを実施しました!
みんな、泥んこになにながらも、はしゃぎながら楽しんでくれました。
全員の努力のおかげで、無事に田植えを終えることができました。
段取りや準備に携わっていただいた稲作実行委員の皆さん、JA西都都於郡支所の方々、保護者の皆様に心よりお礼申し上げます!

交通安全教室を実施しました!



5月26日,下学年と上学年に分かれて交通安全教室を実施しました!
道路の歩行の仕方及び自転車の乗り方について,
交通指導員の方々に丁寧に教えていただき,
ためになる実践練習を行うことができました。
ご指導いただいた方々に,感謝申し上げます。

学校再開! 救命救急法研修会を実施!



5月20日,正式に学校再開しました!
本日は,職員研修の時間に救命救急研修会を実施しました。
本年度は,新型コロナウイルス感染症の影響で,
消防署も赤十字社も講師派遣や用具貸出ができないとのことで,
代用品を用いて実践方法の確認をしたり,
要救助者が出たという想定で実践の訓練をしたりしました。
やってみて,色々なことが見えてきました。
大変有意義な研修になりました!