トップページ

学校からのお知らせ

第3回小学校運動会練習

今日は小学校だけで行う運動会練習の3回目です。
歌、全校ダンス、綱引き、団対抗リレー、応援練習が行われました。
大きな声を出して元気いっぱい練習しました。
 

みやざき学習状況調査

今日から明日まで、みやざき学習状況調査に5年生が取り組んでいます。
今日は2時間目に国語、3時間目に算数がありました。
みんな真剣に問題に向かっていました。
結果はこれからの学習に活用していく予定です。
 

台風12号への対応について

9月5日(月)は平常どおり登校です。
給食もあります。
5年生の学力調査も実施します。
変更がある場合のみ、まちcomiメール、ホームページ等でお知らせします。
よろしくお願いいたします。
 

参観日でした

今日は2学期初めの参観日。
1~5年生は全学級道徳、6年生は警察にお願いして非行防止教室を実施しました。
授業参観だけでなく学級懇談にもたくさん参加してくださりありがとうございました。
子どもたちもうれしそうでした。
 

第1回小中合同練習


今日は、時折じりじりと熱い太陽が顔を出す中、運動会に向けた第1回の小中合同練習がありました。
中学生の気合いの入った動きや返事に影響されて、小学生も元気にがんばりました。
応援も初めてにしては盛り上がり、子ども達のやる気を感じました。
本番まであと2週間ほどですが、各団とも優勝目指して気合い十分です。

  

  

防災の日

今日は9月1日「防災の日」です。
1923年の今日関東大震災が発生したんですね。
本校でも、今日の2時間目に地震対応避難訓練を行いました。
みんな迅速な避難ができました。
昼休みや登下校時に気をつけることも学習しました。
たいへん良い訓練ができました。
 

昨日に引き続き運動会練習!

天候が急に秋めいてきて、涼しくなってきました。
子ども達も、この暑すぎない状況が手伝って、運動会練習に気持ちが乗っているように感じます。
本日の練習は、入場行進、開閉開式、全校リレーでした。
どの学年の子ども達もがんばって、練習を盛り上げています。
この調子で本番も盛り上げて、これまでにないくらいの運動会にしてほしいと思います。

 

運動会の練習を行いました

9月18日(日)の小中合同運動会に向けて、いよいよ練習が始まりました。
今日は分校のお友達もやって来て、小学校だけで行進や開会式の練習をしました。
団長の二人の号令に従って、赤も白も積極的に声が出ていました。
明日も小学校だけで練習します。
 

市議会議員さんが来校されました

今日は、西都市議会の文教厚生常任委員の皆さんが6名管内調査で来校されました。
まずは本校で説明や協議を行い校内を巡回されました。
次に分校に移動して巡回後は、給食を試食されました。
みんなが元気に勉強している様子をたくさん見ていただきました。
 

登校班会

今朝は登校班会が担当の先生の教室でありました。
2学期の集合時刻やめあてを話し合っていました。
みんなが安全に登校できるようにみんなで仲良く協力して登校してほしいと思います。