財光寺小学校からのお知らせ

学校・学年の様子

入学式成功の陰に上級生の力

 元気なかわいい一年生が入学して、学校は活気づいています。無事、入学式が終わりましたが、その陰には、5、6年生のがんばりがあります。前々日から準備を進めてくれました。清掃、シート敷き、椅子並べ、消毒、飾り付け、看板作りなど、全員がよく動いてくれました。感心したのは、「校長先生代わりましょうか」「何かお手伝いないですか」など声をかけてくれたことです。高学年としての「自覚」だと思います。財光寺小のリーダーとして頼りにしています。



入学式

 4月12日(月)は、令和3年度 財光寺小学校第76回入学式でした。
 本年度の入学式も昨年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症対策のため、規模を縮小しての実施で、新入児と保護者、教職員、そして来賓はPTA会長お一人の入学式となりました。新入児は、話の聞き方や手の挙げ方等すばらしく、立派な態度で式に臨んでいました。校長は、「学校はとても楽しいところです。明日から、皆さんが登校してくるのを楽しみに待ってます。」「一つだけお願いがあります。車だけには、気をつけてください。」と話をしました。明日から、ランドセルを背負ってやってくる1年生を見るのが楽しみです。


新年度のスタート!

 今日から令和3年度がスタートしました。密を避けるため、離任式に続き青空の下、運動場に広がって行いました。まずは新任式です。転入した先生方のご紹介と自己紹介をしましたが、新しい出会いに子供達は興味津々でした。7名の転入生を各クラスに迎えた後、学級担任の先生を発表しました。みんな声を出したい気持ちを抑え、最後まで静かに聞いていました。新体制が整い、子供達は気持ちを新たに頑張ってくれると思います。本年度もとうぞよろしくお願いします。

離任式

 このたびの教職員の定期異動で、14名の職員が退職並びに異動することになりました。本日3月30日に離任式があり、子どもたちとの最後の別れをしました。それぞれ、本校での勤務年数は違いますが、みんな財光寺小のため、そして、子ども達のために一生懸命がんばってきました。一緒に勉強したり、遊んだり…。たくさんの思い出ができたことでしょう。新たな場所での活躍を祈りたいと思います。

 保護者の皆様におかれましては、文書「教職員の定期異動について(お知らせ)」にて、あいさつに代えさせていただきます。

教職員の定期異動.pdf


修了の日

本日3月26日(金)は、修了の日でした。
 1校時に、放送による修了式を行いました。まず、放送での進行にしたがい、学年・学級ごとに修了証を渡しました。そして、校長が、あいさつが素晴らしくなったことや6年生が卒業したことなど、本年度を締めくくる話をしました。最後に、学習面・生活面・保健面等、春休みの生活の仕方について、各担当が話をしました。安全に気をつけ、楽しい春休みにしてほしいと思います。

 


第75回卒業式

 年度の卒業式も昨年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症対策のため、規模を縮小しての実施で、卒業生と教職員、そして保護者による卒業式となりました。
 まず、卒業証書授与です。卒業生は、一人一人立派な態度で、学校長より証書を受け取ることができました。返事や礼の仕方もすばらしかったです。本年度は、昨年度とは違い、リモートによる全校合唱や全校児童からの動画メッセージなど、心温まる場面も・・・。これまで財光寺小学校のために一生懸命がんばってきた6年生への感謝の気持ちがひしひしと伝わってきました。また、卒業生も、歌「本当だよ」を通して、お世話になった人に感謝の気持ちを伝えることができました。
 50分という短い時間でしたが、厳粛かつ感動的な卒業式になりました。あらためて、6年生、ご卒業おめでとうございます。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業式 保護者駐車場について

本日3月25日(木)の午前中に卒業式が計画されていますが、朝からの雨のため、駐車場として運動場を開放することができません。大変申し訳ありませんが、案内の通り定善寺駐車場(※ホームページに掲載)をご利用いただくか、なるべく徒歩でおこしください。なお、近くの店舗や駐車禁止区域の駐停車は控えていただきますよう重ねてお願い申し上げます。該当の保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
定善寺駐車場.pdf

優勝おめでとう!財光寺ランランラガーズ

 3月21日(日)に行われたタグラグビー九州チャンピオンカップにおいて、財光寺ランランラガーズが優勝したという、うれしい報告がありました。決勝では諫早クルセイダースと戦い、最後は追い上げられたものの、チームワークで粘り勝ちしたとのことです。6年生キャプテンは「いつもお世話になっていることへの感謝」の気持ちを述べ、5年生以下も新チームでの意欲を見せていました。これからも応援しています。頑張ってください。

準優勝おめでとう!財光寺キング

 3月21日(日)に行われた新チームでの日向市長杯ソフトボール大会において、財光寺キングが見事に準優勝したという、うれしい報告がありました。決勝で惜しくも敗れはしたものの、エースの完投、主軸の長打やタイムリー、守備での貢献などそれぞれが大切な役割をこなした成果だと思います。キャプテンは「県大会で優勝する」と今後の目標を力強く語ってくれました。いつも本校グランドで頑張っている姿を見ています。これからも応援しています。

全国大会出場おめでとう!ダイヤモンドバックス

 本校を拠点にがんばっているドッジボールチーム「ダイヤモンドバックス日向」が、このほど行われた県代表決定戦で見事に優勝し、宮崎県代表として全国大会に出場することが決まりました。3月28日から石川県で行われる全国大会に出場します。キャプテン・副キャプテンは、予選を勝ち抜いて上位を狙う意気込みを語ってくれました。昨年度は惜しくも全国を逃し、悔しい思いをしただけに、先輩達の分まで精一杯プレーしてきてほしいと思います。おめでとうございます。健闘を祈ります。