トップページ

学校からのお知らせ

学校支援訪問

今日は年に1回実施される学校支援訪問でした。
子どもたちの学習の様子を教育委員会の先生方に見ていただきました。
これからも「西都市あたりまえのこと三か条~あいさつ・返事・整理整頓」を中心に頑張っていきます。
 

参観日②(下学年参観授業)


5時間目は、下学年の参観授業。
1年生は、学級活動「ともだちのさそいかた」の学習です。
これはソーシャルスキル学習とも言われ、社会生活を営む上で必要なスキルを学習して身に付けていくというものです。「目を見て、近くで、聞こえるように」などのスキルのポイントを押さえながら、うれしそうに活動していました。
2年生は、生活科の発表です。先日、学校周辺の様々な施設(JA、ショップみわなど)を見学しました。その時のことをまとめて、みんなの前で発表していました。こうして、自分たちの生活と様々な施設が密接に関わっていることを少しずつ学習して、社会の一員であることを自覚してほしいと思います。
3年生は、「◯◯と言えば誰々」といういろんなことがんばっていることを、学級みんなで知る活動をしていました。たとえば、「頼れる人と言えば、◯◯さん」のように。
その後、3年1組を今より更によい学級にするために、みんなのよいところを生かせる学級を目指して、話し合いがなされていました。

  
(1年)             (2年)              (3年)

参観日①(上学年参観授業)


今日は、暑い中たくさんの保護者にお出でいただきました。
4時間目の参観授業は上学年。
4年生は算数、5年生は理科、6年生は家庭科です。
4年生の算数は「平行四辺形や台形」の特徴を理解する学習です。使い慣れない言葉を使って、それぞれの四角形の性質を覚えていました。
5年生は理科。微生物を顕微鏡でのぞいて、その姿を目にした時はある意味かんどうしたのではないでしょうか。ミジンコ等の微生物は忘れることはないでしょう。
6年生は、「朝食を作ろう」という調理実習です。一口に調理といっても、、下ごしらえから後片付けまでいろんな事をする必要がありますので、大切な学習の一つです。おいしそうなにおいが漂っていました。

  
(4年)              (5年)             (6年)

児童集会!

本日の3校時に『児童集会』が行われました。
運営委員の子ども達が、考えた「◯×クイズ」や「キャラクターあてクイズ」、「ジャンケン列車」が行われました。
◯×クイズでは、「運動場のタイヤの数は?」などの超難問クイズもあり、大変盛り上がりました。
シルエットで、何のキャラクターかを当てるクイズでは、割れんばかりの歓声があがるなどとても楽しんでいる様子がうかがえました。
「ジャンケン列車」では、笑顔でジャンケンを楽しむ子ども達の姿がとても微笑ましかったです。
(一部ジャンケンをせずに生き残ろうとする残念な作戦をとる子どももいましたが)

最後の意見発表では、発表した子がみんな「楽しかった」と感想を述べてくれました。
  

関西フィル「あっ」という間の100分間

関西フィル公演は感動に包まれて無事終了しました。
小学生も中学生もとても楽しく管弦楽に親しみました。
大人になってもこの感動を忘れずに、楽器の演奏に興味をもったり、音楽鑑賞の趣味を広げたりしてほしいと思います。
ジルさんの「きっと」も素晴らしい合唱になりました。
本人に聞いてほしいくらいでした。
 

交流学習

今日は午後から関西フィルの公演があるので、朝から交流学習で分校のお友達も来校しています。
2時間目に教室をのぞいてみました。
1年生は何と雨の中プールでした。
2年生は算数で数の大小比較。
3年生は段ボールで立体づくり。
4年生は理科でした。
みんな楽しく学習に取り組めていました。
 

特別支援学級合同校外学習


今日は、朝から特別支援学級の子ども達はバスに乗ってお出かけしました。
行き先は宮崎科学技術館。
活動の様子が届きましたので、紹介します。

 
  
 

どの写真を見ても、楽しさや優しさが伝わってきます。
とてもよい校外学習になりました。

3年生頑張ってます

3年生、今日は担任の先生が研修で不在です。
1時間目は校長先生と習字の時間でした。
みんなたくさん練習しました。
給食は理科の先生と一緒です。
ハンバーガーを口いっぱい頬ばって、楽しそうでした。
 

4年生の道徳の時間です

今日の5時間目に4年生の道徳の授業を公開しました。
中学校や分校の先生方もみえて、教室の中は、子どもたちより大人の方が多かったです。
ノートに意見をたくさん書いて「まる」をいっぱいもらっていました。
きっと道徳の学習が楽しくなったことでしょう。
 

関西フィル公演近づく

いよいよ関西フィルハーモニー管弦楽団の公演が近づいてきました。
保護者の皆様、御近所、御親戚お誘い合わせの上ぜひ都於郡小学校体育館にお越しください。
なお、遅刻、演奏中退席、写真撮影、おしゃべりは禁止となっておりますのでよろしくお願いいたします。
関西フィル公演 6月27日(月)13:30開演(13:20入場完了) 終演予定15:10