財光寺小学校からのお知らせ

学校・学年の様子

食育発表会

11月15日(木)5・6校時、5年生は家庭科で「食育発表会」を行いました。
これは7月2日に5年2組児童が富島高校に交流学習に行った際に学習してきたことを、1組と3組の児童にも伝えようとグループ発表形式で行ったものです。2組の子どもたちは、わかりやすく伝えようといろいろなアイデアを盛り込みながら発表してくれました。1組・3組の子どもたちも熱心にメモを取りながら聞いていて、楽しい雰囲気の中でたくさんのことについて学び合いができました。


ダンスって楽しい!

11月12日(火)3・4校時、3年生は「MIYAZAKI C-DANCE」4名の方をお招きして、体育館でダンスの学習に取り組みました。3年生の子どもたちは、メンバーの方々の声かけやサポートでとっても楽しそうに身体を動かしていました。表現することの楽しさをたくさん味わった、すばらしい時間となりました。


4年生エコプロジェクト

11月13日(火)2・3校時、4年生は黒田工業:日向リサイクルセンターの渡辺さんをお招きして、18日(日)のPTAバザで取り組む『エコステーション運営』についての学習をしました。4年生1組、2組の子どもたちの工夫やアイデアに対して、渡辺さんが一つ一つ丁寧にアドバイスをしてくださいました。4年生のバザー当日の活躍が楽しみです。

戦争体験語り部事業

11月13日(火)3校時、6年生は多目的室に「戦争体験語り部」の片山美喜夫さん(92歳)をお迎えしました。片山さんは昔の記憶もはっきりされていて、戦争体験を生で聞かせていただくことができ、大変貴重な時間となりました。以下は、お話を聞いての児童の感想です。
「今日は片山さんのお話を聞いて、戦争というのはこれから先、絶対にしてはいけないことがわかりました。昔の人はとてもつらい思いやきつい思いをしていて、今の平和な暮らしは決して当たり前ではないということをあらためて思いました。」

3位おめでとう!

11月12日(月)朝、財光寺少女バレーボールクラブのメンバーが一昨日の土曜日に行われた「日向市地区バレーボール祭り」での「小学生の部3位」入賞の報告に来てくれました。おめでとうございます。

ふるさと再発見

11月9日(金)、6年生は日向市の「ふるさと再発見事業」で、若山牧水記念文学館と中島美術館を訪れています。どんな学びがあったか、6年生の保護者の方はぜひご家庭で尋ねてみてください。

第一糖業を見学しました

11月6日(火)午前中、3年生は社会科で学習している第一糖業の見学に出かけました。まずはお話を聞いて、映像で砂糖ができるまでを学習し、さとうきび畑や砂糖の原料が保管されている倉庫の中を見学しました。砂糖ができ上がるまでにたくさんの工程があることや原料の山の高さに驚いた3年生でした。


ひょっとこ踊りを披露していただきました

11月5日(月)昼休み時間、2日(金)3日(土)に行われた五十猛神社大祭でひょっとこ踊りを奉納された翔馬縁会の方々が来校され、子どもたちの前でひょっとこ踊りを披露してくださいました。おなじみの鐘、笛、太鼓の音に乗って、子どもたちの間近で踊っていただき、大盛り上がりでした。地域に伝わる文化芸能に毎年触れられる財光寺小学校の子どもたちは、本当に幸せだと思います。



あいさつ財道(たからみち)

11月5日(月)、今日は11月の第1月曜日です。「財光寺地区豊かな心を育む実践会議」提案の「あいさつ運動の日」で、昨年度から取り組んでいる「あいさつ財道(たからみち)」の活動を復活させました。これは、登校した順に児童が並んで道をつくり、あとから登校してくる児童を「あいさつ」で迎えようという取組です。朝一番から、子どもたちの元気なあいさつの声が響き渡っていました。