体力づくり優良校表彰(令和4年度) 日向市立財光寺小学校 |
☆ R5年度「学校評価」ついて
令和5年度 学校経営ビジョンに基づき、「児童・保護者・教職員・学校運営協議会委員」のそれぞれの立場でご意見をいただき「学校評価」としてまとめました。
いただいた意見を真摯に受け止め、令和6年度に生かしていきます。
→こちらをクリック! R5 自己評価書及び学校関係者評価書.pdf
財光寺小学校からのお知らせ
2016年1月の記事一覧
インフルエンザ流行 最大限の感染予防を
2年3組が本日と来週月曜日(2/1)、 1年1組が来週の月曜日と火曜日を学級閉鎖としました。両方の学級とも約4割の欠席者や早退者が出て、感染拡大を防がなければならなかったからです。
しかし、この2学級だけが、感染拡大防止に注意するだけでは十分ではありません。
兄弟姉妹関係もありますから、学校全体で食い止める努力をしなければ、大変なことになります。
養護教諭の蛯原から、インフルエンザ対策のお知らせも本日出します。
ご協力をお願いします。
しかし、この2学級だけが、感染拡大防止に注意するだけでは十分ではありません。
兄弟姉妹関係もありますから、学校全体で食い止める努力をしなければ、大変なことになります。
養護教諭の蛯原から、インフルエンザ対策のお知らせも本日出します。
ご協力をお願いします。
不審者から身を守る
27日(水)に不審者を想定しての避難訓練がありました。日向警察署の方2名をお招きし、不審者への職員の対応の仕方、避難の仕方などお話をうかがいました。
子どもたちへは、防犯の標語「いかのおすし」の説明がありました。
●いか いかない(知らない人についていかない)
●の のらない(知らない人の車に乗らない)
●お おおきな声で呼ぶ
●す すぐ逃げる
●し しらせる(何かあったらすぐ知らせる)
校長先生からは、「防犯に強いまちづくり、学校づくりが大切で、景観であるとか、あいさつができるとか不審者が入りにくくすることも大切です。」というお話がありました。
子どもたちは、学校だけでなく、地域においても危険にさらされることがあります。今日の学びを生かし「自分の命は自分で守る。」ことを意識した行動をとって欲しいものです。
〈保護者の皆様へ〉
学校へご用の際は、必ず事務室を通して教室へ移動されますようご協力ください。
子どもたちへは、防犯の標語「いかのおすし」の説明がありました。
●いか いかない(知らない人についていかない)
●の のらない(知らない人の車に乗らない)
●お おおきな声で呼ぶ
●す すぐ逃げる
●し しらせる(何かあったらすぐ知らせる)
校長先生からは、「防犯に強いまちづくり、学校づくりが大切で、景観であるとか、あいさつができるとか不審者が入りにくくすることも大切です。」というお話がありました。
子どもたちは、学校だけでなく、地域においても危険にさらされることがあります。今日の学びを生かし「自分の命は自分で守る。」ことを意識した行動をとって欲しいものです。
〈保護者の皆様へ〉
学校へご用の際は、必ず事務室を通して教室へ移動されますようご協力ください。
給食に感謝!
先週は、給食感謝週間でした。日本の給食が始まったのは、明治22年。1月24日が給食記念日とされています。
そこで、本校では、給食で日頃お世話になっている方々へ感謝の気持ちを作文や寄せ書きにして届けました。給食センターの方々は市内の小中学校約6000食をつくっているそうです。どのようなことに気をつけているかとインタビューしてみると、
①食中毒をださないように衛生管理をしっかりすること
②子どもたちにおいしいと言ってもらえるように作ること
③給食時間に間に合うように作ること
毎日、おいしくいただいている給食は、口に入るまでにたくさんの方々の手によって支えられています。感謝の気持ちをわすれず、残さず食べて、健康でじょうぶな体をつくっていきたいですね。
「上学年のみんさん、低学年の給食のお世話、いつもありがとうございます!」
そこで、本校では、給食で日頃お世話になっている方々へ感謝の気持ちを作文や寄せ書きにして届けました。給食センターの方々は市内の小中学校約6000食をつくっているそうです。どのようなことに気をつけているかとインタビューしてみると、
①食中毒をださないように衛生管理をしっかりすること
②子どもたちにおいしいと言ってもらえるように作ること
③給食時間に間に合うように作ること
毎日、おいしくいただいている給食は、口に入るまでにたくさんの方々の手によって支えられています。感謝の気持ちをわすれず、残さず食べて、健康でじょうぶな体をつくっていきたいですね。
「上学年のみんさん、低学年の給食のお世話、いつもありがとうございます!」
オリンピックを日向市に
ご存じの方も多いと思いますが、サーフィンがオリンピックの追加競技種目になりました。
東京オリンピックは2020年。その競技会場に日向市が名乗りを上げたのです。
東京から、飛行機で1時間半、宮崎空港から高速で1時間の恵まれたアクセス、これまでに世界大会を何度も経験してきた他地区を圧倒する恵まれた波、数キロの海岸線と駐車場も含めインフラ整備に多額の投資を要しない効率性、日向市民の人なつっこい市民性。
是非、世界にアピールして、サーフィン会場になって欲しいものです。
そのためには、地元の盛り上がりを発信しなければなりません。
宮崎県民が宮崎の現場でオリンピックを生で見るチャンスは、多分今回が最初で最後。
その決起大会が、
1月29日19:00~ 日向市文化交流センター
で開催されます。
子どもも大人も夢を見たいものです。
沢山の日向市民の熱を発信しましょう。
参加をお願いします。
20160129オリンピックサーフィン誘致決起大会.pdf
東京オリンピックは2020年。その競技会場に日向市が名乗りを上げたのです。
東京から、飛行機で1時間半、宮崎空港から高速で1時間の恵まれたアクセス、これまでに世界大会を何度も経験してきた他地区を圧倒する恵まれた波、数キロの海岸線と駐車場も含めインフラ整備に多額の投資を要しない効率性、日向市民の人なつっこい市民性。
是非、世界にアピールして、サーフィン会場になって欲しいものです。
そのためには、地元の盛り上がりを発信しなければなりません。
宮崎県民が宮崎の現場でオリンピックを生で見るチャンスは、多分今回が最初で最後。
その決起大会が、
1月29日19:00~ 日向市文化交流センター
で開催されます。
子どもも大人も夢を見たいものです。
沢山の日向市民の熱を発信しましょう。
参加をお願いします。
20160129オリンピックサーフィン誘致決起大会.pdf
千客万来
昨日は、仙台市教育委員会「学びの連携推進室」の先生方3名が来校され、本校が進めているキャリア教育を視察して頂きました。遠く東北の地から、わざわざ財光寺小学校に来ていただき、恐縮したのですが、本校職員にとっても学びの機会となりました。
視察の中で、本校5年2組の森﨑と「はまぐり碁石の里」の黒木宏二様のコラボ授業を見て頂いたのですが、両者の綿密な事前打ち合わせに裏付けされてた授業に、視察された仙台の方も感激されていました。その後の協議会の中でも感じたのですが、キャリア教育を充実させるには、教師の授業力と「大人(よのなか先生等)の強い想い」が大切であると再認識しました。
また、本日は、日南市教育委員会から3名の視察を受け入れました。
テーマはICT教育です。教務主任の谷の綿密な準備の元に進められた説明は圧巻でした。
ICT機器を使った授業は、留奥、野添の6年生担任が見せてくれました。日南市の方々は口々に先生方の指導力の高さを称賛されていました。
こうして、多くの方々に見てもらえるのは職員の指導力向上のためにも有り難いことです。
様々な配慮をして頂いた関係者の皆様有り難うございました。
視察の中で、本校5年2組の森﨑と「はまぐり碁石の里」の黒木宏二様のコラボ授業を見て頂いたのですが、両者の綿密な事前打ち合わせに裏付けされてた授業に、視察された仙台の方も感激されていました。その後の協議会の中でも感じたのですが、キャリア教育を充実させるには、教師の授業力と「大人(よのなか先生等)の強い想い」が大切であると再認識しました。
また、本日は、日南市教育委員会から3名の視察を受け入れました。
テーマはICT教育です。教務主任の谷の綿密な準備の元に進められた説明は圧巻でした。
ICT機器を使った授業は、留奥、野添の6年生担任が見せてくれました。日南市の方々は口々に先生方の指導力の高さを称賛されていました。
こうして、多くの方々に見てもらえるのは職員の指導力向上のためにも有り難いことです。
様々な配慮をして頂いた関係者の皆様有り難うございました。
校長通信
いいことを聞きました
本校で、インフルエンザは蔓延していませんが、その予防と対策とその裏の意味を昨日の財光寺中学校3校合同学校保健委員会で学べました。
九州保健福祉大学の佐藤教授の話でした。
以下概要
インフルエンザ予防は、家族を守るためには、しっかりやらないと大変なことになります。
①家庭内に一人でも患者が出たら、症状が出ていない家族も外部接触を避け、予防に徹する。
【理由】症状で出てなくても、ウィルス感染者である可能性があるし、免疫力の落ちている方(65歳以上)に感染させてしまうと、かなりの確率で肺炎を併発させて重篤な状況になってしまう。
②インフルエンザである可能性を医療機関受診時に必ず、医師に伝える。
例えば、学校ではやっている、急な悪寒があるなど
【理由】しっかりと患者自体の状況を伝えないと、ただの風邪と診断され、即応性のある対応ができないし、間違った薬の処方や服薬にもつながってしまう。
③手洗いをしっかりやる。
パソコンキーボードの汚れは、トイレノブの100倍。石けんでしっかり洗うのは大切。
【理由】ウィルスの膜は油溶性であり、石けんで洗うことで膜を壊し活動できなくさせる。
④寒くても換気
【理由】市販の空気清浄機では空気の入れ換えは時間がかかる。窓を10分開けて風邪を通したらウィルス量は1/1000になる。
⑤部屋の中の湿度を保つ
【理由】ウィルスの浮遊を、湿気を高めて抑制する。
⑥マスクの正しい着用
【理由】正しく着用するだけで予防効率が上がるし、顔付近の湿気保持ができる。
⑦歯磨きをしっかり、部屋はきれいに
【理由】歯磨きだけで口腔内のウィルスがかなり除去されるし、部屋の綿埃に潜むインフルエンザにかかりすくするダニを減らせる。
インフルエンザを甘く見ない。
過去に出現してない新型も予想される。通常の季節型インフルエンザ予防ができない人が新型だけ予防なんてできない。日常を見直そうという話でした。
学級懇談等で確認していただき、予防意識の強い集団になることを期待しています。
九州保健福祉大学の佐藤教授の話でした。
以下概要
インフルエンザ予防は、家族を守るためには、しっかりやらないと大変なことになります。
①家庭内に一人でも患者が出たら、症状が出ていない家族も外部接触を避け、予防に徹する。
【理由】症状で出てなくても、ウィルス感染者である可能性があるし、免疫力の落ちている方(65歳以上)に感染させてしまうと、かなりの確率で肺炎を併発させて重篤な状況になってしまう。
②インフルエンザである可能性を医療機関受診時に必ず、医師に伝える。
例えば、学校ではやっている、急な悪寒があるなど
【理由】しっかりと患者自体の状況を伝えないと、ただの風邪と診断され、即応性のある対応ができないし、間違った薬の処方や服薬にもつながってしまう。
③手洗いをしっかりやる。
パソコンキーボードの汚れは、トイレノブの100倍。石けんでしっかり洗うのは大切。
【理由】ウィルスの膜は油溶性であり、石けんで洗うことで膜を壊し活動できなくさせる。
④寒くても換気
【理由】市販の空気清浄機では空気の入れ換えは時間がかかる。窓を10分開けて風邪を通したらウィルス量は1/1000になる。
⑤部屋の中の湿度を保つ
【理由】ウィルスの浮遊を、湿気を高めて抑制する。
⑥マスクの正しい着用
【理由】正しく着用するだけで予防効率が上がるし、顔付近の湿気保持ができる。
⑦歯磨きをしっかり、部屋はきれいに
【理由】歯磨きだけで口腔内のウィルスがかなり除去されるし、部屋の綿埃に潜むインフルエンザにかかりすくするダニを減らせる。
インフルエンザを甘く見ない。
過去に出現してない新型も予想される。通常の季節型インフルエンザ予防ができない人が新型だけ予防なんてできない。日常を見直そうという話でした。
学級懇談等で確認していただき、予防意識の強い集団になることを期待しています。
薬物から身を守ろう
15日(金) 学校薬剤師の先生をお招きして薬物乱用防止教室を6年生対象に行いました。お話の内容は、①薬の正しい飲み方②たばこの話③お酒の話④薬物乱用(危険ドラッグ)の4つでした。導入は先生の将来の夢のお話でした。これから希望に満ちた中学生になるにあたって、たばこやお酒などは健康を阻害することになり、将来の夢や希望、家族や友人も失ってしまうことにつながるということで、身近な問題としてとらえることができました。
先生のお話のあとは、上手な断り方のロールプレイを行いました。子どもたちの身近なところにいろいろな誘惑があり、友だちや先輩からたばこなどを誘われるかも知れません。どのように断ればよいかみんなで考えました。
まずは、健康第一。自分の体は自分で守る。今日の学習で、薬物が体に及ぼす悪影響を十分に学びました。また、誘惑に負けない強い心をもつことの大切さも学びました。今日の学びを生涯にわたって活かしてほしいものです。
先生のお話のあとは、上手な断り方のロールプレイを行いました。子どもたちの身近なところにいろいろな誘惑があり、友だちや先輩からたばこなどを誘われるかも知れません。どのように断ればよいかみんなで考えました。
まずは、健康第一。自分の体は自分で守る。今日の学習で、薬物が体に及ぼす悪影響を十分に学びました。また、誘惑に負けない強い心をもつことの大切さも学びました。今日の学びを生涯にわたって活かしてほしいものです。
素質を感じてコミュニケーション
昨日は、日向市PTA研究会があり、子育て・女性研究家の「外山とも子」さんのお話を伺うことができました。
思春期の子供たちの体が大きく変化するように、心も大きく変わろうとするエネルーギーで満たされている。そして、そのエネルギーの相手をする母親も女性ホルモンの変化の時期を迎えていることも多く、親が子どもを理解しようとする努力と子どもが親を理解しようとする努力が双方向的に必要である。親の先天的素質と子どもの先天的素質は違うのだから、考えるスピードや興味が違うことは当然のことで、その子のよさを見つけて認めていくとが大切であることなど、多くの示唆をいただけました。
昨日は、同時に日向4校(日向、日向工業、富島、門川)の高校生のQアンドAもあり、高校生の未来に向かう真っ直ぐな気持ちに触れることもできました。
最後は、小中高校生9名の意見発表でした。
本校から、6年生の青木さんが堂々とした発表を披露できました。
本番は、数分で終わりますが、そこに至るまでの努力がなされていたことが、その態度から容易に想像ができ、頭が下がる思いでした。
こういう会は、自分や自分の子育てを振り返る良いチャンスです。
人は、良いと思えたことでも、悲しいかなすぐに忘れてしまいがちです。
ですから、こういった学びの機会に多くの方が参加して頂けるようになることを願っています。
今日は七草の日
昨日、財光寺農業小学校の校長先生から春の七草が全部そろった鉢を届けていただきました。(春の七草:せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ)
1月7日に「七草がゆ」を食べると、病気にかからないと言われています。
新学期がスタートしたばかり、子どもたちにとって元気いっぱいの新年となるよう校長先生の願いが込められています。心遣いいつもありがとうございます。
1月7日に「七草がゆ」を食べると、病気にかからないと言われています。
新学期がスタートしたばかり、子どもたちにとって元気いっぱいの新年となるよう校長先生の願いが込められています。心遣いいつもありがとうございます。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
1
3
3
1
2
3
8
日向市立財光寺小学校
〒883-0031
宮崎県日向市比良町3丁目22番地
宮崎県日向市比良町3丁目22番地
本Webページの著作権は、財光寺小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
天気予報
携帯電話からのアクセス
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
また、QRコードは必要に応じて画像をコピーし、学校便り等に印刷して保護者への連絡に御利用ください。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。