財光寺小学校からのお知らせ

学校・学年の様子

修学旅行2日目リポート5

鹿児島水族館

館内でなく、屋外でイルカを見ることができます。
「かわいい」「すごい」
思わず大声が出る満面の笑みの子供達です。


大きな水槽にジンベイザメです。
圧巻です。
ゆっくり時間が流れてますが、子供達は先を急いでしまいます。
いろいろ見たいのでしょう。

修学旅行2日目リポート4

水族館前でお昼

鹿児島水族館の前の港で、美味しい弁当を頂きました。
明るい陽光の中、行き交う船を見ています。

修学旅行2日目リポート3

班別研修

照国神社から班別研修が始まりました。
各班の計画に基づいて研修が始まります。
何を学んでくれるか楽しみです。



修学旅行2日目リポート2

城山公園にて

桜島は少し雲で頂上までは見えませんが、
東洋のナポリと言われる美しさが、きらめく錦江湾と桜島から分かります。
非日常の景色に朝からテンションを上げる子供達です。



修学旅行2日目リポート1

2日目 全員元気にスタートです。

朝食が始まりました。
朝から、旺盛な食欲の子となかなか進まない子
昨夜は楽しい語らいが続いたのかもしれません。今日は、城山に行った後、黎明館やメルヘン館に向かいます。


修学旅行レポート7

豪華な料理が並んでます。
疲れを感じさせる児童はいません。
美味しく食べています。
係りの人が準備する前に
おかわりに並んでいます。

修学旅行レポート6

ホテルに到着しました。
ワクワク感が出ています。
挨拶も元気一杯です。
お土産にも個性が出ます。
1日目にたくさん買う児童と
明日にとっとく児童。
作戦がそれぞれあるようです。


修学旅行リポート5

維新ふるさと館にて

明治維新は、どんな偉人の手によってなされたのか。興味津々です。
しかし、正直にそれどころではなく空腹を訴える男の子たちもいます。
今日の学習はこれで終わり、5時にはホテルに向かいます。
しっかり学ぶよう励まします。


修学旅行リポート4

知覧特攻平和会館にて

大切な勉強が始まりました。
みんな真剣な表情で話を聞いています。
良い学びができてます。


20歳前後の尊い命が、何のために散っていったのかを学びました。
今の平和の礎に触れることができました。
きっと、平和な未来の担い手になってくれることでしょう。

修学旅行リポート3

お昼ご飯です。
鶏飯を食べてます。
朝が早かったのか、食欲モリモリです。



各班ごとの後片付けも見事ですし、美味しかったですと、係りの人に言っている子もいます。さすがです。