トップページ

2017年9月の記事一覧

地震・津波避難訓練

・ 今朝は避難訓練を実施しました。津波に備えて、校舎三階に避難する訓練です。とても静かに、そして速やかに所定の教室へ避難することができました。また、その後の、担当から地震や津波対応についての話を聞く態度もよかったです。万が一の場合にも、定期的に行っている訓練の成果が活かせるようにしなければなりません。




運動会結団式

・ まず、団長に赤、白の決定くじを引いてもらいました。ひもをひっぱって、ひっぱって、その先にある大きな旗が団の色でした。

結団式も終わり、二人の団長が互いの健闘を誓い合い握手

団長さん、よろしくお願いします。もえてください。

始業式

・ 夏休み中も、児童が事故に遭ったり事件に巻き込まれたり、大きなけがをしたりすることもなく全員が元気に今日の日を迎えられたことを大変うれしく思っています。これからも、まずは「自分の命は自分で守る」ことに心がけ、ルールやきまりを守ったり、自分のすべきことはしっかりとやることなどに努めてほしいと思います。
さて、始業式の態度、ほぼよかったです。転入生も二人ありました。

代表の言葉も、家でかなり練習をしたんでしょう、何も見ないで、しかもはっきりとした声で発表をしてくれました。校歌の伴奏の児童もよくやってくれました。

工事

・ 現在は、プール前の工事をしています。

校長・会長勉強会

・ 8/29夜、市内小中学校の校長と各PTA会長が集い、勉強会が開催されました。内容は「少年非行」についてで、日南警察署の署長さんと課長さんがおいでくださりご講話をいただきました。話の中で、青少年を非行から守るために特に家庭では次の点についての注意がありました。
1 特に夜は一人では出歩かないようにさせる。
2 防犯ブザーを常に持たせる。
3 歩くときに、時には後ろを見て(不審者等がいないか)確認しながら歩かせる。
また、児童虐待は年々増加しているようです。児童虐待の定義は「たたく、ける」等のほかに次のような事案も含まれています。
・ 心理的虐待
・ 性的虐待
・ 怠慢・拒否
・ 身体的虐待   
勉強会の後は、懇親会で親交を深めました。
 
前々会長も現在学校の役員として来られていました。