学校の様子

学校の様子

充実した2学期でした

今日で2学期が終わりました。1年の中で一番長い2学期(約4割にあたります)、熱中症の心配から始まり、感染症拡大、そして寒さ対策まで、命最優先の取組を進めてきました。学校生活ではいろんな経験をして、いろんな成長が見られた学期でもありました。ようやく全校児童が一堂に会しての儀式もでき、嬉しく思います。学年代表のすばらしい発表もさることながら(この様子は来週このブログで紹介します)、式の最後に表彰や壮行会(市町村対抗駅伝)までできたこと、子どもたちの頑張りがあればこそです。最終学期も「いいね!と声かけあえる学校」を進めてまいります。これからも皆様方の温かいご支援、お力添えのほど、よろしくお願いいたします。(この時の私の話は「学校だより」にアップしています)

  

もうすぐクリスマス…

 あと2日でクリスマスイブですね。このワードを耳にするだけで、心がウキウキしますね。校内でもこのムードが伝わる掲示がちらほら…その中、はあとぽっぽルーム前廊下に外国語の掲示物が。見ると「形をつかったクリスマスカード」とタイトルがあり、3年生のかわいいカードがズラリ。そして内容が感動します。「〇〇さんへ。優しくしてくれてありがとう/遊んでくれてありがとう」というメッセージが書かれています。見るだけでこちらまで嬉しくなります。”3つのあ”でもある”ありがとう”&”あたたかい言葉かけ”。寒い中、心が温かくなりました。

給食に児湯牛登場!

 15日(金)、給食に何と宮崎牛(児湯牛)が登場しました。JAこゆ様からの無償提供だそうです。単価に直すと…結構な値段になるサーロインとモモ肉がごろごろとビーフシチューに入っていました。せっかくの機会なので、生産者の思いを伝えていただこうとJAの方に直接、お話をしていただきました。幸せな給食でした。全ての方に心より感謝です。ありがとうございました。

 

1000キロメートル離れた学校との交流(4年)

 少し前のことになりますが、今月7日(木)に4年生が米沢町立上郷小学校とのオンライン交流をしました。1学期にお互いに聞きたい事や話したい事を情報交換し合い、オンライン交流は今回が2回目となりました。相手にわかりやすく伝えるために工夫した発表に、笑顔いっぱいの時間となりました。上郷小の人たちは「修学旅行はぜひ宮崎に行きたい」という声も…1000㎞離れていても、しっかりと心がつながったひとときでした。ありがとうございました。

 

 

マスク給食始まる

2学期も最終週。この週は給食着メインテナンスの関係でマスク給食。前学期から町から支援いただいた不織布キャップをつけ、エプロンは家庭から…高学年の中には授業で制作した手作りエプロンを身につける人も…。カラフル感も若干漂う今週です。写真は1年生のいつもお手伝いしてもらっている6年生の配膳の様子です。