学校からのお知らせ
2学期が始まりました!
8月25日(金)、令和5年度2学期が始まりました!
始業式では、児童代表で 3年生と6年生の児童代表がが2学期の目標を述べてくれました。
転入生を含めて、全校児童91名で再スタートをきりました。さて、この2学期は、一体どんなドラマが待っているのでしょうか? 大変楽しみにしているところです。
平和学習
登校日に合わせ、5・6年生を対象に平和学習を行いました。
かたりべグループ「南の風」の方より戦争についてのお話をうかがい、命を大切にすること、そのために何をしていけばよいかをみんなで考えていく時間となりました。
子ども達は真剣に考え、しっかりと発表することができていました。
登校日(8月1日)
久しぶりに、子ども達の元気な声が校内に響きました。
校長先生より、平和と命を守ることの大切さについてのお話がありました。
また、6年生と合唱部メンバーによる歌の発表もありました。コンクール出場に向けて、気合い十分です。
小中合同研修会
7月24日(月)、小学校・中学校の職員合同で「自己肯定感の育成」「望ましい集団づくり」「学ぶ意欲の向上」をテーマに研修を行いました。講師に「桑野里美氏」(大阪市在住:特定社会保険労務士、有限会社ビジネス・パートナー・オフィス 代表)を迎え、オンラインでの研修でした。講義では「PEP TALK(ペップトーク)」を中心に、やる気を引き出すための言葉掛けを学びました。
いのちの教育出前授業(2回目)
いのちの教育出前授業(2回目)が7月19日(水)に4年生で行われました。動物の気持ちを想像して、共生について考えることができました。
見守り隊対面式
7月7日(金)
コロナ禍で日程調整が難航し、延期されていた対面式を行いました。
都於郡地区の安全としあわせを守る会の皆様、同青パト隊の方々、お助けハウスの方々、登下校時交差点で見守ってくださる方、下三財駐在所の方など多くの方との対面式でした。
子供達はこのように、とても多くの方々に見守られているのだと感謝の気持ちでいっぱいです。
夏休みも近づいていますが、これからも健全な成長に向けて見守っていただきますよう、お願いします。
いのちの教育参観日
6月30日(金)
7月の第1週は宮崎県「いのちの教育週間」です。
本校では、それに合わせ「いのちの教育参観日」を行いました。
1学年から6学年まで、すべての学級で道徳科や学級活動を参観していただき、
保護者の方と共に”命の大切さ”について考える機会としました。
非行防止教室
6月29日(木)
3学年及び6学年におきまして、非行防止教室を行いました。
今回は、「悪い誘いを断る方法」や「ネット犯罪に巻き込まれない方法」について
警察署員の方を講師にお招きし、安心して暮らせる方法について考えました。
租税教室
6月23日(金)
6学年にて租税教室を行いました。
6年生は社会科で、「税」など社会の仕組みについて学習します。
その一環として、外部から講師をお招きし、
「税とは何か?」「税がないとどうなるか」「税を無駄にしないように気を付けること」などについて学習しました。
土砂災害防止教室
6月14日(水)
5学年にて、土砂災害防止教室を行いました。
6月も半ばを迎え、大雨の季節が近づいてきました。
外部から講師をお招きし、土砂災害の起きる仕組みや、災害を防ぐ方法について学習しました。
5年生は今後の理科の学習で、「流れる水のはたらき」について学習しますので、
今回の内容が生きることと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
宮崎県西都市鹿野田6111番地
電話番号
0983-44-5143
FAX
0983-44-5158
本Webページの著作権は、都於郡小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。