トップページ

校長室だより

参観日

 今日は参観日でした。
 保護者の皆さまには、多数のご参観を頂き、ありがとうございました。
 
 どの学年も、日頃の学習の成果を保護者の方へ見せることができました。
 子どもたちも、はりきって頑張っていました。
 
 懇談会では、三股町全体で力を入れている「家庭学習について」や先日実施しました「テストについて」などの話題で進められました。
 
 
 2年生の参観授業は、先日の生活科の見学を、自分たちでまとめ発表しました。
 ダンボールで作ったテレビの中から、キャスター気分で発表したようです。
 
 
0

給食に感謝

 毎日子どもたちが楽しみにしていることの一つ、給食です。
 給食の配膳は自分たちで行います。1年生も、6年生に手伝ってもらいながら、こぼさないように気をつけて運んでいます。
 
 
 さて、1月24日~30日は全国学校給食週間です。
 
 毎日、栄養のバランスの考えられた、温かい食事ができることは大変ありがたいことです。
 給食を作ってくださる方、メニューを考えてくださる方、野菜や肉、魚の生産者の方、全ての方に感謝して、残さず食事をすることを考える一週間です。
  
 子どもたちは、今日もおいしくいただきました。
 
0

クラブ活動

 クラブ活動の時間は週一回程度です。
 4・5・6年生が自分で選んだクラブに入っています。
 
 宮村小学校にはスポーツクラブと文化クラブの二つがあります。
 今日はスポーツクラブの紹介です。
 
 学期ごとに全員で話合いをしてクラブでする種目を決めています。
 バレーボール、バスケットボール、タグラグビー、バドミントンなどいろいろな種目を楽しんでいます。
 チーム分けも6年生を中心に行い、トーナメント戦をすることもあります。
 
 今週はサッカーをしました。
 ゴールが決まると、チームみんなで喜んでいました。
 

0

予告なしの避難訓練

 今日は、子どもたちには避難訓練があることを知らせないで実施するという、「抜き打ち 避難訓練」を行いました。
 
 朝の時間、普段通り読書をしていた子どもたち、突然の「火事だー!」の声に大変驚いていました。
 また、5・6年生は担任の先生がいないという状況での訓練を実施し、自分たちで避難するという力を試されました。
 
 全校児童は、無事に避難することができ、「訓練」と聞いてほっとした様子でした。
 
 火事や地震など、いつ起こるか分からない災害に対する心構えを確認することのできた避難訓練となりました。
 
 
0

なわとび月間

 子どもたちは、朝や昼休み、体育の授業などでなわとびに取り組んでいます。
 最近は、天気もよく、元気になわとびをしている子どもたちも多く見られます。
 
 今日から2月20日まで、「なわとび月間」です。
 いろいろな技に挑戦し、跳べるようになるといいですね。
 
 インフルエンザも流行しているようですが、なわとびで体を鍛えて、インフルエンザウイルスを吹き飛ばして、毎日元気に過ごしたいものです。
 
 
0

1年生 生活科

 1年生が生活科の時間にチューリップの球根を植えました。
 毎日、3時間目の休み時間になると、自分の植木ばちに水やりをしています。
 
 「何が植えてあるのですか。」とたずねると、
 「チューリップです!」
 「先生!芽が出てきましたよ!」
  といろいろと教えてくれました。
 
 花が咲く春が、待ち遠しいですね!
 
 
0

傘立て

 今日は、雨が降っていました。
 傘をさしての登校です。
 
 宮村小学校の子どもたちは、児童玄関前の傘立てに、傘をきれいに並べます。
 傘が並んでいると、とても気持ちがいいです。
 
 
 
 一人一人がきれいに並べることを心がけていますが、時々、並んでいないことも…
 そんな時には、さすが6年生!
 並んでいないことに気がついたら、きれいに並べ直してくれます。
 6年生はもうすぐ卒業が近づいていますので、在校生の皆さんには、よいお手本として心に残してほしいです。
 

0

2年生 生活科

 今日は2年生が生活科で探検に行きました。
 3つのグループに分かれて、安藤ストアー、山元石油店、宮村郵便局の3つで見学をさせていただきました。
 安藤ストアーでは、商品の展示や販売の様子等を詳しく観察できました。lこれからは、買い物の仕方や商店の様子もよくわかり、一人で買い物に行ける子も出てくるのではないでしょうか。
 山元石油店では、ガソリンを入れておくタンクの話を聞くことができました。
 タンクには、400リットルも入るというお話に、算数でかさ(リットル)の勉強をしていた子どもたちはどのくらいの量なのかを想像して、とても驚いていました。
 宮村郵便局では、どのような仕事があるのか、1日に何人くらいのお客さんが来られるのか等、今まで知らなかったことをたくさん教えてもらいました。
 どの探検でも、質問に答えていただいたり、いろいろなものを見せていただいたり、子どもたちも興味津津でした。メモも一生懸命とっていました。
 
 これから、学校でまとめていきます。どのように子どもたちがまとめていくのか楽しみです。
ご協力いただき、ありがとうございました。 
 

 
 
0

みまたの日

 三股町内の小中学校には、3の付く日にあいさつや掃除などについて振り返る「みまたの日」という取組があります。これは、平成22年「文教みまた」子どもサミットで制定された三股町児童生徒憲章を受けての取組みです。
 
 宮村小学校では、「みまたの日」に子どもたちが交代であいさつ運動をする取組をしています。
 
 当番になっている登校班の子どもたちは、普段より少し早く学校に来て、校門で友だちを迎えます。
 お互いに元気なあいさつを交わして1日をスタートさせます。
 
 朝から、子どもたちの元気なあいさつが響く宮村小学校です。
 
 
0

昼休み 全校で遊ぶ日

 金曜日の昼休みは「全校で遊ぶ日」です。
 体育委員会の児童が計画、運営をしています。
 
 今日の遊びはドッジボールでした。
 1~6年生までみんなで遊びます。
 高学年の児童がとったボールを低学年に譲ってあげたり、強いボールが当たってしまった時には「ごめんね」と声をかけたり、遊びの中でお互いのことを考える姿も見られる全校で遊ぶ日です。
 
 今日は、天気もよかったので、暑くなって上着を脱いで楽しむ子どもたちもたくさんいました。
 
 

0