学校の今

学校の今

1年生 学年集会

 10/5(金)の中間考査後に学年集会が行われました。司会は1-2の代表2人が行いました。

 はじめに学年団の先生からの話があり、そのあとに1-3と1-4の代表が国語、1-1と1-6の代表が数学、1-2と1-5の代表が英語の勉強法について熱く語っていました。
 それぞれの生徒が独自に取り組んでいる勉強法も紹介していたので生徒全員が熱心に耳を傾けていました。聞いている生徒にとって非常に有意義な時間になったと同時に、司会も含めて前に立って発表した生徒にとっても貴重な経験になったことと思います。

合唱部が審査員特別賞を受賞!


合唱部は、9月27日・28日にメディキット県民文化センターのアイザックスターンホールで行われた第40回宮崎県高等学校総合文化祭の合唱、器楽・管弦楽、日本音楽部門に出場しました。「鳥の唄」を悲しみと苦しみを表現できるよう鳥になりきって演奏し、「麦の唄」を歌詞の想いをくみ取りながら、私達なりの解釈を伝えられるように演奏しました。

審査の結果、「とても楽曲の雰囲気が感じられた合唱でした」との好評を頂き、審査員特別賞を頂きました。少人数ですが、仲良く一致団結して練習に取り組んできて良かったです。

 クラスメイトの皆さん、保護者の皆さん、先生方、今回も応援ありがとうございました。

2年山桜プロジェクト

 今日から中間テストです。大会が近い部活動が多く、練習がしたいという生徒も多いようですが、夜遅くまで勉強し、テストを受けているようです。少し疲れた表情をする生徒もいますが、みんな頑張っています。テストもあと2日。頑張って乗り切っていきましょう。

 2年生の山桜の時間では、ディベートの試合を行いました。これまでディベートについて勉強し、学んだ事をいかして「延岡高校は、携帯電話の校内持ち込みを許可すべきか」という題材に対して、賛成か反対かで分かれ意見を出し合いました。中には、統計のデータや新聞記事などの事例を用いて意見を出す生徒もいました。結果は、終礼で講評も含めて先生方より話がありました。
「緊張した」「難しい」など感想もそれぞれでしたが、よい機会となったようです。

表彰伝達式

1日(月)に表彰伝達式が行われました。
運動部では陸上部・弓道部・バドミントン部・卓球部が、
文化部では先日の高文祭で上位入賞を果たしたかるた部・美術部・将棋・演劇部・書道部・吹奏楽部・合唱部・放送部の各生徒が壇上に上がり、報告をしていました。
中間考査を今週水曜に控えている中、これだけの成績を収め、文武両道を目指す姿は他の生徒の刺激にもなっていると思います。
生徒間で互いに切磋琢磨しながらこれからも文武両道を実現していってほしいと思います。

3年生 総合学習

 今日は、1限目前の大清掃が行われました。昨日の台風で校内に落ち葉が散り、窓や壁にもたくさんの葉っぱがついていました。本当に大きな台風で家庭は大丈夫だったのか、学校で破損しているものはないか等を確認しながら一生懸命掃除をしました。
 
 27日(木)の7限目に3年生の総合学習「山桜プロジェクト」が体育館で行われました。今回の総合学習では、面接・討論について学びました。推薦入試だけでなく将来の就職活動にも役立つ話に生徒は聞き入っていました。また、途中で自分の長所や短所を隣の人と考える場面がありましたが、悩みながらも積極的に考えている様子が見られました。これから3年生は総合学習で、実際に面接練習などを行っていく予定です。

後期役員決め

27日(木)の7限目に1.2年生の後期役員決めが行われました。各クラスの代表委員や教科連絡係などを決めていきました。代表委員の争奪戦が行われるなど生徒の積極的な姿勢が目立ちました。後期もクラス全体で助け合いながら各々の役割を全うしてほしいと思います。

美術部 快挙!!

 92123日に行われた高文祭美術部門に参加してきました。

前日の920日の審査に、県内の美術部の全作品446点が集まった展示会場。顧問2人も行ってきました。会場に入ると本校作品の前に美術教諭の人だかり。会う人会う人に賞賛の声をいただきました。その、審査の結果、何と1位と2位を延岡高校の作品が勝ち取り、更には50位以内に7作品中4作品も入賞しました。近日中に作品を校内に展示します。県内トップレベルの美術部員の作品を、とくとご覧ください。

陸上新人戦

 

 

9月14日から16日の3日間にかけて、西階陸上競技場で行われた新人戦県大会に参加しました。今大会では高校総体と並ぶ大事な大会と言うことで、以前から気を引き締めて練習を行ってきました。その結果、6種目で九州大会に出場することが決まりました。チーム全体にも良い刺激が与えられたとてもためになる大会でした。

 

以下は入賞者です(○は九州大会出場)。

・男子110mH                   4位  井口翔太郎

○男子やり投げ               3位  椎葉 要喜

○男子5000mW                2     平田 大空

・女子100m                   5位  上村 恵梨

6位  原 悠夏  

・女子200m                   4位  夏田 みなみ

○女子100mH                4位  井上 日向

○女子400mH                 2位  井上日向

○女子4×100mR          2位  夏田(み)・上村・佐藤・原

○女子4×400mR        3位  平田・井上・夏田(和)・原

文 陸上競技部キャプテン 林田侑起

 

 


きゅうり切りテスト

 1年生家庭基礎の授業で「きゅうり切り」の実技試験がありました。時間は30秒、2㎜以下で40枚以上切れば合格です。「よーい」の合図でみんなの緊張が伝わってきます。周囲の子の包丁の音でなおさら緊張したようでした。前日は家庭で練習したという子も多くいましたが、結果はどうだったかな??

試験後にもう一度、試しに切ってみると試験の時以上に多くの小口切りをする事ができました。「あー今だったらもっとたくさん切れたのにー」悔やむ生徒もいましたが、やはり試験は緊張しますよね。これを機会に家庭でも料理する機会が増えると良いですね。

平田東九州病院 医療研修

 824日(金)にメディカル・サイエンス科1年生希望者18名が参加し,平田東九州病院で医療研修を行いました。

午前は,病棟,薬剤部,臨床検査部,リハビリテーション科の見学で始まり、その後本校OBの平田理事長の講話を聞かせていただきました。

午後は,救急救命法の講習を受けました。若いスタッフの方々が熱意を持って分かりやすく説明して下さいました。

普段触れることのできない病院の内部を見学し、医療の現場で日々奮闘される方々の話を直接耳にすることができ、大きな刺激を受けました。


中四国九州理数科課題研究発表大会に参加しました

 8月16日・17日に佐賀市で行われた中四国九州理数科課題研究発表大会に3年生MS科化学班を代表して長友 琉王 君と山口 航平 君が参加しました。他県の理数科生や佐賀大学の研究者を前に堂々とした発表を行い,他校の優れた研究発表に刺激を受けました。MS科から同大会に参加するのは3年連続です。

全国大会(信州総文祭)行ってきました!

810日~12日 長野県上田市で行われた「全国高校総文祭」に行ってきました!全国の選ばれし400点もの美術の作品が並ぶ中、本校三年の寺田紅美さんの「静寂の上で」の作品も皆の関心を集めるほどの堂々たる作品でした。また、各県から選ばれた全国の作品レベルの高さに圧倒されながらも、多くのものを感じ学ぶ事の多い大会となり、充実した気持ちで終えることができました。出品された寺田紅美さんの作品は、校内に展示されますので皆さんも是非、足を止めてじっくりとご覧ください。

牧水忌

今年もこの時期がやってきました。牧水忌です。
延高の第1回卒業生である若山牧水をしのび、彼の人となりや歌をみんなで味わう時間です。
今年は、株式会社 読書人の社長であり、本校の卒業生でもある黒木重昭氏に、講師として来ていただきました。
「ふるさと延岡と文学 本を楽しく読むために」という演題で、「坊ちゃん」と延岡の深いつながりのことや、延岡の地名の由来、本を楽しむための工夫などについて、楽しくお話しして下さいました。
最後に、2年生の椎葉陽菜さんがお礼の言葉を述べ、甲斐万葉さんが花束贈呈を行いました。

校内牧水短歌コンクールの表彰も行われました。
優秀賞と最優秀賞の歌がまず紹介され、その後に名前が発表されました。
高校生活を歌ったさわやかな歌、切ない歌、ちょっと甘酸っぱい恋の歌などに、会場が盛り上がりました!
最優秀賞には、3年生の柳田エリカさんの歌が選ばれました。

高文祭推戴式

 13日(木)に県高等学校総合文化祭の推戴式が行われました。
 文化部の生徒が全校生徒の前に立ち、高文祭への意気込みを力強く語っていました。今回参加するのは、合唱・美術・書道・吹奏楽・演劇・かるた・放送・将棋・弁論・サイエンス・生徒会の11の部活・同好会及び生徒会です。日頃の練習の成果を発揮できるよう、生徒・職員一同応援しています。頑張って下さい!
 高文祭は21日(金)~29日(土)までの9日間宮崎市で行われます。

バドミントン部一年生大会報告

 平成30年度宮崎県高等学校1年生体育大会バドミントン競技が8月20日(月)・22日(火)の2日間、都城市早水体育文化センターで開催されました。初心者の部・経験者の部、それぞれの試合で日頃の努力の成果を出そうという粘り強い姿が見られました。女子団体2位、女子シングルス3位、女子ダブルス3位をはじめ、収穫の多い大会となりました。次の大会に向け、今回の大会で得たことを日々の練習につなげていきます。ご声援ありがとうございました。

硬式テニス部一年生大会団体ベスト8

 8月18、19日宮崎市で硬式テニス部一年生大会が行われました。一年生にとって2回目の公式戦。結果も求められますが、やはり最初はボールをあきらめずにつないでいくこと、1戦1球を丁寧に返すことを意識し試合に臨みました。試合終盤は体力との勝負。日々の積み重ねが出てしまいます。暑さの中、コートで一生懸命プレーする姿は、その日々の頑張りを感じさせてくれるよいプレーばかりでした。 
 声をかけ合いながら1年生全員で協力しながら1戦1戦プレーをする事ができました。 新人戦「+一勝はする」を目標に、部活動、勉学にしっかりと取り組んでいきたいと思います。


女子団体ベスト8
   ダブルスベスト16 森・黒田組

体育大会!午前の部


待ちに待った体育大会!
心地よい秋風の吹く、絶好の体育大会日和でした。
昨日までの雨でぬかるんだ運動場を、朝早くから運動部の生徒たちが中心となって整備しました。
徒競走、団技、応援、全校ダンスなど、予定通りのプログラムで実施することができ、生徒たちは思いっきり運動場を走り回りました!
いよいよ午後の部のスタート。
優勝するのはどの団でしょうか!!

体育大会が延期

本日予定していた体育大会が、月曜日に延期することになりました。
朝早くから運動部の生徒たちが体操服に着替え、運動場横でいつでも準備に取りかかれるように待機してくれていましたが、残念ながら延期となりました・・・。
「月曜こそは晴れますように!!」と、みんなで願っています!

1年生大会 ハンドボール


先月、ハンドボールの
1年生大会が延岡市内の各所に分かれて行われました。

先輩の後ろにくっついていくだけで必死だった1年生が、今までは先輩が着ているのを見るだけだったユニフォームに袖を通し、懸命に戦いました。

2年生、3年生、保護者などからの熱い熱い応援も1年生の背中を強く押してくれました。


男子は、日向高校との合同チームで出場し、第3位。

女子は、順位はつきませんでしたが、一勝することができました。


次は新人戦へむけて日々の練習を頑張っていきます。

体育大会予行練習

今日は、体育大会の予行練習でした。
午前は晴天!元気いっぱい競技しました。
午後の天気が心配でしたが、なんとか全日程を終了!
競技も応援も、本番さながらの迫力と盛り上がりのある予行練習でした。

体育大会 全体練習

いいよいよ今日から、体育大会に向けての全体練習が始まり、準備・設営の後、開閉会式や全校ダンスの練習を行いました。
今日は久々の晴天!生徒もはりきりっていました!
しかし、金曜からの天気が心配です・・・。
そのため、金曜に予定していた予行練習の日程を明日に変更することになりました。
明日の予行練習も、はりきっていきましょう!

信州総文祭合唱部門に出場

合唱部は、8月11日(土)長野市・ホクト文化ホールで行われた第42回全国高等学校総合文化祭2018信州総文祭合唱部門に出場しました。県北合同合唱団(延岡・延岡星雲・日向の3校)での参加です。出場資格を頂き1年間程3校で合同練習を重ねてきました。「となりのトトロ」をアカペラで、「生きる理由」をピアノ伴奏にて合唱しました。前日の生徒交流会後の全体合唱指導をされた合唱指揮者の武田雅博先生や「生きる理由」の作曲者の信長貴富先生から好評を頂きました。今回、最高の演奏ができたと感じています。合同練習や自校での練習では苦しい時も多々ありましたが、頑張ってきて良かったです。宮崎空港からの帰り、各校の生徒がバスの中で一言語る中、「みんなで歌わん!」の声が上がってからは大会イメージソング「ここに」や上記2曲などの大合唱になりました。信州総文祭は全国の合唱を愛する高校生を知る機会になり、とても勉強になりました。

応援して頂いた県北合唱祭の皆さん、クラスや保護者の皆さん、先生方、本当にありがとうございました。合唱部はこれからも素敵なハーモニーを奏でられるように頑張ります。

2学期開始

 夏休みも終わり、久しぶりの学校。校内が賑やかです。今日は2学期の始業式です。2学期は行事もたくさんありますが、集中して学業に励むことができる時期です。2学期目標をもってよいスタートをきりましょう。今日の表彰伝達式では、たくさんの生徒が表彰状を持ってステージにあがりました。勉強だけでなく、部活動でも上位入賞を果たしました。

延高TED。今回は2年生の中山朋佳さん。着物をより身近に感じる為に着付けの仕方などを踏まえながらわかりやすくプレゼンをしてくれました。

そして、今日は防災訓練も行われました。今回は火事。講話もあるため、体育館での避難訓練となりました。いつどこでおこるかわからない災害。もし避難を必要とする災害にあってしまったら、自分の命を守る事も大切ですが、私たち高校生が地域のみんなのためにできる事は何かを考えさせられました。


また、体育大会に向けて、学年体育も始まっています。いよいよ2学期が始まりました。頑張っていきましょう。

九州大学オープンキャンパス

 8月4,5、6日と3日間、九州大学オープンキャンパスが行われました。4日は理系の学部、5日は文系、6日は医学部などの医療系です。約80名の生徒が参加をしました。大学の広さには驚きました。校内に入ると、学生が丁寧に説明をしてくれます。各学部に分かれて受け付けをし、希望する学科の説明を聞きました。できるだけ早く方向性を定めるために早くからオープンキャンパスに参加をします。わからない事、気になる事は積極的に先輩方質問をします。今回参加したて学んだ事がこれからの進路のヒントとなり、よい機会となったようです。

東大オープンキャンパス 2日目Part3

午後から、本校の先輩、馬渡准教授による講話がありました。
化学分野の研究をされていて、東大で学ぶことの意義(=国からたくさんお金がついてくるので、いい環境で研究ができること。それが頑張ったことへのご褒美、メリットである)
や大学でどのような研究をしているのかなど後輩のために話してくれました。
途中、大学での実験も体験させていただき、少しでも誤差が出ると正しいデータが取れないと言われました。
最後に勉強の仕方について、パターンばかりやる勉強方法ではなく
「本質は何なのか?」「○○とは何か?」を時間がかかるけど徹底追及してほしい。
と言われました。先生はこの後、学会のため上海に行かれるとのことでした。
忙しい合間をぬって、対応していただきありがとうございました。
この2日間の体験は、参加した生徒の心に火をつけてくれたことと思います。
必ずこれからの進路に繋げて欲しいと思います。
北九州予備校の方、東工大の先輩、東大の馬渡先生大変お世話になりました。


美術部です

7月26・27日に平成30年度宮崎県高等学校美術実技講習・コンクールがありました。県内の330人の美術部員の中から延岡高校美術部員は、各部門の中、優秀賞に1年木村明日美さん、矢野彩菜さん、中山祐美絵さん、2年鎌田ほのかさん、甲斐理名さん、藤田愛梨さん、黒木衣吹さんの7名、最優秀賞に2年尾﨑日香里さん、3年三木悠記子さんの2名が選ばれました。暑い中での大会でしたが、実力を大いに発揮してくれた結果だと思います。校内に飾ってありますので、ぜひ、足を止めてごゆっくりご覧ください。

・鎌田ほのかさん      ・甲斐理名さん      ・黒木衣吹さん      


・三木悠記子さん     ・藤田愛梨さん        ・尾崎日香里さん


・平田桐也くん

東大オープンキャンパス2日目

おはようございます。二日目の朝です。
昨日の東工大の先輩との座談会です。
田中くん、大村くんと約1時間大学の話や勉強の話をしました。
「教科書の問題が解けないことが問題だ」
「学校の生活のリズムを、休日の家での勉強でも作る」
などたくさん参考になる話をしてもらいました。

東大オープンキャンパス

本日、希望者30名の生徒たちが、東大オープンキャンパスに出発しました!
北九州予備校東京校においての授業体験や、先輩講話、現役大学生との座談会なども組み込まれた1泊2日の旅です。
その様子をお伝えします!

迷走台風による飛行機の欠航により、2時間遅れて東京に到着しました。電車による移動もスムーズにいって、13時前にホテルに到着。
ちょっと遅めのランチを済ませ、歩いて10分の北九州予備校に来ました。ただ今、1年生はVODによる英語の導入の視聴をしています。
2年生は、講義が始まっていましたが、10分遅れで入れていただきました。雨の宮崎から来たら、東京は暑いです。

終業式がありました

 今日でALTのケイティー先生がアメリカに戻られるため離任式が行われました。気さくで生徒にも大人気の先生、最後のお別れの挨拶も涙があふれました。生徒のお礼の挨拶や花束贈呈。最後はみんなで笑顔でお別れをしました。
ケイティー先生3年間、本当にありがとうございました。たくさんの楽しい思い出をありがとう。
 
 さて、1年で一番忙しいと言われる延高の1学期が今日で終了です。終業式と生徒会任命式が行われました。1年間生徒会を務めてくれた生徒会のみんな、お疲れさまでした。そして、これから務めてくれる新生徒会のみなさん、よろしくお願いします。これから夏休みに入ります。暑い日が続きますが、長い休みを有意義に過ごし、「熱い夏」を乗り越えていきましょう。

 今学期から始まった「ノベタカTED」。身振り手振りをしながら全校生徒へ向けてプレゼンを行います。今回は、3年生の松下未来さんが将来の夢、助産師の仕事についてプレゼンを行いました。

2学期の始業式は、9月3日です。
まずは、後期課外のスタートである8月22日に元気に会いましょう!

オープンスクール2日目

 オープンスクール2日目。学校説明を終えると、グループに分かれ、在校生が校内を案内してくれました。校内の広さに驚く中学生。自動販売機があることにも驚いていました。その後は、教科に分かれ、体験授業。少し緊張していたように感じましたが、時には笑顔も見られ、楽しそうに授業を受けていました。

 この2日間で546名の中学生が参加をしてくれました。これから進路を考えていく中で、悩む事も多いと思います。今回のオープンスクールがみなさんにとって進路選択のヒントのひとつになってくれればと思っています。受験勉強がんばってくださいね。
 
 延高オープンスクールに参加してくださり、ありがとうございました。

オープンスクール1日目

今日はオープンスクール1日目。
たくさんの中学生が集まってくれました!
会場設営から、駐車場整理、受付、司会進行、校内案内など、1・2年の部活動生を中心に生徒たちが積極的に運営をしました。
後輩たちを前にして、少し照れくさそうに案内する高校生の姿も!
暑い中でしたが、中学生たちが目をキラキラさせながら、参加してくれました。
終了後も、いくつもの部活を熱心に見学する中学生もたくさんいました。
2回目のオープンスクールは来週月曜日です。
中学生の皆さん、来週も待ってますよ~!

明日はオープンスクール!

明日27日(金)と30日(月)に、オープンスクールを実施します。
今日の清掃時間は、スタッフとして動く生徒たちの打合せ会が行われました。
延高の先輩として、中学生たちに関わることを、みんなとても楽しみにしているようです!
今日は、いつも以上に清掃にも力が入りました!

MS科生集会

 1,2限目にMS科生集会が行われ、進路について学びました。医学部医学科、国公立大学理系、文系、難関大学、九州大学、薬学・歯学・獣医学科、体育系、私立大学に分かれ、グループを作って、それぞれ調べた情報をまとめて発表を行いました。3年生は進路についても詳しく、その大学に合格するには、各教科において何が必要なのか、勉強の仕方などを後輩達に教えてくれました。1年生は先輩達の声に興味津々の様子。同じMS科生として、情報を共有し合える貴重な時間となりました。

MS科1年 大学出前講座

7月21日(土)の土曜講座の2,3限目にメディカルサイエンス科1年生を対象に大学出前講座があり、九州大学工学研究院の教授 藤本 望 様よりご講演をいただきました。テーマは「私たちの生活とエネルギーの未来について」でした。

 講義では、現在の私たちの生活とエネルギーに関する話から始まり、発電の話や原子力の話など、エネルギーに関する内容を多岐に渡ってご教授いただきました。現在のエネルギーの問題を考えようとした場合、現在に至るまでにエネルギーがどのように使われてきているのか、電気エネルギーといったエネルギーはどのようにつくられるのか、あるいは、太陽光といった新エネルギーにはどのような課題があるかなど、幅広く学ぶ必要があると感じました。

そして、エネルギーを使い続けるには、科学技術の発展がますます重要であること、世界でエネルギーを考えていこうとした場合に、コミュニケーションツールとして英語が大切であることも教えていただきました。

これから、今回の講義を活かし、また新しいものへチャレンジしていきたいと思います。今回は、はるばる福岡から延岡高校のために、講義をして下さり、ありがとうございました。


夏季特編授業

先週の火曜日から夏季特編授業が始まっています。
1年生は3限、2年生は4限、3年生は5限までの授業です。
その後、家庭訪問や三者面談、部活などが行われています。
猛暑続きで、午後の部活は過酷な状況ですが、1年生大会や新人戦などを控えている部もたくさん!体調管理に注意しながら、どの部活動も頑張っています!

ペアレント事業

 19日に、「共に学び支え合う理解啓発充実事業」の「次世代ペアレント授業」が1年生を対象に行われました。社会福祉協議会の方やボランティアの方々が来られ、高齢者疑似体験、アイマスク体験、車いす体験の3つを交代で体験しました。
 生徒たちは、疑似体験では想像以上に身動きが不自由であることを感じたようでした。また、アイマスクをつけての歩行はとても怖そうで、介助者にがっしりつかまって、一歩一歩慎重に歩く姿が見られました。車いす体験では、介助する側も坂道や段差で車いすを思うように動かせず、スタッフの手を借りながら悪戦苦闘していました。
 「普段から電車で高齢者に席を譲ったり、駅で荷物を持ってあげたりしていると、周りから、ちょっとおせっかいじゃない?と言われたりして迷うこともあったが、今度からは積極的におせっかいをしたい!」という感想も見られました。

MS科1年生企業研修


711日(水)メディカル・サイエンス科企業研修が実施され、1年生が参加しました。日頃の授業では扱わない最先端技術に触れて、大きく視野を拡げる機会となりました。

お忙しい中研修を受け入れて下さった企業の皆様に感謝いたします。

(訪問先)

・富士シリシア化学株式会社

・東郷メディキット株式会社

・旭有機材工業株式会社

・旭化成マイクロシステム

・旭化成メディカル


1年2組こんなクラスです

 1年2組は1人1人の個性が強く、ノリの良さは全校でもトップクラスと言っても過言ではない「笑顔の絶えないクラス」です。こんなクラスになったのは、担任の先生は超イケメン!身長180㎝超え、運動神経抜群の増田先生と副担任の擬音大好き褒め上手の清水先生のおかげです。これからも「チーム1-2」でクラスマッチ3冠、学力学年NO.1のクラスを目指して頑張っていきたいと思います。


~クラスではやっていること~
 もちろん。クラスで勉強をする事。それ以外にも・・・・
男子がクラスで1人ずつ1発芸をすること。そして、結構腕相撲がはやっています。

そんな元気いっぱいのクラスです。

1年1組はこんなクラスです

 1年1組は「何に関しても1番を目指すクラス」です。勉強だけでなく、美化コンクールや合唱コンクールでも1番を目指して努力してきました。今年の萌樹祭の合唱コンクールでは最優秀賞を受賞しました。最初は心も目指すものもみんなバラバラだったけどパートリーダーや伴奏者、指揮者を中心に一致団結して挑むことができました。

これからの目標はもちろん!「オールNO.1!!」何に対しても積極的に取り組み、努力し、高みを目指してクラス全員で頑張っていこうと思います。



~クラスではやっていること~
 黒板にはるスクリーンをどれだけ綺麗にはれるかということ。スクリーンが綺麗にはってあれば先生が快適に授業ができ、私たちも集中して勉強ができるという一石二鳥の流行です。

クラスマッチ2日目

 昨日に増して暑い一日。
どこのコートでも昨日の疲れを感じさせない白熱した試合が繰り広げられていました。勝ち負けは関係ない、クラスの親睦を深めるためのクラスマッチ。しかし、やはり負けたくない勝負。ハイタッチで勝利を喜び合うクラスもあれば、負けて涙を流す試合もありました。
~結果~
バレーボール 優勝  2年3組
バスケット(男子) 優勝 3年5組
バスケット(女子) 優勝 3年2組
サッカー  優勝    1年6組

クラスマッチ1日目

 今日の天気は晴れ。暑い一日になりました。そんな中、クラスマッチが行われ、サッカー・バレーボール・バスケットボールで熱戦が繰り広げられました。明日は決勝トーナメントも行われます。
 優勝はどのクラスになるのでしょうか。熱戦は明日まで続きます・・・。

生徒会選挙

 10日(火)に生徒会選挙が行われました。
 定数10名に対し1・2年生16名が立候補し、延岡市選挙管理委員会の方の話を聴いた後、16名とその推薦者による演説が行われました。
 それぞれの候補者と推薦者は当選したら何をしたいか、延高をどのような学校にしたいか、自分はどのような強み・長所を持っているかなど個性豊かにアピールをしていました。全員の演説が終わった後に投票が行われ、翌日11日(水)の昼には当選者が発表されました。31日には新生徒会の任命式が予定されています。
 これからの延高の顔となる新生徒会役員10名に期待しています。

1年学年集会

先週、テスト最終日に行われた1年生の学年集会。
生徒2名の司会による、生徒主体の学年集会でした。

各クラス代表の生徒が、クラスの近況報告をしたり、先月行われた萌樹祭の合唱へのクラスの取組みを振り返ったり、個人の夏休みの目標を宣言したりと、フリーテーマでそれぞれが個性溢れる発表を行いました。
先週、期末テストと進研模試が終わり、今週は普通授業が明日までで、木金はクラスマッチ。
そして来週からは、夏季特編授業に入ります。
高校生活、初めての夏。いい夏にしたいですね!

人権学習がありました

 6月28日(木)に人権学習がありました。1年生は、自分の今頑張っている事を相手に話し、その話している様子から、その人のいい所を見つけて本人に伝えるという、いいところ探しを行いました。2年生は、私は〇〇です、と短所を文章にし、相手と話すことでそれを長所に変えていくことができる事を知ったり、嬉しかった事、楽しかった事、幸せだと感じた事などを振り返って話してみたりしました。これから人とどのように接していくと良いのかを様々な形で学ぶ事ができました。

期末考査終了

 3限目終了のチャイムで「終わったー」と両手を挙げる生徒達。今回は、台風接近のためテストが1日延期になり、とても長いテスト日程になりましたが、今日で1学期期末考査が終了しました。結果はどうだったかな?「数学がやばかった。難しかった・・・」「英語解けたっ!!」等々。来週は今回のテストが返却される事でしょう。今回解けなかった問題だけではなく、どの教科もテスト後の復習を忘れずに!

 学年集会では、夏休みをどのように過ごすか、オープンキャンパスにできる限り参加しよう等々、あっという間の夏休みを有意義に過ごす為のアドバイスがありました。


 明日は進研模試です。明日も一日頑張りましょう。

陸上競技部


6月14日~18日に沖縄県で行われた南九州大会に参加しました。台風の影響で1日延期になりましたが、女子400mで6位入賞を果たしインターハイの出場権を勝ち取ることができました。沖縄に行った1、2年生は学んだことをこれからの練習に活かしてほしいです。(文 3年 森優樹)

 成績 3年甲斐菜奈 女子400m 6位(59.47)

期末テスト2日目

昨日は台風の影響で、終日自宅待機となりました。
ということで、今週スタートした期末テストは、今日が2日目!
休み時間も、廊下で必死に勉強しています。
残り2日、頑張れ、延高生!

野球部推戴式

 先週、夏の野球の大会の組み合わせが発表されました。野球部最後の夏の大会、甲子園につながる大きな大会です。そして、今年は100回大会、記念すべき大会でもあります。
 野球部は毎日、朝の挨拶運動や奉仕作業をしてくれています。勉強を頑張りながらきつい練習にも耐え文武両道を成し遂げています。野球部に応援の気持ちと感謝の気持ちを込めて、26日に推戴式が行われました。
 大会予定 7月9日(月)第2試合 アイビースタジアムにて日向学院と対戦します。(天候により予定が変わる可能性あり)野球部全員が全力を出しきりプレーができますように。みんなで応援しますよ。