学校の様子

学校の様子

東西合同避難訓練を実施しました!







 10月30日(金)に東西合同避難訓練を実施しました。今回は本校のみの訓練ではなく、
町の関係機関と連携し、ももの木保育園の園児さんも一緒に避難しました。
小雨の中での訓練に戸惑いの表情も見られましたが、地震津波が晴天のときに起きるとは
限らないので、このような形になったことも貴重な体験でした。

1年生 遠足、しのぶ会練習風景


10月20日、フェニックス自然動物園に行きました。動物をたくさん見て大喜び。楽しい1日が過ごせました。


十次先生をしのぶ会に向けて毎日、真剣に練習しています。どんどん上手になっています。

音楽鑑賞教室 ミールコンサート

 21日(水)3・4校時、全校児童対象に音楽鑑賞教室(ミールコンサート)が行われました。昨年同様、高鍋町在住の稲田御夫妻に演奏をお願いしました。バイオリンとピアノが奏でる、白鳥、サメ、アヴェ・マリアや季節の曲など、心に染み渡る数々の演奏に、児童も職員もみんな、うっとりのひとときでした。稲田御夫妻からは、「西小の子どもたちは鑑賞態度がとてもよい」とほめていただきました。最後に、児童代表で6年生がお礼の言葉を述べました。とても心に残る音楽鑑賞教室でした。
 
 
 
 
【演奏をされる稲田御夫妻】

【児童代表がお礼の言葉を述べる場面】

6年生 遠足










 片道約7.5㎞の道のりを歩いて石井記念友愛社(木城町)に行ってきました。
 講師の方々の詳しい説明を聞いたり、本物の建造物や資料等にふれたりする中で、
子どもたちが真剣にメモをとる姿がとても印象的でした。
 これからも『感謝』の気持ちを忘れずに、石井十次先生の功績を伝承していかなければならないと強く感じました。

4年生 クラスコンサート







 4年生はポーランド出身のピアニスト『ミハウ ソブコヴィアクさん』の演奏を聴く機会をいただきました。みんながよく知っている演奏プログラムで、プロの演奏にうっとりした時間を過ごしました。今日の記念にということで最後には子どもたちとリコーダー共演もしていただきました。貴重な経験をすることができて幸せな4年生です。
 

4年生 給食の大切さを考えよう







 4年生は小の栄養教諭の中村 遥香先生から「給食の大切さを考えよう」というテーマで授業をしていただきました。給食は大好きで、残菜などほとんどない子どもたちです。栄養面のお話を聞いて、自分の体のためにバランスよくしっかり食べようという意識が高まりました。

『石井十次顕彰のつどい』での発表へ向けて









5年生は、11月8日(日)に行われる『石井十次顕彰のつどい』での発表へ向けて、合唱や合奏の練習に励んでいます。特に、合奏の練習では、楽器ごとのパートに分かれて、お互いに教え合いながら技能を高めているところです。先日の運動会同様、「がむしゃらにがんばる!」を学年の目標に、心に響く素晴らしい発表をお届けできるようにがんばります。…どうぞご期待ください。

命を見つめる集会





 

 今日は「命を見つめる集会」ということで、宮崎か母ちゃっ子くらぶの白池晶先生を講師にお招きしました。
  上学年では、助産師の仕事、命のバトン、そして赤ちゃんの誕生について、思春期に入る児童の実態に合わせて分かりやすく話していただきました。胎児の写真や実物大のあかちゃん人形の登場には歓声があがっていました。
 話の最後に『生きてるだけで100点満点!』とまとめられました。心に響くあたたかい授業でした。

石井十次先生の思いを。




3年生はふうの木の時間に、石井十次先生の業績について学習し、十次先生の思いや気持ちを考え、習字で書きました。十次先生の思いや気持ちに寄り添い、偲ぶ会に向けて練習を頑張っていきます!

2年生の様子







 2年生は、「石井十次先生をしのぶ会」で手話をします。
そこで、しのぶ会に向けて手話の練習に取り組んでいます。
また、生活科の学習では、1年生との交流会をしました。
おもしろく楽しいおもちゃを作って、1年生と遊びました。

1年生の様子

初めての運動会。大ハッスルで頑張った1年生でした。
さぁ、次は勉学に励みます。
音楽では、鍵盤ハーモニカに挑戦。
指使いが難しいようですが、小さい手で一生懸命取り組んでいます。
素敵なハーモニーを奏でられるよう頑張ります。

10月の全校集会









 今日の全校集会では、校長先生から運動会感動のエピソードのお話や
『○○の秋』のお話がありました。
 係の先生方からは今月の目標についてお話していただきました。
 勉強にもスポーツにもいい季節になりました。西小っ子にはどんな
秋がやってくるのでしょうか。

運動会応援ありがとうございました!


6年生表現 魂のソーラン2015



5年生表現 組体操 心一つに

4年生表現 ナガレ★ボシ

3年生表現 ロック花笠2015

2年生表現 エイサー~あしびな~

1年生表現 夢をかなえて

 体も足元も水浸しでしたが、子どもたちは練習の成果を存分に
発揮することができました。
 天気の関係でプログラムの変更もありましたが、高学年の係が
自主的に動き、PTAの協力のおかげで無事終了することができました。
 ありがとうございました!

いよいよ明日は運動会!






 待ちに待った運動会がやってきます。今日は午後からPTAのみなさん方の協力のもとに
準備作業を行うことができました。
 天気のほうが心配されますが、開催に向けて準備は整いました。
天気の回復を信じて、明日、子どもたちの練習の成果をどうぞご覧ください。

9月 児童集会







 今日は、9月の児童集会。図書委員と体育委員が発表しました。
 図書委員からは、キャラクター投票の話があり、みんなどのキャラクターを
選ぼうかにこにこ笑顔で考えていました。
 体育委員はラジオ体操のお手本をしてくれました。13の動きをみんなで確認したので
運動会ではさらにしっかりした体操になることでしょう。

秋季大運動会予行練習













涼しい天候の中での予行練習でした。
今年のスローガンは、『弱い自分に打ち勝て』です。
子どもたち1人ひとりが団の優勝のために全力で取り組む姿が見られました。
本番の子どもたちの頑張る姿を、ぜひご覧ください。

避難訓練(地震・津波)







本日2時間目に地震・津波を想定した避難訓練を行いました。
1棟と2棟の屋上の避難施設に無事、全員が避難しました。みんなが
『おはしも』を意識して、すみやかに行動できたようです。

5年生の様子(運動会練習、外国語活動)









5年生は、運動会へ向けて、『失敗してもいい。がむしゃらにがんばろう!!』を学年のスローガンに掲げています。組体操をはじめ、すべての種目で感動を与えられるよう、一丸となって取り組んでいます。
週に1回行われる「外国語活動」の様子です。2学期もALTのハナ先生と一緒にゲームやチャンツ(リズムに合わせた発音練習)を中心とした学習に励んでいます。みんな、目を輝かせて外国語で会話をする楽しさやよさを味わっています。

第3回 全校体育







第3回全校体育も素晴らしい晴天の下実施することができました。
全校ダンスとして「高鍋音頭」の練習もしています。当日は地域の方々と
保護者のみなさんと楽しく踊りたいと思います。ご参加よろしくお願いします。

地域ボランティアのみなさんに感謝










6年生は今週から家庭科の時間にエプロン作成実習に取り組んでいます。
各班にお一人ずつ入っていただいたので、順調に作成が進みました。
地域ボランティアのみなさんには様々な教育活動でお手伝いいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。