ようこそ八代中学校のホームページへ

NEWS

5月25日 生徒総会

生徒総会が開催されました。司会の児玉直樹君と有村小桜さんが頑張りでメディアの正しい使い方について全校で取り組むことが決まりました。この後、具体的な取組が決められると思います。この日に向けて準備をしてきた生徒会役員と専門員会の皆さん、ご苦労様でした。

4月19日 新入生歓迎行事

新入生の歓迎行事が開催されました。
生徒会活動の説明の後、八代中学校クイズ、部活動紹介があり、みんな楽しく参加していました。生徒会の皆さん、ご苦労様でした。

4月14日 交通安全教室

宮崎県警察高岡署と交通指導員の方をお迎えして、自転車の乗り方を指導していただきました。八代中校区は坂道が多く事故が起こりやすい地形が多く見られますので、安全運転に努めて欲しいと思います。

令和3年4月8日 入学式

第75回入学式が行われ、26人の1年生が入学してきました。新入生の皆さん、おめでとうございます。中学校で心と身体を大きく成長させてください。先生達も全力で支援していきます。

令和3年度 職員

令和3年度の職員(写真には写っていませんが、本年度も美術は川畑先生、音楽は浜月先生に御指導いただきます。)です。よろしくお願いいたします。

2021年4月1日 新任式・始業式

いよいよ令和3年度が始まりました。新たに4人の先生方(細元有貴先生:土々呂中から、森山敦子先生:綾小から、森彩音先生:本年3月大学卒業、酒井美夏先生:木脇小から)を迎え、心機一転頑張ってまいります。
始業式では、萱島君(2年)、有村さん(3年)、高砂さん(2年)が力強く新年度の抱負を語ってくれました。みんな、自分の目標目指して頑張ってください。

令和3年3月30日 離任式

3人の先生(冨ヶ原先生:大淀中へ、久保田先生:退職、中山先生:木脇中へ)が八代中とお別れすることになりました。寂しくなります。先生方、お体に気を付けて新しい職場で頑張ってください。

3月16日 第74回卒業式

第74回が無事に終了しました。20名の卒業生の皆さん、それぞれの道で自分の夢に向かって頑張ってください。そして、八代中学校に心の財産を作ってくれて、ありがとうございました。そして、地域の方々をはじめとする本校を支えてくださった全ての方々に心より感謝申し上げます。