ようこそ八代中学校のホームページへ

2018年3月の記事一覧

卒業式の準備


3月16日(金)は第71回の卒業証書授与式となります。現在、この日の式場を飾るための花の準備が始まっています。プール横の部室棟前に約400株の苗を植え替えた植木鉢が並んでいます。2月上旬に1年生が中心となって植え替えてくれました。これらパンジー・ペチュニア・ガザニアの花が当日の式場を飾り、卒業生たちの門出を祝ってくれることと思います。
     

道路拡張工事終了

夏休み前の井戸撤去に伴うお祓いから始まった道路拡張工事がようやく終了しました。校舎東側道路、正門及びフェンス、そして校舎北側道路と工事が続き、8ヶ月に及んだ工事も無事終了です。道路が広くなり、使いやすくなった反面、車のスピードが増すことも予想され、登下校の安全にさらに気をつけていきたいと思います。
   

立志式

2月23日(金)は参観日でした。この日に合わせて、2年生が立志式を行いました。立志の誓いを全員で暗唱し、一人一人が立志の決意を述べました。その中の代表者2名は決意の作文を読み上げました。さらに、大木実の「前へ」という詩の群読を全員で行い、決意を新たにしました。後半は佐土原で自動車整備工場を経営されている岡林フェンダーの岡林直之さんの講演を聴きました。中学時代の経験をもとに、「人間力を磨け」と熱く語っていただきました。
       

家庭教育学級


12月7日(木)の家庭教育学級は「クリスマスリースづくり」でした。八代中の長友先生を講師として、みんなでワイワイ言いながら楽しくリースづくりを行いました。初めは材料選びに時間がかかるなどしましたが、グルーガンの使い方に慣れてくると時間が経つのも忘れ、集中して仕上げることができました。
   

学校保健委員会


12月8日(金)の参観日に合わせて、学校保健委員会を開きました。今回は、県の健康づくり協会から山口裕布美保健師を講師に迎え、「体のスミまでシッテQ」と題して講演が行われました。足ジャンケンやスクワットなど、体を動かしながらの講演で、生徒たちも楽しい時間となったようです。HHA(早寝・早起き・朝ご飯)がキーワードの講演でした。