ようこそ八代中学校のホームページへ

NEWS

12月13日 学校保健委員会

黒木瑞季さんを講師にお迎えして、LGBTについて講演していただきました。心にしみる内容でしたので真剣に話しを聞く姿がみられました。だれもが希望を持って生きられる社会を作らないといけませんね。

12月6日 情報モラル教室

本庄高校の生徒が来校して、1年生に情報モラルの授業をしてくれました。高校生が先生をつとめてくれたので生徒達も新鮮な気分で話を聞いていました。

12月2日 ビブリオバトル

第2回ビブリオバトルを開催しました。この日は、1年鳥成さん、2年茂田君、3年萱島君が本紹介をしてくれました。3人とも、とても素晴らしい発表でした。これからも読書に親しんでください。

給食保体委員会 HEALTH新聞

給食保体委員会が新聞を作ってくれました。

12月になって寒くなりました。風邪をひかないよう、うがい、手洗いをして、予防に努めましょう。

11月29日 国富町新聞の日 出前授業

宮崎日日新聞社の黒木記者をゲストに迎えて、新聞の日にちなんだ授業をしていただきました。

この日は新聞記事の書き方や新聞の紙面の構成について学びました。新聞だけでなく本や雑誌などの活字に慣れ親しんで欲しいと思います。

11月25日 3年生英語研究授業

3年生で英語を用いて日本の伝統文化を紹介する授業が行われました。

クイズ形式で行われましたが、英語だけでも通じることがよくわかりました。英語力もアップしたかな。

11月10日 国語研究授業

国語の研究授業がありました。

この日は、図書担当の武村先生も加わって古典について学習しました。

日本を代表する古典について1年生がタブレットを使っていろいろと調べていました。

11月8日 生徒集会

新体制となった生徒会役員による最初の集会が行われました。新役員の自己紹介もかねて、今年1年の抱負を力強く述べてくれました。皆さん、頑張ってください。

11月4日 シェイクアウト

地震対策の一環としてシェイクアウトを実施しました。

9月に吉田亮一さんから教えていただいたように机の脚をしっかりと押さえて体を守る姿勢がよくとれていました。

10月21日 学習発表会

総合的な学習の成果発表を各学年で行いました。1年生は芋の栽培、2年生は職場体験学習、3年生は福祉体験についてプレゼンテーションや実演などを交えて発表してくれました。短い準備期間でしたが、よくまとめられた良い発表でした。

10月21日 鑑賞教室

午後の学習発表会の前に鑑賞教室を開きました。香月保乃(ボーカル)さん、柳田祐輔(ギター)さん、坂元陽太(ベース)さん、浜月先生(ピアノ)の素晴らしい演奏と歌を聴かせていただきました。みんな、心を洗われた一時を過ごしました。

10月14日 生徒会退任式・任命式

生徒会役員の退任式と任命式が行われました。

萱島会長の下で旧生徒会役員の皆さんは、よく頑張ってくれました。本当にご苦労様でした。

新生徒会役員の皆さん、和田会長の下で新しいことにどんどん挑戦して八代中の新たな伝統を築いてください。

10月9日 第76回 体育大会

曇り空で雨が心配される中、第76回体育大会が開催されました。赤団団長の地田さん、白団団長の木村さんに率いられた両団が徒競走、団技、ダンス、リレーに好勝負を演じてくれました。競技優勝は、赤団。応援優勝は、白団がそれぞれ獲得しました。生徒の熱気で大会終了からその後の片付けまで雨に見舞われることはありませんでした。皆さん、よく頑張りました。

9月29日 生徒会役員選挙

新しい生徒会役員を決めるための立ち会い演説会と選挙を行いました。

1年生の和田君、2年生の有村さん、西田君、原口さんが力強く公約を述べてくれました。演説会の後、投票を行いました。結果は後日発表されます。立候補した4人と応援演説の人、そして選挙管理委員会の皆さん、ご苦労様でした。

9月22日 お守り作り

今年も恒例の交通安全お守り作りを小学校と合同で実施しました。

コロナ禍ということもあって、ZOOMで小学校と中学校をつないで、作り方の説明を中学生が行い、その後、制作作業を行いました。作ったお守りは、家庭に持ち帰って保護者の方にお渡しすることになります。皆さん、安全運転を心がけましょう。