トップページ

校長室だより

今日の弁当(8)




先日、学校預かりになっている2人の子供が
「どうぞ」と言って持ってきてくれました。
花があると部屋がパッと明るくなりますね。

やっぱり学校は子供がいてなんぼだなあとおもいますが、
とりあえずは17日が登校日。
国難だと思ってみんなで頑張りましょう。
と、とある方が言っておられました。

本日は、「すき焼き」「茎わかめの酢の物」「ごはん」をまねして、



「すきやき」「たたききゅうり」「ごはん」です。

いつもは「すき焼き風煮」とかになっていて、
献立名がはっきりと「すきやき」
となっていることは少ないのですが
本日は、
いつもと違い堂々と「すき焼き」
を名乗っておりますので、

さては、「牛肉」が地産地消で
都城牛とかになっているのか?
と材料表を確認しましたが
アンダーラインは入っておらず、
地産地消ではなかったようです。

とはいえはっきりと「すき焼き」なのですから
それでは、とタ〇ヨーにいって
思い切って100g672円の和牛を買ってまいりました。

他の材料が全部冷蔵庫に入っていたため
肉代だけだったので1食単価はそう上がりませんでしたが、
たかが和牛、されど和牛・・・・
存在感抜群ですね。

自画自賛ではありますが
おいしくいただけました。

さて次は「茎わかめの酢の物」なのですが
これがまた、日頃買わないので
どこにあるかがわからない。

しばらくうろうろしておりましたが
不要不急の外出は避けねば・・・・
ということで在庫のあるきゅうりを使って
「たたきキュウリ」にしました。
たたきキュウリはその名の通り、
すりこ木とかでたたくのですが
私はどちらかというと
包丁で細かく切れ目を入れた方が
たれがよくしみ込んで好きなので
正確には「キュウリのごま甘酢づけ」なのですが
まあいいや、ということで・・・・
(校長)
0

今日の弁当(7)


お待たせしました。
今日の弁当の時間です。

今日の弁当は、「マロニースープ」「はるまき」「もやしのレモン和え」
「黒糖パン」の真似をして、・・・・

と思ったのですが、ミネストローネの時の
うどんのような焼きそば麺と同じく、

昔は「マロニースープ」だったかも?
と思われるほど太くなってしまった
「くず切り入り白菜スープ」のような透明な面の塊が
頭に浮かびまして・・・

スープはやめようと、・・・
ネットで調べると「マロニーの生春巻き」というのもあって
それはいい!
と思って献立表を見るとなんと「春巻き」という名前が献立に・・・

なんだかよくわからなくなったので
とりあえずマロニーちゃんをどうするかは保留して、
タ〇ヨーに向かい、

「春巻き」から攻めようと、
豚ひき肉、シイタケ、もやし、たけのこ、にんじん・・・
と食材を買いそろえていたところ
棚に居座る
「あげるだけ簡単本格春巻き」(300円)

・・・・・

かごの中に並んだ食材の数々と価格の合計を考えると
圧倒的に「あげるだけ簡単本格春巻き」」の方が
コスパ抜群、ということで
あっけなく「あげるだけ簡単本格春巻き」に決定。

あとは「黒糖パン」ですが、
これがまた売ってない。
菓子パンというだけあってどのパンにも
砂糖がまぶしてあったり、
チョコレートが入っていたりして、
生地に何かが練り込んであって
何もかかっていない、という学校給食用のパンは
一般受けしないんでしょうね。
どうしようかなと考えて
同じ小麦粉の粉兄弟ということで
「お好み焼き」にしよう、
とおもい冷蔵庫の中を思い浮かべると
「海鮮ビーフン」のあまりの海鮮パックや
あげ玉、キャベツ、アオサ、かつ武士、オタフクソースなど
粉さえ買えばあとは何とか在庫で賄えそう・・・

もやしの和え物は昨日のサラダを続けて食えば何とかなるさ、
ということで
「あげるだけ簡単本格春巻き」一つをかごに入れて
いざレジに到着。
300円を支払い、
コスパもよくめでたしめでたし。
ということで



長くなりましたが、
本日の弁当は「お好み焼き」「春巻き」「おからのポテトサラダ風その2」です。
(校長)
0

お知らせです。


先ほどメールでも配信しましたが、

臨時休業期間
3月26日まで
延期します。

また、その間
3月17日(全学年)、
26日(1~5年生)、
30日(全学年)

の登校日を設け、
8時登校、10時下校とする予定です。
ご確認の上ご協力をよろしくお願いします。
(校長)
0

今日の弁当(6)


お待たせしました。
今日の弁当の時間です。

今日は、子供たちが毎回楽しみにしている「チキンカレー」
に「カラフルサラダ」の予定でしたので、
素直にまねして、「チキンカレー」「おからのポテトサラダ風」です。



チキンカレーは、
玉ねぎをきつね色になるまでフライパンでいため、
ジャガイモ、ニンジン、鶏肉と一緒にことことと・・・・

とやっていたら12皿ものカレールーができてしまい
毎日3色×4日間でやっと食べ終わることになってしまうので
残念ながらレトルトを買ってまいりました。

そうなると「チキン」がどこに入っているかわからなくなるので
それはそれできちんと照り焼きにいたしまして、
ご飯の上に乗っけてまいりました。

ルーと一緒に煮込んでいないので
なんとなく親子丼のような感じもしない打はないのですが・・・

まあおいしけりゃあ何でもいいということで
レトルトなので味は保証付きです。

カラフルサラダの方は材料表を見てみますと、
ロースハム、きゅうり、カラーピーマン・・・・
えっ、何???
カリフラワー???

おからのポテトサラダ風に変更したのは
決してカリフラワーが入っていたからではありません。
売ってなかったのです。
(念のため・・・・・)

探す気がなかったという話もありますが・・・・

というわけで、
じゃがイモに比べておからの糖質はかなり低いので
おからのサラダはしょっちゅう作ります。
彩の野菜と一緒にマヨネーズで和えると
結構ポテトサラダに似た味になります。
お腹周りが気になる方にはおすすめです。

しかしながら、
味見(つまみ食い?)をしたときには
おいしく感じましたが、
カレーと一緒に食べると
あまり味を感じませんでした。
食べ合わせって難しいですね。

毎日の食べ合わせを考えていらっしゃる
栄養士の方々には脱帽です。
(校長)
0

お知らせ


只今メールでもお知らせしましたが、
本校卒業式は
3月25日
卒業生及び保護者(2名まで)職員
参加で規模と時間を縮小して行います。

なお今後の状況によって
変更があった場合は
その都度お知らせいたしますので
よろしくお願いいたします。
(校長)
0

今日の弁当(5)


お待たせしました。
今日の弁当の時間です。

今日の弁当は、
「海鮮焼きビーフン」「バンバンジー」「コッペパン」
の真似をして、



「海鮮焼きビーフン」「ブロッコリーのサラダ」「大麦パン」です。

今日も主菜については何とか真似できました。
海鮮こそ冷凍のパックを買ってきましたが
その海鮮パックに続き、豚肉と野菜をいため、
ビーフンを投入。

水を加えてビーフンが柔らかくなるまで
ことことと煮込み・・・・

完成です。

その煮込んでいる間に「バンバンジー」を・・・・
と思いましたが、
あれ????
もやしがない?????

ちゃんと買っておいたのに・・・・
もしや、うちの連れ合いが・・
と思いましたが、
よっく思い出してみると、
昨日肉と一緒に炒めて食ったのは
もやしではなかったか・・

口に出さずによかった。
濡れ衣を着せるところでした。

というわけで、「バンバンジー」はあきらめて、
昨日頂いた「ブロッコリー」に
玉ねぎとツナを合わせ
マヨネーズで和えて「ブロッコリーサラダ」にしました。

これに「ごはん」を合わせるのはさすがに
炭水化物のバランスの関係で
やめた方がいいのではないかと思い、
糖質オフの大麦パンを買ってまいりました。

1個あたり糖質4.7gでありまして
なかなかのものです。

おいしくいただけておなか一杯になりました。
(校長)
0

今日の弁当(4)


お待たせしました。
今日の弁当の時間です。

今日は「胡麻じゃこ和え」「筑前煮」「赤カブ青菜ご飯」の真似をして



「ブロッコリーの胡麻じゃこ和え」「筑前煮」「のりたまふりかけ」です。

やりましたね。
ついに。
ほぼ完ぺき。
自画自賛。

我らが和食「筑前煮」

一昨日から下味をつけた鶏肉を炒め
対費用効果で、
「鶏肉があれば簡単にできる筑前煮パック」ではありましたが、
にんじん、たけのこ、しいたけ、こんにゃく等野菜を加え、
みりん・しょうゆ・酒を1:1:1の黄金比で混ぜ合わせ
ひと煮立ちさせた後、
煮汁がなくなるまで
弱火でことことと煮込み・・・・

完成です。

一方、胡麻じゃこ和えの方は、
献立材料表では、白菜、きゅうり、ロースハムのところ
うちの職員から「ブロッコリーの脇芽」をいただいたので
ブロッコリーで代用しました。
こちらは、再び黄金比の登場で、
黒ごま・白ごま・すりごまを1:1:1
みりん・しょうゆ・さけを1:1:1

胡麻和えの素ではなく原材料から手づくりで完成です。

赤カブ青菜ご飯の方は残念ながら
対費用効果の面でというか
昨日のお寿司と今日の炊き込みご飯で
冷蔵庫の中が、ご飯だらけになるので
ふりかけでごまかしましたが・・・・・

やっぱり和食ですね。
ただし
しばらく晩ご飯は同じメニューですが・・・・
(校長)
0

今日の弁当(3)


お待たせしました。
ではなく、
誰もこんな記事待ってねえよ

という話かもしれませんが、・・・

とりあえず、今日の弁当の時間です。
今日の献立は「ミネストローネ」「チキンカツ」
「茹でキャベツ」「バーガーパン」をまねして、



「ミネストローネ風焼きそば」「チキンカツ」「キャベツ」です。

これがまた、聞くも涙、語るも涙のくだらない話でありまして、
「バーガーパン」でもわかる通りおそらく
「セルフチキンバーガー」なのだな
ということは容易に想像つきました。

ので「バーガーパン」を買おうとしたのですが、
これがどこにも売ってない。

タ〇ヨーにも、イ〇ンにも、コ〇モスにも・・・

お前が不要不急の外出をしてるじゃねえか、
と突っ込まれそうなくらいうろうろしました。

マ〇クに行って、ハンバーガーを買って
中身を抜いて使おうかとも思いましたが、
それだと全く本末転倒な話になるので
とりあえず、ミネストローネでお腹一杯になるようにと
気を取り直して材料表の
「マカロニ」を探すけどこれがまた見つからない・・・

全く、
「♪探し物は何ですか?、見つけにくいものですか♪」
といった感じで、
机の中やかばんの中を探しまわるようにうろうろして
コ〇モスの棚に燦然と輝く「15円」
の値札の後ろに鎮座している「焼きそば麺」。

というわけで、
ミネストローネの中に
焼きそば麺を入れてごまかすという
蛮行に出たのはいいのですが、

なんせ弁当箱に詰めて時間が経過しているものですから
食べるときには、麺がスープを吸い込んで
うどんのような大きさに・・・・・

まあおいしけりゃ何でもいいや
と思い直して食べ始めると
これがまた
・・・・

「まずい」

・・・・・

高校卒業してアパートで自炊を始めたころ以来の
まずさでした。
一番おいしかったのは
「千切りキャベツ」ではなかったかと・・・・

明日は「筑前煮」「胡麻じゃこ和え」「赤カブ青菜ごはん」の予定です。
とりあえず1週間分の食材があるのでしばらく頑張ってみます。
ご期待ください。
(校長)
0

今日の弁当(2)


お待たせしました。
今日の弁当の時間です。

今日の弁当は・・・・

「澄まし汁」「セルフ五目ずし」「ごはん」「ひなあられ」をまねした

「さんぺい汁の二日目」「イ〇ンの五目ずし」
「ウインナーと野菜たちのバター醤油炒め」です。



いやいや、センターの3000食は偉大だなあと思いました。

まずは本日の「すまし汁」をつくろうと思ったのですが、
なんと昨日つくった「さんぺい汁」が
まだ鍋の中に座っておりまして・・・・

どうしても1食分をつくることができず
4人前程度になってしまうんですよね。

昨日のおかずも実際「ちゃんちゃん焼き」でしたし、
「さんぺい汁」もたくさんいただいたのですが
それでも余っているのですから大変です。
というわけで「澄まし汁」は「さんぺい汁」ののこり。

五目ずしもイ〇ンにいって永●園の
寿司太郎を買おうとしたのですが、
説明書によりますと
まず4合のご飯を炊き・・・・・

4合???

普通は3合のご飯を炊き
それを9~10のタッパーに入れて保存し、
という具合なのに
ここで4合の寿司をつくったら・・・・・

というわけで既製品を買ってきました。

五目ずしの横が寂しかったので
ウインナー、ベーコン、アスパラ、ブロッコリー、ほうれん草を
バターと醤油でいため、・・・・・・

センターの給食を再現するというのは
何とも無謀で不可能なことか
と全く脱帽というところです。

あすは「ミネストローネ」「チキンカツ」「茹でキャベツ」「バーガーパン」
なのですが・・・・
どうなることやら・・・
(校長)
0

今日の弁当(1)


お待たせしました。
今日の弁当の時間です。

新コーナーを始めました。
というわけでもないのですが、
突然学校が休みになって
当然給食も中止なわけです。

給食センターの方々もさぞかし残念だろうと・・・・

そこで私に何かできないかと考え、
そうだ、食レポであれこれと
勝手なことを言うだけではなく、
微力ながらその無念さに応えよう・・・

というわけでもないのですが
給食センターの献立を
弁当で再現してみようという
無謀な試みを・・・・・
とりあえずできるだけやってみようと、

そう思って昨日食材を買い出しに行ってきました。
材料表を見ながら、できるだけ忠実に・・・・
再現しようと思ったら、
すごいですね。
食材。



タ〇ヨーの袋いっぱい4袋・・・
ちらっとビ〇ルなども見えますが、
たくさんの食材を使っておられると言う事が
この袋からもよくわかります。

で、1日の献立は、・・・
あれ?
日曜日やん。

ということで
6日(金)と振り替わったので
金曜日の献立
「三平汁」「ぶたにくのちゃんちゃん焼き」「ごはん」です。



食材をメモして帰っていたので、調味料がいまいちわからず、
さんぺいじるはどんな味だろうと想像して、
薄口しょうゆにみりんで味付けしました。

ちゃんちゃん焼きも「みそ」と書いてあったので
味噌・酒・みりんを塩コショウで整えて・・・

自画自賛ですが想像した通りの材料が「調味料」欄に載っておりました。
ベント箱なので雰囲気が違いますが、
おそらくこんな感じではなかったかと・・・・

我が家の冷蔵庫に、
余った「三平汁」も「ちゃんちゃ焼き」も
はいっているので今晩も同じおかずです。

明日は「すまし汁」「セルフ五目ずし」
です。(校長)
0