2017年1月の記事一覧
新入生保護者会~1
・ 今日は次の四月十日に入学する児童の保護者説明会を開催しました。新入生と現1年生との交流も少しですが含めた説明会です。まず、現1年生が新入生に「手話をしながらの歌」と「教科書の朗読」を披露しました。楽しそうに、はっきりとした声で出来ていたと思います。新入生の前では、1年生もいつもよりもお兄ちゃん、お姉ちゃんに見えました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/598/medium)
給食感謝集会~2
・ 集会の最後には、給食センターの方に代表児童がお礼の品を言葉を添えて渡しました。二名の6年生児童が渡しましたが、とてもいい言葉を言って渡してくれました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/596/medium)
給食感謝集会~1
・ 18日には保健・給食委員会が中心となり給食感謝集会を開催しました。集会では、給食センターから3名(栄養教諭1、調理員2)に来ていただき、話もしていただきました。子供たちは、次のようなことを聞き、あらためて驚いていました。
○ 今日の給食では、ブロッコリーを90キロ使ったこと
○ 今日の給食ではじゃがいもを450個使ったこと
○ センターでは小学生分1600食、中学生分1200食の給食を作っていること
(日南市には、この給食センターの他にもセンターや学校の給食室で作っているところもあります。)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/594/medium)
○ 今日の給食では、ブロッコリーを90キロ使ったこと
○ 今日の給食ではじゃがいもを450個使ったこと
○ センターでは小学生分1600食、中学生分1200食の給食を作っていること
(日南市には、この給食センターの他にもセンターや学校の給食室で作っているところもあります。)
読み聞かせ
・ 今日も朝の時間には7名の方に来ていただき、学級ごとに読み聞かせをしていただきました。1年生の児童も楽しみにしています。じっと本の方を向いて聞き入っています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/592/big)
いーっ
・ 外で写真を撮っていると、だーっと駆け寄ってきて「撮って下さい」と言わんばかりにポーズを撮る児童がいたので撮りました。
ひなたぼっこ
・ 昼休み時間に、外の階段のところで横になって友達がボール遊びをするのを眺めている児童がいました。寒いから日光に当たっていたそうです。
嵐特集
今日の校内放送の内容は「嵐特集」でした。放送室にその放送の様子を見に行くと、嵐について予習?してきたノートを見ながら、話していました。芸能のことではありますが、自分の責任を全うするために、しっかりとノートにまとめてきているのは素晴らしいと思いました。感心、感心。
聞く態度
・ 今日の集会時の聞く態度も大変よかったです。しゃべる児童も一人もいませんでした。
意見発表
俳句
・ 5年生が作った作品を掲示していました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/584/medium)