学校の様子

学校の様子

ハンドアップマイスター任命式

3日にハンドアップマイスター任命式が行われました。ハンドアップマイスターとは道を横断するときに手をあげることを自分たちが行うだけでなく広めていく人のことです。

6年児童がマイスターに任命され、代表の児童が町長・高鍋警察署長より任命書を受け取り、宣誓書を読み上げました。

 

  

3年生高鍋湿原見学

3日(火)に3年生が高鍋湿原見学に行きました。

5月にも見学に行っているのですが今回は夏~秋にかけての動植物の観察です。

5月に花を咲かせていた植物が実になっていたり、咲いていなかった花が咲いていたりと、前回とはまたちがった様子でした。

写真の花はサギソウです。鷺が飛んでいる形に似ていることから名前がつきました。秋(8~9月)の花です。

2学期始業式

8月27日(火)は始業式。

暑さ対策でオンラインで行いました。

始業式では、転入生の紹介、新しい先生の紹介、休職される先生の話もありました。

少年野球の表彰も行いました。

1学期終業式

7月19日(金)に1学期の終業式を行いました。

熱中症予防のため、式はオンライン形式で行いました。

終業式では1年児童と6年児童の作文発表、校長先生のお話がありました。

また、式の最後には2学期より出産休暇に入る職員のあいさつもありました。

 

薬物乱用防止教室

本日、高鍋町ライオンズクラブの方々に来ていただき、5年生が薬物乱用防止教室を行いました。薬物の怖さについて学ぶよい機会となりました。

 

歯科衛生士による歯科指導

本日、ながとも歯科医院の歯科衛生士の方が来校され、5年生を対象に歯科指導をしていただきました。むし歯や歯周病、正しい歯みがきの方法について分かりやすく、教えていただきました。質問コーナーでは多くの児童の疑問に丁寧に答えて下さり、大変勉強になりました。今後もむし歯ゼロを目指して歯みがきに取り組んでいきたいです。

 

教育実習

今日から教育実習か始まりました。6月24日(月)~7月5日(金)の期間に行われます。本校の卒業生である宮崎大学生2人の教育実習生が来られました。3年と6年で主に授業等されますが、その他の様々な活動の中で教育実習生とたくさんの児童が楽しい思い出を作ってもらいたいです。

プール開き

いよいよ本年度も水泳の授業がスタートしました。

6月11日(火)に1・2・6年生、12日(水)に3・4・5年生がプール開きを行いました。

心肺蘇生法講習

6月3日、本校職員は心肺蘇生法の講習を受講しました。消防組合の方に来ていただいて心臓マッサージやAED使用方法について学びました。

事故がないのが一番ですが、もしものために毎年実施しています。来週から水泳指導が始まります。安全第一に行っていきます。

 

稲の観察(5年)

6月4日1校時に、4月26日に自分たちで植えた稲の観察に西中横の田んぼに行きました。田植えをした時よりも生長した稲をタブレットで写真に撮ったり、自分の手の大きさと比べたりさまざまな方法で観察をしていました。生長している稲の様子に自然と笑顔が溢れていました。

プール清掃(5・6年)

 水泳の授業に向けて、5年生が4校時、6年生が5・6校時にプール清掃を行いました。自分にできることをそれぞれが一生懸命取り組んでくれました。今年もきれいになったプールで子供たちが笑顔いっぱい水泳の授業をがんばってくれることだと思います。

 

高鍋湿原見学(3年)

22日(水)に3年生が高鍋湿原の見学をしました。

天気が心配されましたが、何とか持ちこたえ実施できました。高鍋湿原にはめずらしい植物や何十種類のトンボが生息しています。ガイドの方の話をしっかり聞いていると、高鍋湿原のことをもっともっと知りたくなります。季節それぞれで見られるものが違うので、ご家族で見学されるのもいいですよ。夏などはトンボがたくさん見られるようです。

ハッチョウトンボです。(約2㎝)

アカウミガメの講話(3・4年)

14日(火)、地域で保護活動をされている方に来ていただき、アカウミガメについてお話をしていただきました。講話を初めて聞く3年生は「まずは知ること」、昨年度に引き続き2回目の4年生は、「知ったことを行動へ移すこと」がねらいです。それぞれ真剣にお話を聞いていました。4年生がこの講話を生かしてどのような行動をおこしてくれるのかも楽しみです。

地震の避難訓練

13日(月)に地震の避難訓練を行いました。

地震速報を聞いて、ゆれがおさまってから屋上に避難するという内容です。

最近、地震がちょくちょく起こっています。近い将来南海トラフ地震が起こると言われているのはご存じだと思います。今回は学校の授業中に起こったという想定でしたが、地震はいつ発生するか分かりません。ご家庭でも発生したらどうするか話題にしてください。

交通教室

5月2日(木)に高鍋警察署の方々に来ていただき、1・2年生が交通教室を行いました。講堂で横断歩道の渡り方を実際に練習したり、映像を見たりし交通安全について学びました。常日頃から今日学んだことを実践し交通安全に気を付けて生活してほしいです。

 

田植え(5年)

26日(木)、5年生がJA青年部の方々のご協力をいただきながら、田植えの体験をしました。田んぼに足を踏み入れた瞬間、不思議な泥の感触に声があちらこちらから聞こえてきました。しかし、いざ田植えが始まると5年生全員が協力し合いながら一生懸命に取り組んでいました。田植えを終えた5年生の達成感に満ちた笑顔が素敵でした。5年生にとってとてもよい経験になりました。

本の贈呈式

24日(水)に本の贈呈式が4年生を対象に行われました。その本は「探検、発見、宮崎県、どんな仕事があるのかな」という、宮崎にある様々な企業が協賛して作成しているお仕事の紹介の本です。贈呈式の後は掲載されている企業のうち、20社がそれぞれの仕事内容について説明を行いました。説明は10グループに分かれて行いました。

入学式

本日11日に入学式が行われました。

新入生のみなさん、保護者の方々本当におめでとうございます。

式には6年生も参加し、お祝いのメッセージも届けました。

 

避難経路確認

本日、全校児童で避難経路の確認を行いました。

津波が起こった際に逃げる場所の確認です。

先日、地震が発生しました。地震はいつ、どこで起こるか分からないので大変おそろしいです。

特に、津波による被害は甚大なものになります。

学校にいる間だけでなく、ご家庭でも確認をお願いします。