学校の教育目標
未来を切り拓く気概をもち 自ら学び 心豊かに たくましく生きる 三納っ子の育成
学校の教育目標
未来を切り拓く気概をもち 自ら学び 心豊かに たくましく生きる 三納っ子の育成
小学部の児童の皆さんは、2学期も身体計測を行います。今日は、小学部5年生と6年生の身体計測が行われました。
また、5校時に避難訓練(地震)が行われました。児童生徒全員、すみやかに落ち着いて行動できました。避難指示から3分46秒で、運動場整列、人員点呼までを終えました。
本日より、2学期が始まりました。児童生徒のみなさんは、元気に登校しました。
また、地域づくり協議会のみなさまやPTA役員のみなさまが、児童生徒への声かけのために集まってくださいました。
今日で夏休みは終了となります。明日から、2学期が始まります。給食も始まります。
2組と音楽室の床の張り替え工事が行われています。とてもきれいなピカピカの床になります。
8月3日より、中学部3年生では生徒全員を対象とした三者相談が始まりました。受験に向けて、大切な相談となります。
8月1日、さいと学アワードが開催されました。本校から2チーム参加しました。
7月29日、ブラッシュアップ研修会が妻中学校と西都市役所で行われました。ブラッシュアップ研修会は、西都市内のすべての先生方を対象に、年に数回、教職員としての資質向上のために行われます。講座は、「SDGs」「ICT教育」「キャリア教育」「学級経営」「特別支援教育」「人財育成」「道徳」「教科」と多岐にわたります。今年度は、それぞれの先生が、これらの講座から、一つあるいは二つ選択しました。
7月28日、家庭科室を掃除中です。
なんと昔の「脱穀機」と「唐箕」がありました。
昭和中期まで使用された、お米を作る道具です。
7月27日、先日とは違うグループ(3年生6人のグループ)の練習が行われました。発表の題は「働くって何だろう」です。職場体験学習の経験を基に、働くことの意義や働き方等について意見をまとめました。6人で協力して、学級担任の先生にも評価してもらいながら、よりよい発表に改善していくことができました。
いよいよ、8月1日はさいと学アワードです。中学部3年生が2つのグループに分かれて、14人全員で、これまで学習してきたことを発表します。がんばってください。
7月26日、さいと学アワードでの発表に向けて、中学部3年生8名で構成された1グループが朝8:00から12:00まで中学部3年生の教室で練習を行いました。代表のみなさんは、西都市をより豊かで、よい美しい町にしていくための提案を行いますが、中学生として、そのような提案を行うことがおこがましいと思っているのか、このグループの発表の題目は「上から目線で言ってみました」です。
明日は、他のグループの発表練習が行われます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
校長 根井 孝
〒881-0101
宮崎県西都市大字三納3231番地5
電話番号
0983-45-1234
FAX
0983-45-1323
本Webページの著作権は、三納小中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。