2019年5月の記事一覧
福祉って何?
本校の3年生のチアフルタイム(総合的な学習の時間)は「助け合い体験をしよう」をテーマに福祉についての学習を年間50時間実施していきます。今日は社会福祉協議会から内田貴明さんに講師としてきて頂き、子どもたちも「福祉って何?」という学習に熱心に取り組んでいました。
プール清掃
今日は3,4、5、6年生で6月20日(予定)のプール開きに向けて、プールの清掃を行いました。自分たちで使うプールをみんな一生懸命みがいてきれいにしてくれました。早くプールに入りたいね。
野菜畑のお手入れ
1年生は栽培園のお手入れを行いました。雑草を抜いたり、お水をあげたりして野菜を大切に育てています。トマト、ピーマン、なす、おくら・・・。おいしく育つといいですね。
自転車交通安全モデル校!
「自転車交通安全モデル校」の指定証交付式が校長室でありました。本年度は桜ケ丘小、吾田中、日南振徳高校の三校が指定を受けました。自転車による事故〇を目指して,児童の命を守る指導を継続していきたいと思います。
PTAミニバレー大会で懇親を深める!
午後からは、ミニバレーボールで汗を流し笑い懇親を深めることができました。優勝した中平野Aのみなさん「おめでとうございました!」
日曜参観日でした!
全学級で参観授業と懇談会を行いました。
この後,日南消防署から2名の講師にきていただいて、心肺蘇生法講習会を実施しました。この研修には60名の参加がありました。夏休みのプール開放で、監視活動をしていただきます。その際、子ども達の命を守ることができるように、今回学んだことを生かしてよろしくお願いします。
桜ケ丘小学校のグラウンドで!
桜ケ丘小学校で早朝から、桜ケ丘地区の春季グランドゴルフ大会がありました。35名の方々が和気あいあいと元気にプレ-されていました。グランド整備もして頂いてありがとうございました。
耕心
桜ケ丘小学校では、3年前より、朝の清掃を「耕心(こうしん)」の時間として取組みました。週1回ですが、それ以来、自分たちの学習する場をきれいにするとともに、静かに心を落ち着けて学習に取り組む時間として定着しています。
日南キューブに取り組んでいます!
1年から3年生までの朝の活動は、日南キューブの時間でした。本年度になって5回目です。積み木での課題へのチャレンジを一人で、グループで行うことにより、数学的な感覚だけでなく、協働の意識を培います。年間30回程度計画しています。
逆上がりができるようになりたい!
4年生の体育は体ほぐしの運動で、鉄棒の「逆上がり」にチャレンジしていました。
逆上がりができるようになった人はさらにできばえを良くするために、まだ逆上がりのこつをつかんでいない人は逆上がり補助板などを使って何回も練習していました。「がんばれ!4年生」
逆上がりができるようになった人はさらにできばえを良くするために、まだ逆上がりのこつをつかんでいない人は逆上がり補助板などを使って何回も練習していました。「がんばれ!4年生」
学校がきれいになりました!
今日は5名の環境整備員のみなさんが運動場のフィールドの芝刈りや樹木の剪定等していただきました。定期的に来校していただき、本校の教育環境を整えていただいているので本当に有り難いし助かっています。ありがとうございます。
宿泊学習 三日目
お天気も回復し、外での活動も行うことができました。最後の食事を終え、後は無事に帰ってくるのを待つばかりとなりました。計画通りの時間で帰ってこれそうです。
調理実習(6年生)
6年生は、家庭科で調理実習を行いました。メニューは野菜炒め。なかなかの手つき(?)で野菜を切ったり、炒めたりしていました。家庭でもぜひつくってみてください。
宿泊学習②
今日は朝から天候が回復し、計画を変更しながら活動しています。写真は青島まるかじりの亜熱帯植物園見学の様子です。「みんな元気です!」
宿泊学習①
昨日から5年生13名が青島少年自然の家での宿泊学習に参加しています。
子ども達の活動の様子をお知らせします。まず、油津駅からJRでの移動と1日目の昼食の様子です。
子ども達の活動の様子をお知らせします。まず、油津駅からJRでの移動と1日目の昼食の様子です。
宿泊学習に出発!
5年生13名が今日から2泊3日の日程で宿泊学習に出発しました。場所は青島少年自然の家です。油津小学校と合同で活動します。あいにくの天気ではありますが、4つの学ぶ力をしっかりと身に付ける機会にしてほしいと思います。「いってらっしゃい!」
植物を描こう!
3年生の今日の図工の授業は、昨日遠足で行ってきた「亜熱帯植物園」で観察してきた植物の絵にチャレンジしていました。
今日は遠足の日!
子ども達が楽しみにしていた今日は「春の遠足」です。1・2年生は平野公園、3・4年生は南郷道の駅・亜熱帯植物園へ、6年生は県立博物館に向けて元気に出発しました。あと少し天気がもつことを祈るばかりです。
1・2年生が今学校に帰ってきて、これからお弁当の時間です。公園では計画したことも全て実施でき、いっぱい遊ぶことができたそうです。雨も学校の近くで降り出しました。子ども達の元気のよい「ただいま」という声からも楽しかったことがよく伝わってきました。
3・4年生の活動の様子です。
6年生の昼食の様子です。
3・4年生の活動の様子です。
6年生の昼食の様子です。
5時間授業が始まりました!
1年生は入学してから1ヶ月が過ぎました。昨日から5時間授業がスタートしています。今日の5時間目には、中武先生の楽しい読み聞かせの時間でした。瞳を輝かせて聞いていました。これからは基本的に月曜日以外は5時間授業となります。
お芋を植えました!
今日、1・2年生が生活科の時間を使って、「芋植え」をしました。生活科園にはすでに、ミニトマトやなす、ピーマンなどが育ってきています。今日植えたお芋も10月には収穫し「お芋パーティ」をする予定です。
外で元気に遊んでいます!
今日の昼休み、ほとんどの児童が外に出て、ボールや遊具を使った遊びをしていました。体力向上のためにも、「外遊び」を積極的に勧めていきたいと思います。
地震等に備え、児童の命を守る!
本日朝8時48分に日向灘沖を震源とする2回目の地震が発生しました。日南市でも震度4を記録しました。
児童は各学級で授業中でしたが、突然の地震にも机の下に避難し落ち着いて身の安全を守る行動ができました。児童や校内施設の被害もありませんでした。
5時間目は、保護者への受け渡しを想定した避難訓練を実施しました。各地区ごとに集団下校し、帰り着いたら学校に連絡をしました。
児童は各学級で授業中でしたが、突然の地震にも机の下に避難し落ち着いて身の安全を守る行動ができました。児童や校内施設の被害もありませんでした。
5時間目は、保護者への受け渡しを想定した避難訓練を実施しました。各地区ごとに集団下校し、帰り着いたら学校に連絡をしました。
外国語活動の授業Ⅱ
授業のテンポがよくて、1時間があっという間に過ぎました。英語専科の先生と6年生が、楽しく英語を学ぶことができていました。
体力テストを実施しました!
1年と6年、2年と5年、3年と4年生がそれぞれ3つのグループに分かれ、上学年の班長がリーダーシップを取って活動できました。テストは、「50m走」「ソフトボール投げ」「反復横跳び」「上体起こし」「立ち幅跳び」「長座体前屈」の6種目でした。
10連休明け!
大きな事故や怪我もなく、10連休が過ごせたことに対して、保護者の声かけや地域の方々の見守りのおかげと感謝致します。
爽やかな五月の風の中、「令和元年」の学校生活がスタートしました。
今日は久しぶりの給食の様子を紹介します。
今日のメニューはこどもの日行事食で、かおりご飯、若竹汁、レンコンきんぴら、かしわ餅でした。
爽やかな五月の風の中、「令和元年」の学校生活がスタートしました。
今日は久しぶりの給食の様子を紹介します。
今日のメニューはこどもの日行事食で、かおりご飯、若竹汁、レンコンきんぴら、かしわ餅でした。
平成から令和へ
朝から平成を惜しむかのような小雨が降り続いています。
「令和」の時代が幕を開けました。
令和元年もよろしくお願いします。
「令和」の時代が幕を開けました。
令和元年もよろしくお願いします。