財光寺小学校からのお知らせ

学校・学年の様子

行縢速報

現地に着いて「始めの集い」が終わり
「がんばるぞー」の掛け声とともに登山開始です。




行縢学習

8:50
教頭先生から連絡があり、無事行縢に到着したようです。
教頭先生から登山途中の画像が送られ次第、お知らせします。

「田植え」に挑戦!

6月6日(火)、5年生が「田植え」に挑戦しました。
本年度は、地域の方々が1年間の「米づくり活動」をサポートしてくださいます。今日は4名の方にご指導いただきました。説明が終わって、いよいよ田植えスタート。子どもたちが田んぼに入った瞬間、大きな歓声(悲鳴!?)があがりました。
最初は泥の感触に戸惑っていた5年生もだんだんコツをつかみ、後半は手際よく苗を植えて指導者の方からおほめの言葉もいただきました。
予想以上に短い時間で無事に植え終わって、「終わりの会」。
「米作りには多くの時間と手間(世話)がかかること」「農家の方は作物の生長のためにたくさんの大変なお仕事をされていること」についても教えていただきました。
5年生にとっては、すばらしい学びの場となりました。
5年生の保護者の皆様、お時間がある時、子どもたちが植えた田んぼの稲の生長をぜひ見に行っていただけるとうれしいです。






6年2組での教育実習無事終了!

6年2組での2週間の教育実習が無事終了しました。
教育実習生からのごあいさつを掲載します!
+++++++++++++++++++++++++++++
 この2週間、財光寺小学校で実習させていただいて改めて「子どもが好き」という気持ちを実感することができました。子どもたちの素直な心や真っすぐな瞳を見て、早く先生になりたいと思いました。財光寺小学校の先生方一人一人が温かく見守ってくださいましたので、自分の試したいことがしっかりと試すことができました。2週間という短い期間ではありましたが非常に充実した時間を過ごせました。この貴重な経験をこれからの生活に生かして、子どもたちの前に本当の先生になって戻ってきたいと思います。2週間ありがとうございました。
+++++++++++++++++++++++++++++
「教師になりたい」という夢の実現、財光寺小のすべての子どもたち、職員で応援しています!「がんばれ、寺田先生」




2、4、6年生も水泳開始

久しぶりのプールなので、去年までできていたことができない感じでスタートです。
プールに入れる喜びは溢れているものの、水の冷たさにおののいたり、泳げるはずの距離に届かなかったりと予想と違う手ごたえ感を得ている子もいました。
悲しい水の事故にあわないためにも、しっかりを泳力を付けるよう担任の先生たちが頑張っています。




水泳開始

夏の空と一緒にプールの季節がやってきました。
きれいになったプールに早速、3年生が水に入りました。
本年度初日ということもあって、
大きな歓声が聞こえてきました。
しっかりと泳力がついて、充実の夏になるとうれしいです。

運動会の準備始まる

 なんとなんと秋の運動会に向けての走力調査が始まりました。
今年は、サーフィン世界大会開催が秋に予定されていることもあり、学校の運動会時期を9月17日に設定し、団分けを早くして、結団式や練習を1学期から行うことにしたからです。
今日は1年生が元気に駆けていました。
 水泳が来週から始まることもあり、同時並行的な準備をしているところです。

新しい先生が加わりました。

本日、5年生算数を中心に高学年の学習に大きく関わっていただくことになっている矢野梨南(やの りな)先生が着任しました。
 早速、5年生の学級で自己紹介を行い、算数の学習をサポートしていただきました。
今後は、習熟度別の学習指導など、さらに大きく関わることになります。

教育実習生がんばる

 教育実習生2名(寺田、奥原)が本校に来て2週間になりますが、今日は実習生寺田くんの研究授業がありました。事前準備も万端で臨んだ若者の溌剌とした姿は、子どものやる気も引き上げたようです。あと2日で実習は終了ですが、よいフィナーレが迎えられそうです。

家庭教育学級開級式

5月30日(月)家庭教育学級開級式がありました。
本年度はスタート時から、学級長さんたちスタッフの方々の積極的なお取組で、現在のところ会員数41名!
この日も13名の方々にお集まりいただきました。スタッフの方のごあいさつの後、校長先生による「子育て講座」。具体例や心に残る言葉がたくさんのわかりやすいお話に出席者の皆さん一同「ナットク!」
それから自己紹介や年間活動についての確認が行われ、和やかな雰囲気の中で会は進みました。
今後も、給食センター見学やボルダリング体験等、楽しい学びの計画がいっぱいです。随時、会員申込み受付中ですので、関心のある本校保護者の方は、遠慮なく学校(教頭)までお問い合わせください。