学校の様子

学校の様子

清掃と帰りの会の様子

 5月10日(金)高鍋東中学校の伝統の一つに、「無言清掃」があります。普段の清掃の様子を見ているのですが、みんな自分の役割にもくもくと取り組んでいます。本当に素晴らしいです。

 1年生の帰りの会の様子です。高鍋東中の第四の伝統、明倫堂の教えの素読に取り組んでいます。全部で14項目あります。早く覚えて、見らずに言えるようになってほしいです。

 今日の給食は、ミルクパン、チリコンカン、フレンチサラダ、牛乳 でした。学校給食の代表的メニューの一つ、チリコンカン。トマトがベースのスープの中にお豆がたくさん入っていて、とても美味しかったです。

修学旅行の事前学習を行いました。

 5月9日(木)2年生は、来月26日から2泊3日の日程で修学旅行に行く予定です。今日は、その事前学習として、修学旅行でお世話になるJTBの方々に来ていただき、SDGsに関する授業を受けました。

 修学旅行の3日目に訪れる横浜市は、2018 年に国から「SDGs未来都市」に選定され、2019 年に「ヨコハマSDGsデザインセンター」を立ち上げ、市民、企業、大学と連携して、環境・経済・社会的課題の解決に取り組んでいます。3日目の自主研修を通して、その取組の一端に触れることができるのではないかと思います。2年生のみんなは、真剣に聞き入っていました。

 最後に今日の給食です。今日のメニューは、いりこ菜めし、焼豚ラーメン、中華和え、牛乳 でした。今や国民食となっているラーメンですが、中華和えとのコンビは抜群で、とてもおいしくいただきました。

今日の授業訪問&その他いろいろ

 5月8日(水)午前中、授業訪問をしました。

 1,2年生の保健体育です。運動場から元気な声が聞こえてきたので見に行きました。久しぶりに澄み渡った青空の下、体育の授業が行われていました。今日の体力テスト種目は、50m走とハンドボール投げです。1年生は、初めてのクラウチングスタートに挑戦していました。

 

 3年生の音楽です。授業の最後に、滝廉太郎作曲の「花」を歌いました。「春のうららの  隅田川・・・♪」久しぶりに聞きましたが、本当にいい曲です。

 

 今日の給食は、えんどう豆ご飯 若竹汁、和風ハンバーグ、添え野菜 牛乳 でした。各メニューに季節の野菜がふんだんに使われていて、とてもおいしかったです。今日の素材と調理の様子も紹介します。

 

大根おろしに味付けをしているところです。

 昼休み、高鍋警察署の方々が来校され、「自転車盗難防止モデル校」の指定書を贈呈してくださいました。毎年、管内で数十台の自転車が盗難の被害に遭っているとのこと。生徒代表で受け取った生徒会生活委員長は、「自転車施錠の呼びかけを頑張ります。」と答えていました。皆さんも被害に遭わないように心がけましょう。

生徒総会に向けて

 5月7日(火)5時間目、1年生から3年生までの各学級で、5月末(30日)に開催される生徒総会に向けた学級討議を行いました。今日の内容は、生徒総会で提案される各専門委員会の活動計画について、質問や意見を出し合うというもの。どのクラスも真剣に取り組んでいました。生徒みんなのための生徒総会です。みんなの力で成功させましょうね。

 今日の給食は、麦ご飯、じゃがいものそぼろ煮、カルシウムたっぷりサラダ、牛乳 でした。サラダの中にちりめんやチーズ、ごまが入っていて、栄養たっぷり、味も最高でした。

今日の給食ができるまで

 5月2日(木)今日は、私が終日出張だったため、生徒たちの様子を見ることができませんでした。今日のホームページ更新ができないなと残念に思っていたところ、本校の栄養教諭の先生から、今日の給食の写真と、何と調理過程の写真もいただきましたので紹介します。本当に日々感謝です。来週からの給食のおいしさがぐっと増すことでしょう。

 今日のメニューは、中華おこわ、春雨スープ、かつおフライ、付け合わせ、こどもの日デザート、牛乳 でした。(食べたかったな...)

今日の授業訪問は・・・

 5月1日(水)今日から5月がスタートしました。雨の日が多く少し残念ですが、学校もGWも思い切り楽しみましょう。

 さて、今日の授業訪問は、2年生の英語です。「What will you do if you have free time?」という質問に対して、「If I have free time,I will ~.」という形で、自分なりに答えるという学習でした。その際、できるだけ多くの単語を使おうという目標が設定してあり、ペア学習の相手がカウンターで計測していました。みんなとても意欲的に英語を話していました。ちなみに、一緒に授業に参加されているのは、ALTのペイジ・ヤングさんです。いつもそばで生徒たちの英語を見守ってくださっています。

 今日の給食は、麦ご飯、豆腐チャンプル、ごまドレサラダ、牛乳 でした。チャンプルは、豚肉と豆腐、卵などが絶妙に組み合わさり、味付けもご飯にぴったりでした。とてもおいしかったです。

4月も今日で終わりです。

 4月30日(火)今日で4月も終わりです。本当に慌ただしく過ぎ去った1ヶ月間でした。今週は、連休にはさまれた3日間です。休み中、部活動等で忙しく過ごしている生徒も多いことと思います。食事や睡眠をしっかり取って規則正しい生活を心がけてください。

 今日は、1年生の給食の時間にお邪魔しました。今日のメニューは、麦ご飯、ポークハヤシライス、春野菜サラダ、牛乳 でした。みんな、とってもおいしそうに食べていました。

学校のためにいつもありがとうございます。

 4月26日(金)下の写真は、胡蝶蘭です。今、職員室前の廊下できれいな花を咲かせています。以前、胡蝶蘭を鉢でいただいたことがあるんですが、翌年に花を咲かせるのはなかなか難しいですよね。そう考えながら見ていると、いとおしくなってきます。いつもお世話をしてくださっている山岡先生、ありがとうございます。

 給食の時間にいつも流れている校内放送。その日の出来事や連絡事項、専門委員会からのお願い、ちょっとためになる話など、学校生活には欠かせないものです。そんな校内放送を担当してくれているのが、立候補で集ってくれた3年生4名、2年生5名の放送係の生徒たちです。毎日、本当にありがとうございます。

 今日の給食です。黒糖パン、牛乳、クリームシチュー、フルーツゼリー和え でした。バターをたくさん使ってルウから手作りされたとのこと。こくがあってとてもおいしかったです。おいしい給食をいつもありがとうございます。

身体計測を行っています。

 4月25日(木)三者面談の期間を利用して、身体計測を行っています。今日は、3年生でした。入学して2年間。どれくらい成長したかな?ご家庭でも聞いてみてください。

 昼休みには、個人写真の撮影。プロに撮っていただけるなんて、ぜいたくですね。

 最後に、今日の給食です。メニューは、わかめご飯、ちゃんこうどん、千種和え、牛乳 です。「ちゃんこうどん」だけに、がっつりいただけました。おいしかったです。

今日から三者面談が始まりました。

 4月24日(水)学校では、今日から三者面談が始まりました。コロナ禍にあった昨年度まで、玄関先での短時間の家庭訪問でした。今年度は、年度初めにご家庭と担任が情報交換をする貴重な機会として時間を十分に確保する目的で、三者面談を実施することにしました。保護者の方々には、ご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。来週(5/2)まで続きます。よろしくお願いいたします。

 今日の授業訪問です。

 2年生 保健体育です。新体力テストを行っていました。目標は、「昨年度の自分越えに挑戦する。」です。みんな、たくさん汗をかいて一生懸命に頑張っていました。

 2年生 理科です。物質を表す化学式の学習をしていました。酸素はO2、二酸化炭素はCO2、銅はCu、...なかなか難しいところです。がんばれ!みんな。

 最後に、今日の給食です。たけのこご飯、すまし汁、アジフライ、添えキャベツ、牛乳 でした。何と言っても、たけのこご飯が食感、味共にとてもおいしかったです。生徒たちは、給食からも季節を感じ取っています。

給食のようすです。

 4月23日(火)今日は、午前中出張で学校にいませんでしたので、お昼の給食のようすをお伝えします。3年生の教室にお邪魔しました。見ていると、さすがは3年生。先生方の分を含めて40人分以上の配膳を、仲間と協力しながら手際よく行っていました。当番以外の人たちも、お行儀よく待っています。(時々、怒られていたけど...)準備が整って、みんな一緒に「いただきます。」

 これからも、献立を考えてくださる黒木先生や、調理をしてくださる調理員の方々に感謝しながら、おいしく給食をいただきましょう。

いい笑顔です!

参観日、PTA総会でした。

 4月21日(日)今日は、今年度最初の参観日。授業参観と学級懇談、PTA総会が行われました。休日の午後、しかも雨天で足元の悪い中、たくさんの保護者の方々が参加してくださいました。本当にありがとうございました。このご期待に応えられるよう、職員一同頑張ってまいりますので、今後ともご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

避難訓練を行いました。

 4月19日(金)今日は、まず給食を紹介します。今日のメニューは、コッペパン、黒豆きなこクリーム、牛乳、カレー風味焼きそば、バンバンジーサラダ でした。焼きそばのカレー風味とサラダのごまの風味が相互に作用し、とてもおいしくいただくことができました。

 先日(今週の火曜日4/16)、地震を想定した避難訓練を実施しました。地震発生と同時に、教室で机の下に。その後の放送で、運動場に避難。さらに、津波発生の知らせを受け、校舎の2階に避難するという流れでした。生徒たちは、訓練に真剣に臨んでいました。

 先週は日南市で震度5弱、一昨日の深夜は四国(愛媛、高知)で震度6弱の地震がありました。それぞれ大きな揺れを感じ、不安におそわれた方も多かったことと思います。南海トラフに起因する巨大地震がよく報道されていますが、今回のような訓練を生かして、いざという時に備えてほしいものです。「自分の命は、自分で守る!」です。

授業訪問 & ふるさと講話

 4月18日(木)まずは、今日の授業訪問です。

  2年生 学級活動 ~ 学級目標が決まり、教室設営用の掲示物を作成していました。目標の周りに、全員の手形を押していました。こういうのって、楽しいですよね。みんないい笑顔でした。

 1年生 社会科 ~ 国旗や地図を使って、世界の国々について学習していました。(問い)ヨーロッパの国々の国境は、山脈や川を利用して引かれているので複雑に入り組んでいる。それに対して、アフリカの国々の国境は、直線が多い。その理由を考えてみよう。 答えは、子どもたちに聞いてみてください。

 午後、ふるさと講話が行われました。高鍋町在住の観光ボランティア、臼山様を講師にお招きして、郷土出身の名君「上杉鷹山」について全校生徒で学習しました。本当に凄い方だったんだなあと改めて思いました。みんな、メモを取りながら一生懸命に聞き入っていました。

 最後に今日の給食です。今日は、親子丼(麦ご飯)、カラフルサラダ、牛乳 でした。みんなが大好きな親子丼。教室に見に行ったら、おいしそうにほおばっていました。

読み聞かせをしていただきました。

 4月17日(水)今朝は、月に一度の読み聞かせの日。今年もボランティアサークル「夢Book」の方々が来てくださいます。

 読み聞かせには、 ①想像力を育む ②言葉の理解・語彙力が増加する ③集中力を高める ④絵本の内容に応じた学習ができる ⑤コミュニケーション能力が向上する 等、様々な効果があります。(我が家でも、子どもたちにしていた思い出があります。)それは中学生になっても同じ。とてもよい学習になっています。私も、機会を見つけて読み聞かせに入りたいなと思っています。

 今日、読んでくださった一冊です。生徒たちは、絵を見ながら真剣に聞き入っていました。

授業にお邪魔しました。

 4月16日(火)新年度が始まって、各教科の授業がそれぞれ本格的に始まっています。一日の学校生活のほとんどは、「授業」です。学力向上のためにも、充実した時間にしてほしいと思います。今日は、各学年の授業にお邪魔してみます。

 1年生の教室の前を通ると、各教室前の柱に花が飾ってありました。何気ない光景ですが、ホッと落ち着きます。ありがとうございます。

 1年生 保健体育 ~ 仲間と協力して体の柔軟性を高める運動をしていました。

 2年生 数学 ~ 1年生の既習事項の確認をしていました。この内容を基礎にして、2年生の内容を学習していきます。大切にね。

 3年生 数学 ~ 日常生活の中の確率に触れ、学習が進んでいきます。トランプを1枚引くとき、〇〇を引く可能性は?の問いに、「同様に確からしい」とすぐさま答える生徒がいました。すごい!

 今回の授業訪問、これからも続けていこうと思います。

 最後に今日の給食です。今日のメニューは、麦ごはん、牛乳、チキン南蛮、コンソメスープ でした。甘酢の酸味が程よく効いて、ご飯がとても進みました。おいしかったです。

全校専門委員会が行われました。

 4月15日(月)今日の4時間目に、今年度第1回の全校専門委員会が開かれました。今回は、活動内容の確認や顔合わせの意味から、体育館、武道場、多目的教室等の複数会場で、全校生徒が参加して行われました。それぞれの委員会の運営・進行は、3年生の現役員が行ってくれていましたが、さすが最上級生という感じで、落ち着きもあって、とても堂々としていました。各委員会とも充実した活動が展開されることでしょう。

R6最初のテストがありました。

 4月12日(金)今年度、最初のテスト、県数テスト(全学年)と県英テスト(2,3年生)が行われました。1年生は、中学に入って最初のテストということや問題用紙が小学校の頃と全く違うこと等があり、戸惑いもあったことと思います。実力は発揮できたかな? さらに教室内に緊張感が漂っていたのが、3年生です。さすが受験生!という集中力でした。これからも自分の進路実現のために、一日一日を大切にしていってほしいです。

 今日の給食です。テストが終わって、ホッと一息。味も格別だったのでは? メニューは、チーズパン、牛乳、スパゲティミートソース、日向夏サラダ でした。

 今日の午後、たかしんホールで「第42回 石井十字生誕記念式典」が行われ、参加してきました。その式典の中で、本校3年生の斉藤愛心さんが、「高鍋町の偉人」と題して意見発表を行いました。内容、発表態度、プレゼン能力、いずれも素晴らしく、胸に響きました。

 高鍋に育った人なら、誰もが知っている「石井十次」。改めてその偉大さを実感することができました。

オリエンテーションと歓迎行事がありました。

 4月11日(木)今日は、オリエンテーションと歓迎行事が行われました。オリエンテーションでは、学習・生活・保健環境の面から、みんなが安心して学校生活を送れるように、マナーやルールの確認がありました。午後からは、生徒会役員の企画・準備・進行で、新入生を歓迎する行事が行われました。内容は、部活動紹介と生徒会からの学校の先生紹介、専門委員会の説明等でした。1年生のみんなは、時には真剣なまなざしで、時には笑顔で聞き入っていました。高鍋東中学校のことがよく分かる一日になりました。先輩たち、準備が大変だったと思いますが、楽しかったです。ありがとうございました。

 

 最後に今日の給食です。メニューは、麦ご飯、牛乳、豆腐の味噌汁、豚肉と野菜の生姜焼き でした。生姜が食欲をかきたて、とても美味しくいただきました。 

 

本格スタートです。

 4月10日(水)朝、町の青パトに乗車して、町内パトロールに参加しました。感じたことは、黄色の旗を持った地域の方々が、たくさん各地点に立って子どもたちを見守ってくださっていました。本当にありがたいことです。感謝の一言に尽きます。

 また、午前中に高鍋高校の入学式に参加してきました。とても厳粛で、素晴らしい式でした。本校の生徒たちも、それぞれ1,2,3年後には進路先を決定し巣立っていきます。一日一日を生徒と共に頑張っていかなければ!と再確認しました。

 今日は、全校生徒がそろった本格スタート第1日目でした。給食スタートの日、そして、新入生お祝い給食でもありましたので、今日は、1年生の給食に注目してみました。みんな協力して頑張っていました。ご覧ください。

 今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、ポークカレー、フレンチサラダ、お祝いクレープ でした。今日も、とてもおいしかったです。

 

第78回の入学式でした。

 4月9日(火)朝、正門でバレーボール部の生徒たちが挨拶運動をしてくれていました。挨拶の飛び交う学校はいいですね。今日も、とてもいい朝を迎えることができました。

 今日、高鍋東中学校 第78回 入学式が行われました。先輩たちが見守る中、99名の新入生が入場してきました。やはり緊張からか、新入生のみんなの顔は少しこわばっていたように思います。それでも大きな声で返事をしたり、返礼をしたりしながら、しっかりした態度で式に臨む姿は、既に立派な東中生でした。これで全校生徒336名がそろいました。明日からの学校生活を頑張ってくれることと思います。

明日は入学式

 4月8日(月)週明けの月曜日。朝、正門に立っていると、元気に挨拶をして登校する生徒たち。気持ちのよい朝のスタートを切ることができました。2,3年生の各クラスでは、学級開きと共に学級役員や専門委員会の係決め等を行っていました。みんな意欲的です。

 明日は、入学式。新入生を迎え入れるための清掃・準備を全員で行いました。新しく東中の仲間入りをする1年生との出会いがとても楽しみです。

(おまけ)今日の給食は、麦ご飯、牛乳、ポテトスープ、魚の油淋鶏風、もやしのナムル でした。とっても美味しかったです!

 

 

新年度がスタートしました。

 4月5日(金)高鍋東中学校の令和6年度がスタートしました。先日、多くの先生方が学校を去られ寂しい思いをしていた生徒たち、新しく赴任された12名の先生方の紹介に、終始笑顔でした。始業式の中では、2年生、3年生、生徒会、それぞれの代表生徒がとても立派な新年度の抱負を発表してくれました。学年集会でのクラス発表と担任発表では、ドキドキ、その後の笑顔。とても生き生きとした表情を見せてくれました。来週からの学校生活がとても楽しみです。このHPの中で、随時お知らせしていきます。

 

3月29日

 今日は離任式でした。卒業生も集まっていただきました。今回の春の異動で16名が転出、退職となりました。今まで大変有り難うございました。素晴らしい高鍋東中をこれからもよろしくお願いいたします。

 学校通信3月号②をキャビネットにアップしました。     

3月27日

 今日は多くの部活動生が頑張っている様子を見ることができました!!

3月26日

 今日は修了の日、朝から暖かな春の風が吹いていました。一気に校門からの桜並木が咲き乱れそうです。

 修了式が行われましたが、3名の生徒が今学期の反省と次年度に向けての決意を立派に述べてくれました。その後、表彰式で多くの生徒たちが授与されていました。最後の学級活動では通知表が手渡され、見せ合う光景も見られました。放課後は、ボラ部の皆さんが作っていた作品のお披露目をしてくれました!!感動の作品です!!

3月25日

 今日校門前の桜並木に花が開花していました!

 今年度も明日が修了の日になります。生徒たちは、今日も一日文武両道で過ごせていました!!

3月22日

 はやいもので今週も今日で終わりです。あと2日で修了の日となります。一日一日を大切にしっかりと学校生活を送っていきたいと思います!!

3月21日

 いよいよ正門からの桜の花が咲きそうです!!

 本校OBの兵庫県在住の方から、今回もまた大谷選手の関連本が届きました!!とても有り難うございます!!早速生徒たちが手に取れるように対応します!!

3月19日

 1、2年生で新しい雰囲気の中での学校生活です。より素晴らしい学校になるようにみんなで力を合わせて盛り上げていきましょう!!

3月18日

 今日は県立高校の合格発表がありました。笑顔の花が咲き乱れました!!おめでとうございます!!高校でもぜひ頑張ってほしいと思います!!

3月16日

 今日は第77回卒業式が行われました。感動ある素晴らしい卒業式でした。ご来賓の方々からも素晴らしかったと多くのお褒めの言葉をいただきました。これも在校生の支援の力、卒業生の決意の力の結果だと思います。本当に素晴らしい卒業式をみんなで創り上げることができました。ありがとうございました。卒業生のこれからのご活躍をお祈りいたします!!

3月15日

 今日は明日の卒業式に向けての予行練習や準備が行われました。3年生も1、2年生も真剣に取り組め、明日は素晴らしい思い出に残る卒業式ができると思いました。みんなで最高の式にしていきましょう!!3年生の保護者の皆様も感動の時間をお過ごしいただけるのではないかと確信しています。どうぞよろしくお願いいたします。

 3年生にとっては、今日は、最後の学校給食でした!!また、皆勤賞等の表彰式も行われました!!

3月14日

 3年生は卒業式に向けての練習が行われていました。給食メニューもお祝い給食でした!!5校時は合同の合唱練習が行われました。いよいよ後2日です!!自転車小屋の隣の桜は花を一気に付け始めました!!

3月13日

 日に日に春らしさを感じるようになりました。卒業式が近づいています。感染症も増えてきている状況があります。しっかり予防に努めたいと思います。

 今日も兵庫県在住の本校OBの方から、部活動に役立つ本5冊を贈っていただきました。大切に使わせていただきます。いつも応援有り難うございます。

3月11日

 3年生にとってはあと1週間となりました。最高の卒業式になるように準備はもちろん感染症に罹患しないように健康に気をつけましょう!

 先週金曜日に、いつも高鍋東中生を応援していただいている本校OBの方が来校されました。野球部のピッチングマシーンを使っての練習を見学され大変喜んでおられました!!

3月8日

 今日の1時間目は、「ゲストアドバイザー」として、受験を終えた3年生が、1、2年生に高校選択から受験に臨むに際してのポイント等を詳しく話してくれました。1、2年生にとっては、とても参考になる刺激的な時間になりました。

 2校時からは、送別行事「Shine Fes」が行われました。これまで生徒会の皆さんが計画的に準備してきての実施で、特技をもつ生徒たちと先生が思い思いにその技を発揮してくれました。とても3年生を送る気持ちが伝わってきてとても素晴らしい時間を過ごすことができました。改めて高鍋東中の素晴らしさを感じました。準備や進行をしてくれた生徒会の皆さん、出演者の皆さん大変有り難うございました。 

3月7日

 今日は3年生に卒業特別読み聞かせ会が夢BOOKの方々を中心にしていただきました。とても楽しいお話やこれからの人生の糧となるお話をしていただきました。とても素晴らしい時間を過ごすことができました。本当に有り難うございました。

 今日、鹿児島県在住の方から、高鍋駅で重い荷物をもっており困っているところを、本校生徒が温かく声をかけてもらい荷物も運んでもらったとの大変感謝されるお手紙が届きました。とても心温まる内容で、感動しました!!

 

3月6日

 今日は、県立高校一般受検2日目です。今日も受検生は全員無事終了とのことでした。受検生はもちろん保護者の方も大変お疲れ様でした。3年生は明日からは卒業式に向けての準備や送別行事等になります。有意義な時間を過ごしてほしいと思います。

 兵庫県在住の本校OBの方から、本日、文学書を寄贈いただきました。いつも応援有り難うございます。また、以前から届く予定になっていたピッチングマシーンも届きました。これからの野球部の活躍が楽しみです!

3月5日

 今日は県立高校一般受検1日目です。全員、無事1日目が終わったそうです。お疲れ様でした。明日も1日頑張ってください!!みんな応援しています!!

 3年生の教室は、卒業に向けて片付けが始まりました。掲示物がなくなるといよいよ卒業だな・・といった感じです。卒業式に向けての合唱が聞こえてくるとしんみりとなります・・。

3月4日

 いよいよ明日から3年生は県立高校一般入試が始まります!事前説明会では真剣な中にも、野球部員が応援のエールをおくってくれました!!きっと合格を勝ち取ってくれると思います。頑張れ受験生!!

 給食はひな祭りメニューでした!いつも美味しくいただいています。ありがとうございました!!

 昼休みは、卒業式に向けての合唱の合同練習が始まりました!

3月1日

 今日は春らしい天気となりました。高校の卒業式もあり、放課後には多くの高校生が来校していました!!校内もいよいよ卒業に向けての雰囲気が出てきました!!

 学校通信3月号をキャビネットにアップしました。

2月29日

 今日は生憎の雨天でしたが、生徒たちはしっかりと授業に取り組んでいました!!給食の様子の写真を多く掲載しました。いつも美味しい給食ありがとうございます。しっかり噛んで食べてください!!

2月28日

 今日は昼休みの様子の写真を掲載しました。多くの生徒たちが元気よく遊んでいます!!授業とのメリハリがとても大切だと思います。

2月27日

 今日はパワーアップコンテストが行われました。努力した成果はいかがだったでしょうか。しっかりと自らの取組わ見直し、自ら学ぶことができるように成長してほしいと思います。大変お疲れ様でした!!

2月26日

 連休中はあいにくの天気でしたが、今日は久しぶりの晴れの天気でした。明日は第4回のパワーアップコンテストです!しっかり学力向上を目指して取り組んでほしいと思います。

2月22日

 今日は午後から参観日でした。多くの保護者の方にご来校いただきました。ありがとうございます。特に2年生は、クラス毎の立志式が行われていました。これまでの形にとらわれず、生徒自ら創り上げた学級の個性が出た立志式だったと思います。3年生はキャリア教育での学びの発表が行われていました。1年生の懇談は、修学旅行の説明が行われていました。明日からは連休です。自覚ある行動で楽しく過ごしてほしいと思います!!今週も大変お疲れ様でした。

2月21日

 今朝は登校時間に急に雷が鳴り大雨が降り出しました。臨機応変に対応できたでしょうか。

 地域のボランティアの方々と共に教師による読み聞かせが行われました。普段見ることのできない生徒の皆さんの表情がありました。とてもいい雰囲気でした!!

 明日は、参観日です。保護者の皆様は、雨天のため駐車場にご留意ください。

2月20日

 今日は曇りがちな天気でしたが、生徒たちは元気よく学校生活を過ごしていました!!卒業式に向けての合唱練習が聴こえてきます。いい雰囲気だなと感じます。

2月19日

 今週は雨模様みたいです。今日も生徒たちは元気に登校してきました。3年生職員は、一般入試願書を各高校に提出に行きました。いよいよ最終本番です。全員合格を目指して心を一つに頑張ってほしいと思います!!