ようこそ八代中学校のホームページへ

2024年6月の記事一覧

晴れ 国富「宮日新聞の日」の授業がありました。

○令和6年6月24日(月)

 2年生を対象に、国富「宮日新聞の日」の授業がありました。

 これは、国富町内の小中学校で実施されており、情報活用能力の育成を目的とした取り組みです。

 宮崎日日新聞社の方を講師に、「新聞の仕組み」「新聞を読むコツ」「新聞の魅力と面白さ」な

どを学びました。現役の新聞記者の方からも取材の苦労話などをお聞きすることができました。

 この授業を通して新聞に関心が高まり、新聞を読み、情報活用能力や読解力が向上することと思

います。今後、本校では全学年で、新聞を活用した取組を実施する予定です。

 この様子が、令和6年6月25日(火)の宮崎日日新聞に掲載されました。

 

 

 

 

晴れ 小学生へ絵本の読み聞かせを行いました。

○令和6年6月21日(金)

 3年生が、八代小学校に行き、小学生に絵本の読み聞かせを行いました。

 この取組は、今年度から実施することにしました。

 本校は、昨年度までの2年間、県指定の読書活動推進校として、様々な活動を通して

本校内で読書活動を推進してきました。今年度はさらに、本好きの人を増やそうという

ことで小学生に絵本の読み聞かせを実施することにしました。

 事前に、読み聞かせの意義や方法、絵本の選び方を、国富町立図書館の職員の方から

教えていただき、何度も練習して本番に臨みました。

 児童も大変よろこんでいたようで、生徒たちも満足したようです。

 今回の活動にご協力いただいた八代小学校の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

曇り 職場体験学習を行いました。

○令和6年6月19日(水)~21日(金) 3日間

 2年生を対象に、職場体験学習を実施しました。

 国富町内の10の事業所等に協力をしていただき、今回実施することができました。

 大変お忙しい中、ご協力をしていただきました事業者の方々には感謝しております。

 3日間、生徒たちは充実した時間を過ごしました。掲載した写真からもその様子が伺えます。

 この体験を通し、この活動の目的でもある「職業観」「勤労観」を養い、挨拶・マナー等

多くのことを学んだことと思います。将来の進路や今後の学校生活に生かされることと思います。