ようこそ八代中学校のホームページへ

2019年1月の記事一覧

平成31年国富町新春子どもの声を聞く会

1月18日(金)に改善センター大ホールで【第52回新春子どもの声を聞く会】が開催されました。八代中学校からは2年生の山本大貴君が代表で出場しました。山本君は【生徒会長としての二ヶ月を終えて】の題名で堂々と発表をしてくれました。これからの活躍が期待できます。

展示作品

多目的ホールに展示してある生徒の作品です。来校された際にはご覧ください。




授業の様子

1月14日(火)の各学年の授業の様子です。1年生が西村先生の社会、2年生が堀野・姫田先生の英語、3年生が長友先生の国語の授業の様子です。みんな真剣に取り組んでいます。

生徒集会1月16日

1月16日(水)の放課後に生徒集会を行いました。生徒会各委員会から12月までの反省と1月の目標、実践事項の説明がありました。最後に1・2年生から受験を控えた3年生に励ましのメッセージの授与とエールが送られました。3年生、がんばって!!

全校集会

1月11日(金)の放課後に全校集会を行いました。まず硬筆、毛筆の東諸県郡の優秀者の表彰を行いました。たくさんの人が入選しました。そのあとに生徒指導の先生の指導のもとに服装容儀検査を実施しました。