ようこそ八代中学校のホームページへ

NEWS

9月23日 激励会

9月26日、27日に開催される宮崎地区中学校秋季体育大会の激励会がありました。
女子バレー部の新キャプテン有村さんが力強い選手宣誓をしてくれました。皆さん頑張ってください。

9月13日 体育大会

第74回体育大会は、天気にも恵まれ、無事に終了しました。生徒は、皆、全力を出し切ったようで、満足感に満ちた表情をしていました。実行委員長の津島さん、リーダーの緒方君、佐村さん、盛田さん、黒木君、ご苦労様でした。保護者の皆様、ご声援、ありがとうございました。

9月1日 地震体験車を体験

防災の日のこの日、地震体験車をお呼びして、地震の体験をしました。南海トラフでの大きな地震発生が予想されていますが、何があっても落ち着いて、命を守る行動をとってほしいものです。最後に2年生の花井君が生徒を代表してお礼の言葉を述べてくれました。

山岡君ありがとう

生徒玄関前の掲示板に山岡君が9月の行事予定とその心構えについて書いたポスターを貼ってくれました。9月13日(日)の体育大会をみんなで成功させましょう。

8月24日 平和学習

始業の日の午後、サラみやざきの方々をお呼びして、延岡を舞台にした特効兵の朗読劇を上演して頂きました。先の大戦の経験者が少なくなり、戦争の悲惨さを知る機会がない中学生に大変貴重な時間になりました。

8月24日 表彰(短歌大会・体力賞)

始業式の後に国富町短歌大会に入賞した地田侑多さん(1年)と体力測定で優秀な成績を出した萱島美羽さん(3年)・岡田心来さん(1年)の表彰をしました。おめでとうございます。

8月24日 始業式

例年より少し早い始業式を行いました。新学期の抱負を木村彩花さん(1年)、野元仁太君(2年)、緒方優斗君(3年)、長嶺彩加さん(生徒会)が力強く述べてくれました。様々なことにチャレンジを自分を良い方へとチェンジさせてください。