体力づくり優良校表彰(令和4年度) 日向市立財光寺小学校 |
☆ R5年度「学校評価」ついて
令和5年度 学校経営ビジョンに基づき、「児童・保護者・教職員・学校運営協議会委員」のそれぞれの立場でご意見をいただき「学校評価」としてまとめました。
いただいた意見を真摯に受け止め、令和6年度に生かしていきます。
→こちらをクリック! R5 自己評価書及び学校関係者評価書.pdf
学校・学年の様子
長なわ大会が始まりました!
体育委員会主催で、今週から昼休みにクラス対抗長なわ大会が行われています。
大会に向けて、1月から昼休みには長なわの練習をする声が響いていました。なわに入るタイミングをみんなで声に出したり、引っかかってしまった子に「ドンマイ」と声をかけたりしてがんばっていました。
日に日に上手になる跳び方をみて、子どもたちの可能性の大きさを改めて感じたところです。
写真は2年生の大会の様子。先生たちもなわを回す手に力が入ります!
体調管理を万全に
先週、今週とインフルエンザや新型コロナで欠席する児童が増えています。そのほか、発熱での欠席も多く心配しています。
手洗いやうがい、マスク着用といった感染予防対策、体調が思わしくないと思ったら無理しないことなどを心がけてくださいね。
お宝が到着!
ニュースでも話題になっているドジャースの大谷翔平選手からのグローブ、子どもたちも「いつ届くんだろう・・・」と首を長くして待っていましたが、ついに財光寺小学校にも届きました。
まずは、職員室前に展示し、今週金曜日から各学級に回して全員に触れてもらいます。
「野球やろうぜ!」という大谷選手のメッセージ、子どもたちにはしっかり届いたのではないかと思います。
子どもたちだけではなく、学校にお見えになった保護者や地域の皆さんも心待ちにしていたようで、写真を撮っていましたよ(^^)/
3学期のスタート
今週は3学期スタートの1週間でした。
子どもたちはみんな元気に登校しています。
生活委員会の子どもたちが、登校してきた子にあいさつをしています。また、登下校の見守りをしてくださっている保護者や地域の皆さんも本当にありがたいです。
さあ、3学期はまとめの時期。よく「次の学年の0学期」とも言われます。期間は短いですが、充実した日々が過ごせるといいですね。
今年もよろしくお願いいたします。
2学期が終わりました!
今朝はかなりの冷え込みとなり、氷点下まで下がりましたね。
そんな中でしたが、2学期の終業式を行いました。
子どもたちにとっては、コロナ対策や熱中症対策の影響もあり、体育館で全員集まってのこのような式は実に4年ぶりです。
1年生と3年生の作文発表は、2学期にがんばったことをしっかり振り返り、次に生かそうとする前向きな内容でした。
校長先生の話では、「小さな勇気をこそ」という詩を紹介しました。自分の心にある弱いところと戦う勇気こそが大切なのではないかと訴えかける詩です。
冬休みに入ります。自分の心の弱い部分に誘惑が訪れるかもしれませんが、それをはね返すような小さな勇気をもって日々が過ごせるといいですね。
3学期は1月9日からです。冬休みが安全で充実したものになるようにしたいですね。
令和5年も本校の教育活動にご理解とご協力をいただきまして感謝申し上げます。
皆様、よい年をお迎えください。
本の寄贈
日向市舞踊連盟から財光寺小学校に70冊以上の本を寄贈していただきました!
12月21日、日向市舞踊連盟の3名の方々が校長室におみえになり、本の目録を贈呈していただきました。
児童を代表して、図書委員会の委員長がたくさんの本に触れることができる喜びをお礼として述べました。
3学期は、たくさんの子どもたちが頂いた本に触れている様子が見られることでしょう。
日向市舞踊連盟の皆様、子どもたちのためにありがとうございました!
5年生がもちつきをしました!
5年生が田んぼで育ててきたもち米の収穫が終わり、今日はそのもち米を使ったもちつきでした。
保護者の方だけでなく、地域コーディネーターの方をはじめとする4名の地域の方にもご協力いただきました。
田植えから稲刈り、そしてもちつきと、素晴らしい体験をすることができました。子どもたちは、食物を育てることの苦労、尊さ、努力など、たくさんのことを学んだと思います。
ご協力いただいた地域の皆さま、本当にありがとうございました。
修学旅行その10
平川動物園を出発してから1時間半。
バスの中でゆっくりして、霧島SAで解散式を行いました。
一人一人たくさんの想い出とともに日向市にむかっています。
修学旅行その9
最後の見学場所、”平川動物園"
コアラ、ホワイトタイガー、しろくま、カバなど、たくさんの動物を見て回りました。班みんなですごすのも最後、園内のすみからすみまで走り回って楽しんでいました。
修学旅行その8
2日目の午前中は、知覧特攻平和会館の見学。
この見学にむけて、学校での事前学習や千羽鶴づくりなどに取り組んできました。
講話では、子どもたちにも分かりやすく説明していただきました。また、館内の見学でも資料を一つ一つじっくりと見ていて、戦争の悲惨さと平和の尊さを感じていました。
また、見学後は買い物と最後の食事をして、改めて平和の尊さと感謝の気持ちを話してくれた子もいました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
宮崎県日向市比良町3丁目22番地