学校の様子・お知らせ

学校の日程や様子をお知らせします。

笑う 外山校長先生と会食中


外山校長先生と会食中
外山校長先生と会食中です。
体育大会実行委員長の十亀優奈さんと副委員長の長野義辰くんです。
体育大会を盛り上げるためにがんばってくれている二人です。校長先生から激励してもらい、さらにがんばってくれることだと思います。

興奮・ヤッター! 本日の結果

本日の予行練習は、子どもたちは本番さながらで、本当に一所懸命に取り組んでいました。結果としては、競技の部は優勝が赤団、応援の部は優勝が青団でした。
さあ、本番はどうなるでしょうか…

興奮・ヤッター! 体育大会予行練習スタート


予行練習行進1

予行練習行進2
本日は体育大会の予行練習です。すばらしい天候の中、子どもたちと一緒に失敗をしながら、いろいろなことを確認して完成度の高い本番をお見せできるようにがんばりたいと思います。

笑う 学年集会のようす


学年集会1

学年集会2

学年集会3

学年集会4

学年集会5
今朝の学年集会のようすです。1年生と2年生は文化祭に向けて監督やキャストの紹介をしており、3年生は体育大会に向けて団対抗の歌合戦およびゲームでした。この時期らしい集会のようすだったと思います。

興奮・ヤッター! 体育大会練習5日目


川南盆踊り1

川南盆踊り2

川南盆踊り3

川南盆踊り4

川南盆踊り5

川南盆踊り6
本日は体育大会練習の5日目です。
本日は講師の方々に3人(中村さん、堀口さん、岸本さん)おいでいただいて、川南盆踊りの練習を行いました。昨年度も取り組みましたので復習も兼ねてでしたが、次第に思い出して子どもたちも職員も一緒になって楽しく踊ることができました。
ご指導いただいた講師の先生方、ありがとうございました。

笑う 秋らしく


紅葉
職員玄関横にあるもみじの木です。少し色づき始めました。まだまだ暑い中ですが、少しずつ秋が近づいているようです。

興奮・ヤッター! 文化祭に向けて


文化祭に向けて1

文化祭に向けて2

文化祭に向けて3

文化祭に向けて4

文化祭に向けて5

文化祭に向けて6
昨年度より、体育大会が2週間遅くなることもあり、文化祭に向けての取組も各学年ともはじまりました。
全学年、学年劇に取り組みます。キャストはもちろん、監督や裏方まで子どもたちがそれぞれの立場でそれぞれの仕事をこなしていきます。私たちもできばえが楽しみです。

にっこり 今朝の酔芙蓉


酔芙蓉1

酔芙蓉2
今朝の酔芙蓉のようすです。今朝は9つ咲いていました。今朝もあいさつ運動をしている子どもたちと一緒にさわやかな感じです。

興奮・ヤッター! 体育大会練習4日目


練習1

練習2

練習3

練習4
本日の体育大会練習のようすです。行進練習の後、エール交換や歌、特設応援等の練習をを行いました。大きな声で応援をしたり、歌を歌ったり…。子どもたちはすごくがんばっています。

にっこり 今朝の酔芙蓉


今朝の酔芙蓉1

酔芙蓉2
今朝の酔芙蓉のようすです。今朝は大きな花が8つ咲いていました。あいさつ運動をしている子どもたちと一緒になって爽やかさがアップします。

興奮・ヤッター! 体育大会練習3日目


体育大会練習1

体育大会練習2

体育大会練習3

体育大会練習4
本日は体育大会練習の3日目です。各団で特設応援の練習がはじまりました。毎年工夫してダンスを考えて…という応援です。今年も子どもたちは楽しそうに練習をしています。みんなでダンスを覚えて、精度を高めて…本番をどうぞお楽しみに!

にっこり 本日の酔芙蓉


本日の酔芙蓉
本日の酔芙蓉のようすです。本日は3つ咲いていました。きれいな花ですので、たくさん咲いてくれることを願っています。
ただ、赤くなっているつぼみが8つほどありましたので、明日あたりはもう少し多く咲いてくれるのではないかと期待しています。

学校 Gallery Kouchoushitsu mae


ギャラリー校長室前
Gallery Kouchoushitsu maeのようすです。本日が仲秋の名月ということで、季節感あふれる感じになっています。
なお、お月さまの絵は生徒が描いてくれたもので、飾ってある野菜は、郡農園で収穫されたものです。何だかとてもホッとする光景です。本校へお越しの際は、ぜひギャラリーの鑑賞も!

興奮・ヤッター! 体育大会練習2日目


体育大会練習1

体育大会練習2

体育大会練習3

体育大会練習4
体育大会練習2日目です。本日は残念ながら雨のため体育館での練習となりました。行進の練習や団ごとの応援練習を行っています。
天気には勝てませんが、大きな声を出しながら一所懸命練習しています。子どもたちのがんばりはすばらしいです。

興奮・ヤッター! 今朝の酔芙蓉


酔芙蓉
今朝の酔芙蓉のようすです。4つ咲いていました。土手を向いている方が多かったのがちょっと残念でしたが、淡いピンク色で心癒される感じです。

興奮・ヤッター! 体育大会練習がスタート


体育大会練習1

体育大会練習2

体育大会練習3
本日より、体育大会練習がスタートしました。体育大会実行委員長と副委員長の十亀優奈さんと長野義辰くん、各団の団長や副団長を中心に練習が行われています。暑い中ですが、子どもたちのがんばりが楽しみです。

笑う 掲示板です


掲示板
本校の正門から入ったところにある掲示板です。月行事予定表と子どもたちが書いてくれた言葉がはってあります。
「ようこそ国光原中学校へ」の言葉に続いて、「学校は楽しい」「学校はたくさん勉強できる」「学校は木や花がいっぱいある」という3つの言葉が並んでいます。子どもたちが気持ちを込めて書いてくれた言葉に自然と笑顔が出てくるような気がします。
本校においでの際は、この掲示板もチェックしていただければと思います。

笑う ルコウソウ


ルコウソウの花

ルコウソウの種
3年生のクラスで育てているルコウソウのようすです。きれいな花が咲いていて、タネもたくさんとれました。
来年も育ててみたいと思います。

興奮・ヤッター! Gallery Kouchoushitsu mae


ギャラリー校長室前
現在のGallery Kouchoushitsu maeのようすです。ずいぶんと秋らしいようすとなりました。本校職員の作品も展示してありますので、本校においでの際にはどうぞご覧ください。

にっこり 表彰・校納のようす


女子バスケットボール部

Nコン

漢検
始業式の前に行われた表彰・校納のようすです。部活動や合唱、漢検などいろいろな部門での表彰でした。日頃からの子どもたちのがんばりが、結果としてあらわれているのだと思います。本当にうれしい限りです。

学校 始業式のようすです


代表1年生

代表2年生

代表3年生

代表生徒会

校長先生のお話
いよいよ2学期が始まりました。
それぞれの学年や生徒会を代表して子どもたちが抱負を述べてくれました。
代表者は
1年生:久家輝響くん
2年生:本部碧子さん
3年生:橋口夏奈子さん
生徒会:黒木梨帆さん
でした。それぞれの子どもたちが、自分のことや学年や学校のことを考えながら精一杯のあいさつをしてくれました。また、外山校長先生からの心にしみるお話もありました。国光原中の子どもたちは2学期もしっかりがんばってくれることと思います。

興奮・ヤッター! 本校の酔芙蓉のようす


酔芙蓉1

酔芙蓉2
本校で育てている川南町の花、「酔芙蓉プロジェクト」のようすです。
残念ながら一輪だけでしたが、復興のシンボルでもあるこの花を私たちも大切に育てたいと思います。そして、いろいろな気持ちを繋いでいければいいなと思います。

学校 奉仕作業、お疲れさまでした


グランド1

グランド2
昨日行われた奉仕作業には、たくさんの保護者の方々に来ていただき、本当にありがとうございました。
おかげさまで写真のとおり、グランドが見違えるようにきれいになりました。これで安心して体育大会を迎えることができると思います。子どもたちもきっと自分たちの最高のパフォーマンスを見せてくれるでしょう。そちらもお楽しみに!

星 フェスティバル補導、お疲れさまでした


フェスティバル補導
久しぶりの更新ですいません。
本日は、フェスティバルの補導が行なわれ、たくさんの保護者の方々と職員に集まっていただきました。今回の補導で、夏休みの行事は終了となります。たくさんのご協力をいただき、感謝ばかりです。お忙しい中、本当にありがとうございました。

笑う Nコン結果です


Nコン結果
昨日、8月5日(火)にNHK全国学校音楽コンクール(Nコン)が行なわれました。本校の子どもたちも3年生を中心に34名が参加しました。聞きに行ってくださった山﨑先生と小並先生のお話では、登校日の発表よりも随分すばらしいものだったという報告でした。しかし、残念ながら「金賞」をとることはできませんでした。ただし、子どもたちのがんばりと赤池先生をはじめ指導をしてくださった先生方に心から拍手を送りたいと思います。
尚、昨日のNHKのニュースで赤池先生の指揮している姿や子どもたちの歌っているようすが放送されました。子どもたちの一所懸命な姿が感動的でした。

笑う 体育大会に向けて


体育大会に向けて1

体育大会に向けて2

体育大会に向けて3

体育大会に向けて4

体育大会に向けて5

体育大会に向けて6
現在、各学級で体育大会の特選種目に出場する選手や役員でがんばってくれる子どもたちを選出中です。
どの学級でも子どもたちが学級や団のためにがんばろうと積極的に立候補してくれていました。すごくうれしい雰囲気だと思います。体育大会の成功は間違いないと確信しています。

興奮・ヤッター! Nコンに向けて


Nコン1

Nコン2

Nコン3

Nコン4
本日の全校集会の後、Nコン(県NHK学校音楽コンクール)に出場する子どもたちから合唱のお披露目がありました。
6月から練習をはじめ、夏休みに入ってから本格的に一所懸命に練習に取り組んでいます。曲は、
課題曲:桜の季節
自由曲:はじまり
という2曲です。子どもたちの歌声を聞いていると、集中して合唱に取り組みつつ、笑顔があふれる素敵な合唱でした。8月5日(火)の本番に向けてさらに完成度を高めてすばらしい合唱を聞かせてくれることを望んでいます。

笑う 文化祭テーマ発表


文化祭テーマ発表
平成26年度の文化祭のテーマが発表されました。今年度のテーマは
絆〜ともにつかめ夢  ともに刻め歴史〜
です。このテーマのもと、昨年度を超えられる文化祭となるようがんばりたいと思います。

にっこり 表彰を行いました


表彰1

表彰2

表彰3

表彰4

表彰5
先日報告させていただいた県大会や県吹奏楽コンクールの表彰を行いました。全体の場で表彰を受け、子どもたちはうれしそうでしたし、誇らしげでした。
校長先生のお話には、「上に行けば行くほど、それまでお世話になった方々への感謝の気持ちを忘れないことが大切です。」というお言葉がありました。子どもたちの心にしみ入ったことだと思います。

興奮・ヤッター! 部活動生も、文武両道でがんばっています


音楽部

サッカー部

女子ソフトテニス部

男子バスケット部
夏休みの部活動生のようすです。
暑い夏を練習で鍛えることはもちろんですが、国中生はみんな「文武両道」ですから、学習面にも熱心にとりくんでいます。
学習と練習の両方に「文武両道」でしっかりと取り組み、秋以降の大会につなげていきたいと思います。

ニヒヒ 郡農園のようすです


郡農園1

郡農園2

郡農園3

郡農園4

郡農園5
郡農園の現在のようすです。
きゅうり、おくら、なす、ピーマン、そして、まだまだ「赤ちゃん」のようですが、スイカまでそれぞれが、元気良く生長しています。(スイカのとなりにセミを置いてみたのは、比較対象としてですので…)
郡先生は、郡農園の野菜たちの生長を目を細めながら見ています。

にっこり 教室に扇風機がつきました!


扇風機1

扇風機2
写真のとおり、普通教室に扇風機が設置(写真の教室は1Aです)されました。3年生の卒業記念品代とPTAからの補助を得て設置されたとのことです。
夏休みに入ってすぐに工事が行われ、各教室に2台ずつ設置されました。2学期からの学習はもちろん、夏休み中の学習会にも大いに活用させていただけると思います。ありがとうございます。

興奮・ヤッター! 県大会とコンクールの結果です

7月24日から行われた県大会と7月27日に行われた吹奏楽コンクールの結果報告です。
空手道部:組手個人〜俵宏誠くん、河野巴美さん(3位で九州大会出場)
女子バスケット部:3位(田中亜海さんがBest5に選出)
吹奏楽部:金賞
以上です。
どの部もどの競技も本当に一所懸命で、外山校長先生から「たくさんの感動をもらい、子どもたちの可能性を感じました。」というお褒めの言葉をいただきました。
国光原丸の航海は、さらに順調です。

にっこり お花がいーっぱい


お花1

お花2

お花3

お花4

お花5
夏休みに入り、少し静かになった学校です。
ただ、子どもたちの生活する校舎の2階では、お花がたくさん咲いています。
ルコウソウ:赤と白の星型のお花です
ペンタス:赤い小さな花がたくさん集まっています
アサガオ:ご存知のお花ですが、3年生が育てている「命のアサガオ」です
朝からちょっと、ホッとする時間でした。

学校 終業式を行いました


あいさつ1

あいさつ2

あいさつ3

あいさつ4
終業式のようすです。
まずは各学年と生徒会役員の代表の4人が1学期の反省と今後の抱負を述べてくれました。1年生の代表は甲斐大聖くん、2年生の代表は疋田勇海くん、3年生の代表は外山巽貴くん、生徒会代表は小城龍太郎くんでした。どの子もしっかりとした反省と抱負を述べてくれました。
その後も校長先生をはじめたくさんの先生方から、宿題等に関する学習面や熱中症対策を含めた保健衛生面、生徒指導面お話がありましたが、子どもたちは聞く態度もしっかりとしていて十分伝わったと思います。さらに学年集会で確認を行いました。
明日から夏休みになります。子どもたちはうれしさいっぱいでしょうが、充実した休みを過ごしてくれると確信しています。

笑う 表彰を行いました


表彰1

表彰2

表彰3

表彰4

表彰5

表彰6
激励式の後、表彰が行われました。
まずはトロントロンフェスティバルのロゴマークです。最優秀賞の河野江里さんと優秀賞の永友和花さんです。おめでとうございます。
次は英検です。5級から3級までたくさんの子どもたちが表彰されました。たくさんの人が挑戦してくれたこととそれに向けた取組がすばらしいと思います。代表は3級取得の梯明日翔くんです。おめでとうございます。
次は3教科コンテストです。満点賞の表彰で、代表は1年生が桐谷知希くん、2年生が甲斐まみさん、3年生が岩切拓磨くんでした。おめでとうございます。なお、1位は3A、2位は3B、3位は1Aでした。
次は学級壁新聞コンクールです。審査が嫌になるような力作ばかりでした。1位は3B、2位は3A、3位は2Aでした。おめでとうございます。
今後もたくさんの人が表彰を受けることができるように…と願います。

興奮・ヤッター! 選手激励会


激励会1

激励会2

激励会3

激励会4

激励会5

激励会6

激励会7

激励会8

激励会9
本日の終業式の前に県大会と県吹奏楽コンクールの激励会が行われました。
県大会に出場する女子バスケット部、空手道部、水泳競技、陸上競技、そしてコンクールに出場する音楽部がそれぞれ抱負を述べてくれました。黒木梨帆さん、外山校長先生からたくさんの激励の言葉があり、子どもたちはいい緊張感を持つことができたようです。最後に音楽部の演奏もあり、すばらしい時間となりました。悔いの残らないよう精一杯のプレーと演奏を期待します。

鉛筆 PTA新聞発行、ありがとうございます


PTA新聞
本日、PTA新聞が発行されました。修学旅行や地区中総体大会、職員紹介等についての内容となっております。写真がたくさん掲載され、とてもステキな新聞になっています。発行に携わってくださった保護者の方々や関係の方々、本当にありがとうございました。

星 トロン夜市補導、お疲れさまでした


夜市補導
7月18日(金)と19日(土)の2日間、トロントロン夜市の夜間補導が行われました。
子どもたちは、マナーを守って楽しんでいたように思いました。お忙しい中、夜間補導に参加して下さった保護者のみなさん、小中学校職員、町当局の方々お疲れさまでした。ありがとうございました。また、フェスティバルの際のご協力をよろしくお願いします。

花丸 ありがとうございます!


国光原中学校

めでたく、国光原中学校のWebページが40000アクセスを突破しました。たくさんの方々に見ていただいているおかげだと思います。夏休みに入ると、更新回数は減ってしまうかもしれませんが、今後も出来るだけ多く更新して、国中生のホットな情報をお伝えしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

ひと休み 体育館もリニューアル


ギャラリー教官室前
Gallery Kyoukanshitsumaeもリニューアルです。
お花が飾ってあり、熱中症やインフルエンザ対策での温湿計が置いてある上に、バボちゃんやくまモンもいます。
とても楽しい雰囲気になりますので、お立ち寄りください。

興奮・ヤッター! 結団式のようす


結団式1

結団式2

結団式3

結団式4

結団式5

結団式6

結団式7

結団式8

結団式9

結団式10

結団式11
本日の6校時に結団式が行われました。
今年度のスローガンは全校生徒にアンケートを行って、体育大会実行委員会で審議された結果、「永遠に輝け! 君の青春 我らの闘志」となりました。このスローガンのもと、精一杯がんばってくれると思います。
その後、団長と副団長でゲームを行いながら、各団の色が決定しました。A団は赤団に、B団は青団になりました。団色が決定した後、団ごとに自己紹介や応援の練習が行われました。これは本当に初日なんだろうか…と思うほど、子どもたちも職員も気合が入っていて、盛り上がっていました。最後は、両団とも円陣を組んで、声を張り上げていました。今日のようすを見ていて、体育大会当日の成功は間違いない!と思いました。今後の子どもたちの取り組んでいくようすが楽しみで仕方ありません。

花丸 フェスティバルのロゴマーク最優秀賞!


表彰1

表彰2

表彰3

表彰4
またまたうれしいニュースが飛び込んできました。
ザ フェスティバル イン トロントロン2014のロゴマーク募集で、本校の3年生、河野江里さんが最優秀賞に選ばれ、フェスティバル実行委員会の河野英利実行委員長より表彰を受けました。
江里さんのデザインがフェスティバルのTシャツやポロシャツとなって、たくさんの方々を喜ばせることができるということは、本当にうれしいことですし、誇らしいことだと思います。
フェスティバルに訪れの際は、左胸にデザインされているイラストもご確認ください。
国光原丸は、大海原を順調に航行中です。

音楽 校長先生との会食


音楽部との会食
今日は校長先生と音楽部の子どもたちとの会食のようすです。ちょうど「いただきます」をするときに校長室を訪れました。
校長室で会食するという状況ですが、子どもたちは笑顔がいっぱいでした。校長先生と子どもたちとの関係が伝わってきそうです。きっとより一層おいしく給食を食べることができたと思います。
国光原丸の航海はより一層順調です。

ニヒヒ ギャラリー(その3)


ギャラリー
Gallery Kouchoushitsumaeがリニューアルしました。
夏らしく、「カブトムシ」が登場し、朝から子どもたちがうれしそうに観察していました。カブトムシを見ると、なんとなくうれしい気持ちになってくるのは子どものころからの習慣なんでしょうね。

学校 体育大会のリーダー等の選出を行いました


リーダー等の選出1

リーダー等の選出2

リーダー等の選出3

リーダー等の選出4

リーダー等の選出5

リーダー等の選出6
本日の活動タイムで、台風接近のために延期されていた体育大会のリーダー等の選出を行いました。
体育大会実行委員会による司会進行で行われ、各学年で一所懸命に話し合い、相談をしながら進められました。
話し合って決まった内容は、
A団
団長:小西隼人くん
副団長:竹田ひかるさん
リーダー:外山巽貴くん
                  橋口祐美さん
                  黒木郁弥くん
                  甲斐まみさん
                  中村一貴くん
                  久保田怜菜さん
B団
団長:杉尾真吾くん
副団長:松田有華さん
リーダー:黒木紀麻くん
                  橋口夏奈子さん
                  清龍星くん
                  河野巴美さん
                  久家輝響くん
                  遠藤幸乃さん
です。
このメンバーと体育大会実行委員会のみんなで精一杯がんばって盛り上げていってもらえればと思います。

笑う 国中のまわりの風景です


学校のまわりの風景
今朝の学校のまわりの風景です。
青い空と白い雲、緑の田んぼ。そして、元気良く登校する国中生。朝からすごくいい気持ちになりました。あいさつ運動もがんばってくれていました。1学期も残り1週間ほどとなりました。今日も1日、子どもたちとがんばりたいと思います。

鉛筆 漢検受検中です


漢検1

漢検2

漢検3

漢検4
国中生46名は、ただいま漢検を受検中です。国中生は文武両道です。それぞれ部活動もがんばりますが、このような検定にも意欲的に取り組みます。それぞれの子どもたちが自分たちの目標に向かって精一杯がんばってくれています。
国光原丸の航海はやはり万全です。

晴れ さわやかな朝です


あいさつ運動1

あいさつ運動2

あいさつ運動3

あいさつ運動4
おはようございます。台風一過の気持ちの良い朝です。
今日も国中生は元気いっぱいです。野球部、女子ソフトテニス部、女子バスケットボール部があいさつ運動を行いました。地域の方々にも、さわやかな気持ちをお届けできれば…と思います。
国光原丸は、元気いっぱいで順調に航海を継続中です。

大雨 台風接近に伴う臨時休業です


台風対策1

台風対策2

台風対策3

台風対策4

本日は、台風8号接近に伴う臨時休業です。昨日から校内のあちらこちらで台風対策を行いました。事前の対策が良かったようで、心配された郡農園も無事でした。校内は、子どもたちが登校していないので、少々静かで不思議な状況です。
職員はそのような中でも、校務の部会を行ったり、それぞれの仕事を行ったりしています。また明日から子どもたちと一緒にがんばりたいと思います。

会議・研修 研究助成を受けました


研究助成1

研究助成2

研究助成3
本日16時より、日本教育公務員弘済会の方々が来られ、弘済会の事業のひとつである「教育研究助成事業」の中の「学校研究助成」部門で、助成を受けることができました。
今回のことを契機にして、更に子どもたちのために研究をがんばっていきたいと思います。

大雨 台風接近に伴う対応について(7月9日づけ)

昨日もお知らせしましたが、大型で非常に強い台風8号が九州地方に接近しています。気象庁の予報では今後、暴風域に入る可能性が高いということで、今後の対応を以下の通り変更いたします。

7月9日(水):5校時終了後下校の予定でしたが、給食終了後下校に変更します。
7月10日(木):臨時休業とします。
7月11日(金):通常通りの登下校とします。(予定)
               →変更がある場合のみ、学級連絡網および安心メールで連絡します。
その他
                  学級連絡網による連絡の際は、次の生徒への伝達を確実に行う。
                  不要な外出は絶対にしない。
                  河川や海へ絶対近づかない。
                  台風による被害等があった場合には、学校(学級担任)に連絡する。

以上です。ご確認をよろしくお願いいたします。

大雨 台風接近の対応について

台風8号の接近にともなって、今日現在の明日(水)・明後日(木)の対応をお知らせいたします。

明日:7月9日(水)
      通常通りの登下校
      部活動は中止
      地区懇談会は中止
明後日:7月10日(木)
      明日9日(水)に判断して文書でお知らせ
その他
      学級連絡網による連絡の際は、次の生徒への伝達を確実に行う
      不必要な外出はしない
      河川や海へ近づかない
      台風による被害等があった場合は、学校(学級担任)に連絡する

以上です。尚、町内の小学校と中学校は対応が違うようですので、各家庭でご確認いただければと思います。

興奮・ヤッター! 生徒集会(団編成)のようす


生徒集会1

生徒集会2

生徒集会3

生徒集会4

生徒集会5

生徒集会6
本日は、生徒集会のようすです。9月に行われる体育大会の団編成を行いました。全て全校保体委員会の司会進行で、各学級の保体委員長に赤と青に色分けされた箱の中からクジをひいて、A団とB団を決めるという手順で行いました。結果は、
A団:1B、2B、3B
B団:1A、2A、3A
ということになりました。今後、結団式を行い、団の色を決定して行く予定です。更に明日以降、リーダー等の選出が行われ、体育大会に向けての準備が少しずつ進んでいきます。
そして、団編成の後に全校生徒で校歌を斉唱し、意識を高めたところです。
国光原丸は更に順調な航海を継続中です。

雨 Galleryに来客がありました


ギャラリー1

ギャラリー2
本日は七夕ということで、Gallery Koucyoushitumaeには短冊にお願いごとが書かれていました。
「学力向上」
「国中のみんなが健康で楽しく学校生活が送れますように」
などと書かれていました。
そこで短冊を観察していると、Galleryに来客がありました。この季節らしく、葉の上にカエルがのっていました。季節感を感じ、心がホッとする時間でした。

学校 生徒指導に関する学校訪問がありました


学校訪問1

学校訪問2

学校訪問3

学校訪問4

学校訪問5

学校訪問6

学校訪問7

学校訪問8
本日は、11:10より、中部教育事務所の由浅指導主事をお迎えし、生徒指導に関する学校訪問が行われました。
由浅指導主事に学校の現状等をお話しして、今後の取組に関する御示唆をいただくとともに、大変たくさんのお褒めの言葉をいただき、ありがたく思ったところです。
説明の後、校内の授業を参観していただき、本校の雰囲気を味わっていただきました。子どもたちの表情や先生方の取組をたくさん褒めてくださいました。子どもたちと一緒にまた、がんばりたいと思います。

我慢 巣立ちの日


巣立ちの日
本日の午後、ツバメたちがついに巣立ちの日を迎えました。空っぽになってしまった巣を見ると、なんだかさびしくなってしまいます。
午前中巣を見ていると、一所懸命飛び立つ練習をしている大きくなったヒナたちがいました。もうすぐかな…と思いながら見ていたところでしたが、こんなに早いと、さびしさでいっぱいになります。
国中の子どもたちもツバメたちに負けないようにスクスク成長して、立派に巣立ってくれる日を楽しみにしながら毎日を過ごしていきたいと思います…

鉛筆 ただいま3教科コンテスト実施中!


1A

1B

2A

2B

3A

3B
ただいま本校の子どもたちは「3教科コンテスト」に取り組んでいます。
このコンテストは、各学期1回、期末テスト後に行うテストで、国語、数学、英語の3教科で合計100点になるように設定されています。
80点以上は「優秀賞」として、100点は「満点賞」ということで全校で表彰を受けます。また、平均点で上位3クラスも表彰されるので、「学級対抗」の意味合いもあります。
どの子どもたちも自分のベストを尽くしてがんばっています。国中生、ファイトー!

ノート・レポート 高校説明会


高校説明会1

高校説明会2

高校説明会3

高校説明会4
本日午後、高校説明会を行いました。今回は県立高校の5校に来ていただき、説明等を行っていただきました。来ていただいた高校は、
1,高鍋高校
2,高鍋農業高校
3,都農高校
4,佐土原高校
5,宮崎大宮高校
です。
どの学校もDVDやパワーポイント等を使って子どもたちにわかりやすく行っていただきました。子どもたちにとっては、自分たちの進路選択に大いに役に立つ貴重な時間になったと思います。
尚、2、3年生は体育館でより深い内容で1年生向けに武道場でということで2回説明をしていただき、本当にありがたく思っております。各高校の先生方、お忙しい中、本当にありがとうございました。

体育・スポーツ Gallery Kyoukanshitumaeオープン


Gallery Kyoukanshitumae
本校に2つめのGalleryがオープンしました。体育館の教官室前です。木下先生の心づかいでお花とぬいぐるみが飾ってあります。校長室前同様、本校においでの際はぜひチェックしてください。

病院 薬物乱用防止教室


薬物乱用防止教室1

薬物乱用防止教室2

薬物乱用防止教室3
本日午後、薬物乱用防止教室を行い、高鍋警察署生活安全課少年係の河野さんに来ていただいて講話をしていただきました。薬物そのものの怖さや薬物乱用の恐ろしさをDVDやパワーポイント等を使って詳しく説明していただきました。また、あわせてタバコやお酒についてもふれていただき、子どもたちには大変良い学習になったと思います。講話を聞いて、森 陽香莉さんが「薬物の怖さを理解したので、絶対に手を出しません」と誓ってくれました。
お忙しい中に時間を作って本校で講話をしてくださった高鍋警察署の河野さんはもちろん、関係者の皆様に心よりお礼を申し上げます。ありがとうございました。

笑う ツバメ観察日記(その4)


ツバメ1

ツバメ2
ツバメ観察日記の4回目です。
2年生の教室近くのツバメたちです。子どもたちが「ボタン」と「ボンタ」とよんでいる親鳥たちのヒナも2年生と同じようによく食べるのかどうかはわかりませんが、すごく大きくなって、巣からはみ出そうな勢いです。もうすぐ巣立ちかな…と思うとうれしいような、さびしいような…です。

学校 ギャラリー(その3)


ギャラリー
Gallery Kouchoushitumaeのようすです。
梅雨時期らしくカエルたちが楽しそうに談笑しているようなところに7月らしく七夕の飾りも置かれました。子どもたちはどんな願い事をするのでしょうか…

学校 全校集会のようす


全校集会1

全校集会2
本日の全校集会のようすです。
まずは西都児湯地区の陸上大会の表彰です。800mで3位に入賞して県大会出場が決った黒木日香莉さんが表彰されました。県大会に出場するその他の選手ともども応援をお願いします。
次は大山教頭先生のお話です。大山教頭先生は、自分の経験を交えながらどうして教師という道を志したのかということをお話ししてくださいました。そのお話の中では、「自分で決めることの大切さ」でした。子どもたちは、静かに先生のお話に耳を傾けていました。子どもたちにとっては、自分の将来を切り開いて行く大きな、重要なお話だったのではないかと思います。
国光原丸の航海は、大いに順調です。

ハート ツバメ観察日記(その3)


ツバメ1

ツバメ2

ツバメ3
ツバメ観察日記の3回目です。
2年生が修学旅行に言っている間に、ツバメの巣の一方は巣立っていました。もう一方の2年生のトイレの近くにある巣のツバメももうすぐ巣立ちかな…という状況です。ツバメのヒナたちの成長も早いものだと感じます。そこにうれしさと、ちょっとしたさびしさも感じています。
私たち職員もヒナや子どもたちの成長を見守りながら毎日の生活を送りたいものです。
ちなみに、トイレ掃除の子どもたちが職員が何か指示をしたわけでもなかったのですが、すすんでツバメのフンの掃除をしてくれていました。こういう子どもたちの「成長」を見ると、職員も心がホッとします。子どもたちに「感謝」です。

笑う 命のアサガオ


命のアサガオ1

命のアサガオ2
久しぶりに晴れ間が見られ、過ごしやすい天気の今日です。
さて、本校の3年生が育てている「命のアサガオ」のようすです。ついに第1号が咲きました。写真では少々見にくいですが、中央部分に濃い紫色の花が咲いているのがおわかりでしょうか…
毎日の同じような生活の中で、ツバメやアサガオなどの成長を感じることで、子どもたちも職員も自然と笑顔になり、心がホッと軽くなる気がしています。なんだかすごくありがたい時間です。

にっこり ギャラリーパート2


ギャラリー
Gallery Kouchoushitumaeのようすです。以前と少し雰囲気が変わっているかと思います。落ち着いた感じはそのままに、梅雨の季節感も表現されていると思います。
国光原中学校も梅雨空の中、落ち着いた雰囲気の中で学校生活を送っています。学校へお出での際は、Gallery Kouchoushitumaeもご覧いただければ、今の国光原中学校の雰囲気も感じ取っていただけるのではないかと思います。
どうぞよろしくお願いします。

にっこり ツバメ観察日記(その3)


ツバメ1

ツバメ2
本日は、ツバメ観察日記の第3回目です。
子どもたちの校舎の入り口付近にある巣には雛がかえっていて、親鳥がせっせと雛たちにエサをあげて、世話をしてあげています。子どもたちもそのようすを見ながら、ニコニコとしています。子どもたちの心の状態にもすごくいい影響なのではないかと思っています。この雛たちも大きくなり、いつかは巣立っていくわけで、そのときはうれしいような悲しいような複雑な気持ちになることでしょう。ただし今は、この雛たちの成長をあたたかく見守っていきたいと思います。
国光原丸は、穏やかな海を順調に航海しています。

笑う 国光原中学校に町長さんが来た〜


町長さん1

町長さん2

町長さん3

町長さん4
本日は、進路講演会が行われました。日髙昭彦川南町長を講師としてお迎えしました。
日髙町長さんは、中学生に対してとても真剣に、そして熱く語りかけてくださいました。仲間の大切さや勉強の必要性、幸せとは何かといった内容を子どもたち中学生に真剣勝負で語ってくださいました。子どもたちからの質問にも真摯にこたえてくださり、大変ありがたく思いました。子どもたちの心の中にも町長さんからの熱いメッセージがしっかりと届いたことと思います。お忙しい中に本校においでいただいた日髙町長に心から感謝申し上げます。
国光原丸は、順調な航海を継続中です。

鉛筆 勝負の3日間


期末テスト1

期末テスト2

期末テスト3

期末テスト4
本時より1、2年生は期末テスト(3年生は明日より実力テストで、期末テストは来週です)となり、勝負の3日間が始まりました。
集中して問題にとりくみ、それぞれの子どもたちがベストを尽くしてほしいと思います。国光原中学校の子どもたちはみな「文武両道」ですので、しっかりとがんばってくれると思います。
国光原丸は、またひとつ大きな荒波に立ち向かっております。

会議・研修 総合的な学習の時間(FT)のようす


FT1

FT2

FT3

FT4

FT5

FT6
本日は、総合的な学習の時間(FT)のようすです。どの学年も今月末に行われる校外での活動の準備を行っていました。
それぞれの学年は
1年生:県立美術館等をめぐる体験学習
2年生:修学旅行
3年生:高千穂峰登山
です。
どの学年も注意事項の確認をしたり、バスの座席を決めたりしていました。特に3年生は、プレゼンテーションソフトを使って注意事項の確認や登山の仕方について確認していました。子どもたちは楽しみな行事ですので、きっと夢が広がって、ワクワクドキドキしていることだと思います。
あとは行事が行われる日の天候を祈るばかりです。

病院 歯科衛生教室


歯科衛生教室1年

歯科衛生教室2年

歯科衛生教室3年
本日の午後、「歯科衛生教室」が行われました。毎年1回、歯科衛生士の方をお迎えして歯の健康に関わる講話をしていただいています。就学前からの計画が系統立てて準備してあるようです。
今年度は
1年生:歯と全身の健康〜お礼の言葉:吉澤美穂さん
2年生:咀嚼(唾液)〜お礼の言葉:長野義辰くん
3年生:歯科保健を取り巻く状況〜お礼の言葉:荒川恵里奈さん
という内容でお話をしていただきました。
子どもたちは、自分のこととして考え、プロジェクターを通してスクリーンに投影される映像を見ながら、お話をじっくり聞いていました。
日頃から歯の健康に関心を持ち、歯磨き等を心がけるこどもたちであってほしいと願います。
国光原丸の航海は、順風満帆です。

笑う 中学校にギャラリーが誕生しました


ギャラリー
国光原中学校にギャラリーが誕生しました。その名も「Gallery Kouchoushitsu mae(ギャラリー 校長室 前)」です。
校長室の入り口に「雅な作品」が並んでいます。ちょっとホッとする空間です。学校においでの際は、各教室はもちろん、Gallery Kouchoushitsu maeにもお越しくだされば、心が落ち着いたり、ホッとしたりできるのではないかと思います。
国光原丸は順調な航海を継続しています。

体育・スポーツ 全校集会のようす


表彰1

表彰2

表彰3
本日の全校集会は、表彰を行いました。
まずは、昨日まで行われていた「西都児湯地区総合体育大会」の表彰でした。表彰を受けたのは
男子バスケットボール部:第3位
男子ソフトテニス部:第3位
女子バスケットボール部:第2位(県大会出場)
水泳競技:橋口大輝くん(50m自由形、第7位、県大会出場)
の4つの団体及び個人です。
どの部活動も精一杯戦ってくれていたようです。子どもたちががんばる姿というものは本当にいつも感動をもらえるものばかりです。そういう意味では、子どもたちに感謝したいと思います。たくさんの応援をいただいた保護者のみなさん、地域のみなさん、ありがとうございました。
2つめの写真は、「善行児童」の表彰です。本校の野球部は、長年にわたって毎朝のあいさつ運動を行ってくれており、保護者や地域の方々からたくさんのお褒めの言葉をいただいていました。そのことが今回、こういう形で表彰されることになり、子どもたちががんばってくれていることが形になってたいへんうれしく思っているところです。旗を持って毎日あいさつしてくれている子どもたちの行為が少しは報われた気がします。このあいさつ運動が女子バスケット部や女子ソフトテニス部につながり、更に小中学校合同のあいさつ運動へと広がっていったことを考えると野球部の活躍はありがたいところです。
最後の写真は、先月行われた「学級設営コンクール」の表彰です。文化委員会の活動として行われました。今回は
第1位:2年A級
第2位:3年A級
第3位:3年B級
という結果で、3年生を抑えて2年生のが優勝でした。本校の学級設営は、子どもたちが計画を立てて、工夫を重ねて創り上げる非常に個性豊かなものになっています。審査をするのが、どのクラスも甲乙付け難いため、非常に苦しくなってしまいます。参観日やオープンスクールで学校へ来られた際には、学級設営の状況も確認していただき、子どもたちの創造性を楽しんでいただければと思います。
国光原丸の航海は、ますます順調であります。

体育・スポーツ いよいよ明日から!


組み合わせ1

組み合わせ2
いよいよ明日から、西都児湯地区中学校総合体育大会が開催されます。天候がやや心配な部分もありますが、3年生の子どもたちにとっては「思い」の非常に強い大会になります。できるだけ多くのチームや選手が県大会に進むことができ、そして、よき思い出となる大会であってほしいと願います。
国中生、「がんばってこいや〜」そして、「ハッスル、ハッスル」です。

体育・スポーツ 校長先生と部活動生との会食


会食のようす
校長先生の企画で、先週から行われている校長先生と部活動生との会食のようす(3年生中心です)です。本日は女子バスケット部の子どもたちです。
計画は
5月26日:野球部
5月27日:サッカー部
5月30日:男子ソフトテニス部
6月2日:女子ソフトテニス部
6月3日:女子バレー部
6月4日:男子バスケット部
6月5日:女子バスケット部
6月6日:空手道部、柔道競技
6月12日:音楽部
6月13日:美術部
です。
普段の学校生活のことはもちろん、大会に向けての意気込みなどいろいろなことを話していました。子どもたちも大会に向けて気合いが入るでしょう。来週になりますが、上記のとおり、文化部の子どもたちとの会食も計画されています。
校長先生と明るくお話ししながら食事をしているようすを見て、校長先生のご配慮に感謝しているところです。

ハート ツバメ観察日記


ツバメ1

ツバメ2
本日は「ツバメ観察日記」の2回目です。
外は大雨となり、いろいろな警報が出るような天候だったのですが、国光原中学校にいるツバメたちにとってはいい環境のようです。
1枚目の写真は、2年生の教室の近くのツバメです。こちらは「ボタン」なのか「ボンタ」なのかはわかりません。すいません。巣にジ〜っとしています。もしかして卵があるのかな…などと考えてしまいます。
2枚目の写真は管理棟と生徒校舎の境目にいるツバメです。撮影している際にちょうど戻ってきました。撮影をこわがらずにいるということはやはり、国光原中学校がツバメにとっても安心できる場所なんでしょうね。こちらもまたジ〜っとしていることが多いので、もう少ししたら雛を見ることができるかもしれません。それを楽しみにしながら…。

体育・スポーツ 選手激励式


野球部

サッカー部

女子テニス部

男子バスケット部

女子バスケット部

男子テニス部

女子バレー部

水泳競技

生徒会代表

校長先生のお話

選手宣誓
本日の全校集会で、今週末に行われる「西都児湯地区中学校総合体育大会」の選手激励式を行いました。
野球部、サッカー部、男女バスケット部、男女ソフトテニス部、女子バレー部、水泳競技の合計8つの団体と個人が大会に向けての抱負を述べてくれました。どの部も大きな声であいさつし、緊張感が伝わってくるような式となりました。
生徒会代表の俵くんが、その緊張感を和らげてくれようと…「スリー、ツー、ワン、ハッスル!ハッスル!」と声をかけてくれ、選手全員で復唱するというにこやかな場面も見られました。
外山校長先生からは、ニューヨークヤンキースの田中将大投手のことを話題に、たくさんの人たちが見守って支えてくれていること、最後は強い気持ちで戦うことなどの激励メッセージをいただきました。
週末の大会で、1つでも多くの部が県大会に進めるようにがんばりたいと思います。
国光原丸は、また大きな波に挑んでいます。

体育・スポーツ 組み合わせ決定!


組み合わせ
6月7日(土)から9日(月)まで行われる「西都児湯地区中学校総合体育大会」の組み合わせが決定しました。(詳細は各部よりお知らせがあると思います)
部活動をしている子どもたちにとっては、この大会のために3年間がんばって練習してきたと言っても過言ではないと思います。どの部活動もあと10日ほどとなった今、時間を大切にしながら一所懸命に練習に取り組んでいます。
3年生にとっては、最後になるかもしれないという大会です。悔いが残らないようにするということは、なかなか難しいことであり、いろいろと悔いが残ってしまうものだと思います。ただ、どの選手も「自分の力を発揮することができた」と考えることができるようなゲームになれば…と考えています。
国光原丸は今、大きな波を迎え撃とうとしています。

笑う ツバメ観察日記


ツバメ1

ツバメ4


ツバメ2

ツバメ3
ツバメ観察日記です。巣づくりがすすみ、完成しているものも見られます。
2年生の教室近くの巣にあらわれるつがいのツバメには、子どもたちが「ボタン」と「ボンタ」という名前をつけて、気にかけ、かわいがっているようでした。
生徒校舎入り口近くにある巣は完成しているのか、今日はジッとしているツバメの姿がありました。もしかすると、卵を産んで…という状況かもしれないなと思ったところでした。
ツバメにとっても、もちろん子どもたちにとっても安心・安全な学校でありたいものです。

にっこり 学校に新たな住人が…


巣1

巣2

巣3
校内に新たな住人ができつつあります。写真でお分かりのとおり、新しい住人とは「ツバメ」です。校内に幾つか巣を作っているようです。昨年度も巣を作っており、巣立つところまで見ることができました。
ツバメは安全・安心に子育てをすることができるところを選んで巣を作ると聞いたことがあります。毎年のようにツバメがやってきて、卵を産んでヒナを育てて…という状況が見られる国光原中学校は、ツバメにとっても「安心・安全な学校」なんだろうということだと思います。
子どもたちとともに、ツバメの成長を見守っていきたいと思います。

にっこり 学年集会のようす


1年生

2年生

3年生

校長先生のお話
今朝は学年集会が行われました。各学年もプログラム委員会が企画立案から司会進行までを行っていました。それぞれの学年目標です。
1年生の学年目標は
       夢を絆ごう(つむごう)仁Family
2年生の学年目標は
       常笑進歩(じょうしょうしんぽ) HOP  STEP  JUMP
3年生の学年目標は
       TOP〜最後のステージ〜
です。
どの学年もそれぞれの個性を発揮したすばらしい目標になっています。この1年間かけて目標を達成できるようにしていきたいです。
2年生は、修学旅行に向けて校長先生よりお話しもいただきました。
国光原丸の航海は、ますます順調です。

急ぎ 避難訓練を行いました


訓練1

訓練2

訓練3

訓練4
本日の午後、避難訓練を行いました。今回は、地震と津波を想定しての訓練ということで、緊急地震速報対応行動訓練の放送を使って避難訓練を実施しました。
教頭先生の避難開始の放送の後、運動場に全員が避難し、点呼等の確認が終わったのが3分10秒でした。
子どもたちは全員ヘルメットを着用し、無言で真剣に行動していました。東日本大震災から3年と2ヶ月が経過しましたが、日頃どのような訓練を行ってきたかが問われるところだと思います。もしものときにこの訓練をいかし、備えができる子どもたちであってほしいと願います。

ニヒヒ 全校集会のようす


先生のお話1

先生のお話2
本日の朝の全校集会のようすです。本日は、郡先生のお話でした。
郡先生のお話のテーマは「大きくなったら何になる?」というものでした。先生が大きくなったら何になりたかったかということを先生の経験を交えてながらお話ししてくださいました。
子どもたちには、自分を見つめ、将来について考えるいい機会になったのではないかと思います。
国光原丸は順調な航海を継続中です。