財光寺小学校からのお知らせ

学校・学年の様子

避難訓練(地震・津波)

今日は地震津波の避難訓練がありました。

学校から定善寺へ一斉に避難しました。

教頭先生より

・できるだけ早く

・できるだけ高く

・声を掛け合って

と言うポイントの話がありました。

 

日頃から意識して過ごすことが大切ですね。

新任式

本日、新任式と始業式を行いました。

新しく来られた先生と転入生の紹介がありました。

今年度もよろしくお願いします!

離任式

ホームページの更新が遅れました。

先月30日に離任式が行われました。

新天地でのご活躍を期待しています!

避難訓練(火災)がありました

本日は火災を想定した避難訓練を行いました。

日向市消防局より2名の方にお越しいただき、避難の様子の確認や消火訓練の指導を頂きました。

6年生代表児童による消火訓練も上手にできました!

日頃から避難方法や指示の仕方について考える良い機会となりました。

宿泊学習二日目

先ほど無事に帰校しました^ ^

二日目はマスの掴み取り&さばき体験でした。

泳いでいる魚を手づかみでとり、自らの手で食べれるようにする。

日頃当たり前に食べている魚をゼロから調理することで、食べ物への感謝の気持ちも高まったことでしょう。

大きく成長できた二日間となりました。

これからの学校生活や家庭生活で、このむかばき青少年自然の家で学んだ「規律・協働・友愛・奉仕」の心をどんどん発揮してもらいたいですね。

今夜は子どもたちの土産話で大いに盛り上がってください!

宿泊学習1日目

昨日の様子です。

無事に下山できたようですね!

写真二枚目の左側に見える山がむかばき山です!

行程としては往復4時間ほどかかるなかなか大変な山です。

登頂できたことがこれからの子どもの心の支えになることでしょう^_^