ようこそ八代中学校のホームページへ

NEWS

第2学期スタート!

 9月2日(月)始業式を行い、第2学期がスタートしました。
 始業式では、各学年と生徒会の代表が、「2学期の抱負」を述べました。
 緒方校長からは、夏休み中の目標の振り返りと2学期以降、「八代中スローガン」を念頭において生活するよう話がありました。
 この日は、学級活動の後、早速、午前中に1・2年生は課題テスト、3年生は実力テストを行いました。
 午後は、まず、地震の発生を想定した避難訓練を行い防災に関するDVDで学習しました。
 その後の体育大会の合同練習の時間には、町内で日本舞踊の師匠をされている若柳吉三郎先生と3名のお弟子さんから、郷土の踊り「くにとみ音頭」の指導をしていただきました。生徒も職員も、一生懸命、踊りました。
 【始業式の様子】
 
 
 【「八代中スローガン」】

【体育大会に向けて「くにとみ音頭」の練習】

 

PTA親子ふれあい奉仕作業


 8月25日(日)朝7時から、PTA親子ふれあい奉仕作業を行いました。
 朝早くから、生徒と共にたくさんの保護者のご協力をいただきました。お陰様で、あっという間にグラウンドが大変美しくなりました。
 グラウンド奥の土手に伸びた雑草や竹も切ってくださいました。9月の体育大会が楽しみです。
 また、今回は、校舎内の生徒用トイレの扉の修理もしてくださいました。
 保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 

8/4(日)生徒会地域清掃ボランティア

 八代中学校生徒会は、町内一斉の「クリーンくにとみ」に合わせ、地域清掃ボランティア活動を行いました。
 朝早くから、ゴミ拾いなど、学校近くのお世話になっている地域をきれいにしjました。


平成25年度第1学期終業の日

 7月19日(金)は、第1学期の終業の日です。
 終業式では、緒方校長が、44日間の夏休みが有意義なものとなるように、「① 規則正しい生活を ②計画的な学習を ③安全な生活を ④普段できない生活体験を」と、話をしました。
 その後、各学年と生徒会の代表が、一学期を振り返っての発表を行いました。
 夏休み中も、部活動にサマースクール、体育大会の準備や練習など、大変忙しい八代中の子どもたちですが、家庭や地域で、普段できない貴重な体験をして欲しいと思います。

 


7/14 日曜参観日・ミニバレーボール大会を開催!

 7月14日の日曜参観日では、授業参観、PTA集会、学級懇談、学級対抗ミニバレーボール大会を行いました。また、同日の朝、学校評議員会も併行して開催しました。
 保護者の皆様には、お忙しい中に、多数のご参加をいただき、ありがとうございました。特にミニバレー大会は、大人も子どもと一緒にプレーしていただき、どの試合も白熱した大変な盛り上がりでした。皆様、本当にお疲れ様でした!
 


2年生修学旅行にいってきました!

 2年生は、6月26日(水)から二泊三日で関西方面に修学旅行に行きました。
 事前に子どもたちが話し合って決めた目標(スローガン)は、「友情と出会いを大切に! 発見!歴史 発見文化 発見!未来」でした。
 一日目は、空路、宮崎空港から伊丹空港に移動した後、奈良の法隆寺や奈良公園、東大寺大仏殿に行きました。強い雨の中でしたが、子どもたちは、傘をさしながら、ガイドさんの説明をしっかり聞いて見学することができました。
 
 二日目は、まず、立命館国際平和ミュージアムで日本の歴史について学習しました。ミュージアムの方の説明や展示品を見学し、「二度と戦争を起こしてはならないこと」を改めて学ぶことができました。その後、金閣寺をスタートしての京都市内班別自主研修でした。道に迷ったり、バスを乗り違えたりすることもあったようですが、各班とも約束の時刻までにゴール地点(旅館)に着くことができました。協力することの大切さを体験して学ぶことができました。
 三日目は、大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行きました。一人で行動することがないよう、お互いに声をかけ合い、アトラクションの乗物に乗ったり、お土産を買ったりして、楽しく過ごすこができました。
 
 

 
 三日間を通して、ルールやきまり、時間を守ることができ、皆が楽しく思い出に残る修学旅行にすることができました。
 修学旅行中、添乗員の方をはじめ、旅館や見学先の方々、バス・飛行機など各交通機関の方々など、大変多くの皆様のお世話になりました。お陰様で、所期の目的を遂げることができました。本当にありがとうございました。
 
 
 
 
 

3年生福祉体験学習

 3年生は、6月28日(金)に国富町内5つの事業所のご協力をいただき、福祉体験学習を行いました。

 子どもたちは、高齢者の方々とのふれあいを通して、福祉の意義やコミュニケーションの大切さなどを学ぶことができ、大変有意義な体験学習となりました。
 また、福祉体験学習の事前学習として、町社会福祉協議会の方を講師として、障がいのハンディキャップ体験や認知症についての理解を深めるための学習も行いました。

 各事業所の皆様、町社会福祉協議会の皆様、大変ありがとうございました。
 
 
 

生徒会で車椅子を寄贈

 本校生徒会は、この度、3年前から行ってきたアルミ缶回収活動の益金を活用して、国富町福祉協議会へ車椅子2台を寄贈しました。
 6月7日(金)の昼休み時間、生徒会主催により、町福祉協議会の緒方貢事務局長さんと職員の方をお招きし、贈呈式を行いました。
 今回贈呈した車椅子は、町内の施設等への送迎や屋外活動時の移動などに役立てていただけるとのことです。
 ご協力をいただいた、皆様、ありがとうございました。
 

 
 

1年生 芋の苗を植えました!

 1年生は、6月7日(金)、実習畑に芋の苗の植え付けを行いました。この体験学習は、本校PTA環境整備委員の皆様のご協力とご指導のもとに実施しています。
 今後、芋の成長に合わせて、子どもたちが除草や収穫などの作業を行います。
 美味しい芋の収穫が楽しみです。
 ご協力をいただいている保護者の皆様、ありがとうございます。

 

1年生青島青少年自然の家宿泊体験学習

 1年生は、5月14日(火)~15日(水)に青島青少年自然の家で宿泊体験学習を行いました。
 宿泊体験中の目標は、「友達のよいところをたくさん見つけよう」ということでした。
 入学してまだ間もない少し不安な時期に、友達と宿泊することで、子どもたちは、友達のよさはもちろん、自然の偉大さ、食の大切さなど、たくさんの重要なことに気付くことができました。
 青島青少年自然の家のスタッフの皆様、大変お世話になりました。
 ありがとうございました。