学校の様子
6年生 初めての学年体育
6年生最初の体育は、始業式の翌日1時間目でした。集団行動の確認をしたあとに、
ストレッチや体ほぐし運動をして体を温めました。徐々に歓声や大きな声でじゃんけんする様子が聞こえてきました。最後は、『大根抜きゲーム』で盛り上がりました。
まだよそよそしかった子どもたちの距離が一気に縮まった時間でした。
新任式・始業式
新任式では、9名の先生方をお迎えしました。児童代表あいさつでは、西小の特徴ある行事や取り組みについて紹介しました。
新年度がスタートしました。隈江校長先生から3つの約束についてお話がありました。
児童代表も新学年の決意を堂々と発表しました。甲斐先生から、みんなが安全に元気で
過ごすための約束について話していただきました。
西小学校28年度も「チーム西小!」でがんばります。
修了式
今日は、1年間の最後の締めくくり、修了式でした。
1年生から5年生まで、代表の児童が校長先生から修了証を受け取りました。
明日から12日間の春休みです。元気に、仲良く、きまりよく。楽しい春休みを
過ごしてください。 登校日は、30日離任式です。
第108回 卒業式
高鍋西小学校 第108回の卒業式が行われました。たくさんの花に囲まれたステージで
一人一人が証書をもらい、保護者の前ではそれぞれの形で感謝の気持ちを伝えました。
92名の卒業生のみなさん、それぞれの夢に向かってがんばってください!
卒業を祝う掲示
明日は卒業式。6年生教室前に飾られた各学年のお祝いのメッセージは、講堂に飾られます。式に出席する在校生の代表は5年生ですが、全校のみんなで見守っています。
いい天気になりますように!
2年生の様子
2年生は、お楽しみ会をしました。3組は、みんなで「じゃんけ
ん王様」をしました。
2組のお楽しみ会では、運動会で踊った、「エイサー」が披露
されました。
22日(火)は、大掃除がありました。教室の隅々、机や椅子
なども拭きました。
春が来た!
もうすぐ1年生も終わりです。作品整理をするためのバッグに絵を描きました。
思い出を絵にしています。
運動場にある緑の教室に咲いていた椿の花がたくさん落ちています。
それを枝に刺して、花束を作りました。
椿の赤色がとても鮮やかです。学校にはたくさんの花が咲いています。
1年生が育てているパンジーです。
高鍋西小スポーツイベント
今週は、体育委員会によるスポーツイベントが行われています。火曜日の5,6年生に続き今日は、3,4年生の日です。運動場いっぱい走り回って、みんなの大好きな「おにごっこ」をしました。終わりに、お互いの学年のがんばりを認め合い、活動のまとめをしました。今年度も終わりに近づきましたが、またひとつ楽しい思い出が増えました。
お別れ遠足
朝は、講堂で全校集会がありました。じゃんけん列車、ダンスとクイズなど楽しいひとときでした。1年生からはお世話になった感謝の気持ちを込めて、プレゼントが渡されました。
6年生はお礼に、学年で「旅立ちの日に」を合唱をしました。
その後、校区内の舞鶴公園に移動して、異学年の集団でゲームや昔の遊びなどをして交流しました。お昼は手作りのお弁当とおやつで大満足の1日でした。
【1年生からプレゼントの贈呈】
【5年生のかわいらしいダンス】
【グループで楽しんだ新聞のりゲーム】
3月 全校集会
校長先生から「有終の美を飾る」ことについてお話がありました。
・勉強のしめくくりをする。
・自分自身をしっかり見つめる。
・場をきれいにする。
最後の締めくくりをきちんとして悔いを残さないために、大事な3つのことです。
週末にはお別れ遠足が計画されています。慌ただしさを増す3月ですが、子どもたちの
安全・笑顔を守るため、学校全体で気を引き締めて進めていきます。
最近の6年生はというと…
もちろん一番は卒業式の練習を頑張っています。
児童集会の発表では、5年生男子児童から「こんな6年生になりたい!」という素晴らしい感想をもらい、士気が高まりました。
また、卒業式の起立・着席・礼などの練習も始まり、身が引き締まる思いです。
そのような卒業式一直線の中での「読み聞かせ」はとてもありがたいです。ボランティアの皆様、いつもありがとうございます!
上学年参観日
上学年最後の参観日でした。5年生は総合的な学習の時間「ふうの木」の授業を
行いました。地域の危険箇所を調べ「地域探検マップ」にまとめたことの発表です。
保護者の方はもちろんのこと、一緒に探検に行ってくださった地域の方々も見に
来てくださいました。子どもたちは緊張した面持ちで臨んでいましたが、たくさんの
方々の応援を受けて、本時のめあてである「相手に分かりやすく伝える」ことが
できました。
火災 避難訓練
今日は、家庭科室から出火想定の避難訓練を行いました。全校児童が
3分以内に校舎を出て、運動場まで到着することができました。
学校では「お・か・し・も」の約束で速やかな避難ができるようになっています。
今回は、強風のため消火体験は中止しました。
3年生 長なわ大会に向けて
2年生の様子
24日(水)に児童集会で「こぎつね」の発表をします。
今、鍵盤ハーモニカの練習に取り組んでいます。
学級活動で、「命をかんじる」学習をしました。
長縄集会に向けて、昼休みも練習を頑張っています。
1年生ふるさと学習
地域のボランティアの方、1年生のおじいちゃん・おばあちゃん、お母さん方が、昔の遊びを教えてくださいました。遊びながら、たくさん触れ合って、とても楽しそうな子どもたちでした。さすが、おじいちゃん、おばあちゃんは、遊び方が上手です。
給食感謝集会
「給食に関わってくださる、多くの人々に感謝の気持ちをもって、自分の成長と健康のために、給食を残さず食べるようにします。」
みんな、同じような気持ちで明日からの給食を食べてくれることでしょう。
【児童の進行で進められる給食感謝集会】
【児童にお話をされる栄養教諭】
ふるさと学習
6年生は3学期に「ふうの木(総合的な学習の時間)」の授業で、ふるさと学習を進めています。
クラスごとに黒水家住宅と歴史資料館に見学に行きました。
詳しく、そして熱心に説明していただき、子どもたちは理解を深めることができました。
3学期もがんばります
5年生は、4月から6年生になります。
3学期は、最高学年に向けての準備の学期です。
気持ちを引き締めて行動していきたいと思います。
まずは「忘れ物0」
一人ひとり自分の目標を立てました。
目標が達成できるように努力をしていきます!
3学期 始業式
始業式では、校長先生から『笑顔』がいっぱいの学校にしていくために、1年のまとめの3学期をどのように過ごしていくか、お話がありました。
児童代表の作文は、1,3,6年生の代表が、新年の目標を発表しました。今年にかける意気込みがよく表現されていました。
表彰に続き、学習部の先生から「文字をていねいに書こう。」保体部の先生から「感謝して給食を食べよう」について1月の目標について話をされました。
宮崎県児湯郡高鍋町大字上江1951番地
電話番号
0983-23-0047
FAX
0983-23-5815
本Webページの著作権は、高鍋西小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |