財光寺小学校からのお知らせ

学校・学年の様子

参観日の駐車場開放について

 本日は1・3・5年生の参観日となっています。昨日からの雨で運動場の状態が悪く、今後、雨も予想されます。わだちで子どもがつまずくことも心配されますので、今回は、駐車場として運動場は開放しませんので、ご了承ください。
  〈本日の日程〉
 1 清掃参観   13:35~
 2 授業参観   13:55~
 3 学級懇談   14:55~15:40
 時間にゆとりをもってお越し下さい。

 

卒業生の活躍

 昨日は、財光寺中学校の運動会を観に行きました。
感動したのは、財光寺中学校生の「全力」と「本気」
 ・ 三人の団長の若さがはじけ、エネルギー溢れる選手宣誓
 ・ 裏方役の来賓への対応や応援賞などの採点業務、大会を盛り上げる演奏
 ・ 圧倒的な差がついて最下位でも最後まで全力で駆け抜ける学級対抗リレー
などなど、大切な中学校時期に全力で向き合える素直な態度が、眩しくも映りました。
 こうした行事を全力で取り組める中学生ですから、きっと、未来への道もしっかりと拓く努力をすることでしょう。
 悲しいニュースや残念な出来事が報道されることも多い最近ですが、財中生の姿に力をもらいました。
 中学校の先生のご指導に頭が下がりますし、送り出す側の小学校の責任も感じたところです。

 さあ、今度(9月25日)は小学校の運動会です。
 
 

2年生音楽によのなか先生が

 昨日は、2年生の音楽「祭りのリズム」に、日向十五夜太鼓から青木さんをはじめとして計4名のメンバーに来ていただき、指導を頂きました。
教室の中での音楽ではなく、体育館で沢山の太鼓を並べての学習でした。
子供たちの目はキラキラしていて、とても意欲的で、興味を持った学習が繰り広げられました。汗をびっしょりかきながらも、「楽しい」を連発する子供たちでした。
音楽は文字通り「音」を「楽しむ」ことですから、生き生きと演奏をする大人の姿にも触れ、音楽を生涯にわたって楽しむ土壌作りに繋がった思っています。また、音楽を通して人を喜ばせたい、役に立ちたいという想い、良い音楽を作るには仲間を大切にすることが大切だという考えなどを紹介して下さったことも、子どもの心に残ったと思います。
 それにしても、ご自分の仕事があるにも関わらず熱心な指導をして下さった十五夜太鼓メンバーの皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。

 本校のキャリア教育は、まだまだ続きます。


運動会全体練習がんばっています!

 9月2日からスタートした全体練習、今日は閉会式、対団リレーの練習がありました。早朝からの練習ではありましたが、気温30度近くあり、途中、気分を悪くする児童がちらほら見られました。こまめの水分補給のための休憩を挟みながらの練習でした。子どもたちは暑さと戦いながらも、本番に向け、懸命に取り組んでいました。
 まだまだ、残暑が厳しいです。朝食はもちろんですが、休養・睡眠も十分に摂って、これからの仕上げの練習に向けて、体調を万全に整えてほしいと思います。ご家庭でも体調管理の支援よろしくお願いします。



明日の授業日について

 台風12号による被害はなかったでしょうか?
 明日は、通常の授業となります。登校時刻・下校時刻ともいつもと変わりません。給食がありませんので、弁当・水筒の準備をお願いします。

第2回のP奉仕作業ありがとうございました。

 9月4日(日)のPTA奉仕作業の参加ありがとうございました。子どもたちにもたくさん参加してもらいました。
 台風12号の接近で当日の朝6:00まで実施の判断を先延ばしにしました。別日を設けていなかったので、運動会前の作業ができるか大変心配していたところです。幸いにも、作業の時間帯は雨に見舞われることなく、風の影響もなく、直接日差しを受けることもなく草刈りや草集め、草抜きができました。おかげさまで、よいコンディションで運動会当日が迎えられそうです。


本日の奉仕作業と明日の登校について

 台風12号の動向が気になりますが、現段階では空に星も見えており、雨雲レーダーの予想では雨雲が9時前までは日向市にかからないことから

 本日の奉仕活動は、予定通り実施します。
 
 挨拶や説明をできるだけ簡素化し、作業を8時半までに終えられるようにしたいと思います。宜しくお願いします。

 明日の学校の登校については、本日午後3時頃、教育委員会と校長会代表が話し合い、方針が決定されますので、午後3時半頃に、安心メール、連絡網、ホームページ等でお知らせします。
 現時点で決まっていることは、明日の給食はないということです。
 場合によっては、弁当の準備も必要です。詳しいことは、また、連絡します。

赤団・白団決定!

 9月1日(木)運動会の結団式が朝の集会活動の時間に行われました。団決定の方法は、A団B団の団長(6年生)がペットボトルに入った水を強く上下に振ると透明の水が変化することで団決定がなされました。
  校長先生から各団の団長に団旗が手渡されました。「自分の役割に対して手を抜かないこと」「みんなで協力して運動会を作り上げること」などのお話がありました。
 今年の運動会のスローガンは「赤白が 心ときずなを1つにし、全力勝負で 今を輝け」です。団長を中心に感動的なすばらしい運動会を披露できるといいです。


2学期 がスタートです!

 今日は2学期 の始業の日です。学期末に2名の児童が転出し、1名が転入しましたので児童数440名でのスタートです。久しぶりの登校なので、あいさつの声が小さかったり、あくびが見られたりしましたが、夏休み期間中は大きな事故やけがもなくきまりよく過ごせたことが一番のできごとでした。
 始業式の校長先生の話では、安全に過ごせたこと、リオオリンピックのこと、NHK合唱コンクールに参加した6年生のこと、熊本地震のことなどがありました。また、児童代表意見発表では5年生の児童ががんばることとして①ろうか歩行②みんなと協力③宅習内容の見直しの3つの目標をあげました。目標達成に向けてがんばってほしいです。
 式終了後には、3人の隊長から学習・保健・生活面についてのお話がありました。約束事をしっかり守って、これからの2学期もがんばりましょう。




日向市の伝統文化に学ぶ!

 今日の職員研修は、「日向市の伝統文化に学ぶ」と題して、日向市の著名な文化人を訪問する研修でした。訪問先は、①陶芸家「友清国夫氏」②木工芸家「長友弘幸氏」③舞踊家「花柳絹太氏」④刀鍛冶家「松葉一路氏」の4名の方々です。
 研修の目的は、文化人の生き方や考え方をインタビューし、体験を通して学んだこと、肌で感じたこと等を2学期からの教育活動に生かすことです。
 本物の職人技に触れ、大いに刺激を受けた研修でした。
 午前中の研修視察を終え、午後からはグループごとに報告会をもちました。