学校の様子
1年生のプールです
16日(金)、水泳には絶好の青空の下、1年生の水泳授業を見に行きました。今日から町の小学校体育サポート事業の講師の方も来校され、さらに学びが深まります。この日は水の中の輪をくぐる活動で、子どもたちは懸命に取り組んでいました。保護者の見守りの方も来ていただき、安全・安心な環境でできる事、感謝です!
プール開きをしました
13・14日の両日、学年ごとにプール開きをしました。水泳にはあいにくの梅雨空で、少し寒い中の実施でしたが、みんな先生の話をしっかり聞いて、命を守るための学習でもある水泳のスタートをしっかり切ることができました。今年度も町小学校体育サポート事業として外部講師の方との授業も計画されています。楽しく、真剣に、それぞれに合った泳力を伸ばしていきましょう!
1年生タブレットデビュー
ここ数年ですっかりお馴染みになった学校でのタブレット使用。今、1年生が学級ごとにタブレット学習をスタートしています。昨日はタブレットをもって校長室へ4名がやってきました。私にいくつかの質問をして最後にタブレットで写真撮影。その後、この学級でタブレットの学習があると聞いて、教室に行ってみると、まさに入門編の学習をやっていました。みんな慣れない手つきで、ノルマをクリア。これからどんどんできるようになってくるのでしょうね。
「地域があって 家庭があって 学校がある」~CS
12日(月)、本年度最初の学校運営協議会を実施しました。この会は、西小中校区の地域住民・保護者・学識経験者・学校のそれぞれの代表が一堂に会して、子ども達のためにいろいろな意見を出し合うもので、今回は小中学校の運営方針について協議していただきました。タイトルにある言葉は。私が五ヶ瀬町で勤務していた時によく耳にしていた言葉です。子ども達が生活しているいろいろなポジションからの貴重な意見が伺える協議会。メンバーの方々、1年間、よろしくお願いいたします。
日本の心に触れました
8日はクラブの日。今回が実質上活動初回でした。どのクラブも楽しそうに活動していました。その中、地域の方にお力添えいただいている茶道クラブを参観してきました。茶道の心を地域の先生から教えていただきました。「その道に入らんと思う心こそわが身ながらの師匠なりけれ」(こう思うあなたの心があなたの先生)、おもてなしの心、3つのお辞儀の仕方…等、日本人の心を教えていただきました。これから実技も含めた学習が楽しみです。
宮崎県児湯郡高鍋町大字上江1951番地
電話番号
0983-23-0047
FAX
0983-23-5815
本Webページの著作権は、高鍋西小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |