2018年6月の記事一覧
田植え
晴天に恵まれ、地域の協力を得ながら田植えを行うことができました。先日、しろかきで田んぼに入っていたので土の中での動きもよく短時間で田植えを終了することができました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/3255/big)
梅雨の日の昼休み
今日も雨になりました。運動場では遊べないのでそれぞれの教室で思い思いに遊んでいます。明日からは、晴れ間がのぞくようです。そしたら、運動場で遊べるかなぁ。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/3252/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/3253/big)
米作り始まる
今年も米作りが始まりました。桜ケ丘自治会及び高齢者クラブの方々の協力を得て
活動を進めていきます。まずは「しろかき」です。といっても、ほとんど作業が済ん
だ後のどろんこ遊びになってしまいました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/3249/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/3250/big)
活動を進めていきます。まずは「しろかき」です。といっても、ほとんど作業が済ん
だ後のどろんこ遊びになってしまいました。
食育 「じょうずなたべかたをしよう」
今日、栄養教諭の先生と食育「じょうずなたべかたをしよう」という学習をしました。食べることはとても大切なことです。しっかり考えましょうね。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/3247/big)
砂場で造形
砂場で、造形活動を行いました。穴を掘ったりトンネルを作ったり。カップを使ってかたどったりと自由に好きなものを作成していました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/3245/big)
プール開き
曇り空でしたが、子どもたちが待っていたプール開きを行いました。
これから、暑い夏に向けてプールから子ども達の歓声が聞こえてきます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/3243/big)
これから、暑い夏に向けてプールから子ども達の歓声が聞こえてきます。
歯と口の健康週間
6月4日~10日は歯と口の健康週間です。3年生の教室で歯磨きのしかたについて
指導がなされていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/3241/big)
指導がなされていました。
番組紹介
3・4年生が体験したチョロ船の様子が数カットだけですが、2度NHK総合テレビで放送されます。
1回目は6月8日(金)夜7:30から「宮崎熱時間」で日南の紹介番組です。
2回目は6月16日(土)朝7:35から「朝旅」です。よろしければご覧になってください。
1回目は6月8日(金)夜7:30から「宮崎熱時間」で日南の紹介番組です。
2回目は6月16日(土)朝7:35から「朝旅」です。よろしければご覧になってください。
今日の授業は・・・
今日は1年生と3年生の授業をちょっと紹介します。1年生は「わらべうた」を歌って、遊んでおぼえてました。
3年生は算数で筆算の勉強。とっても大事な所ですね。しっかりがんばりましょう。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/3235/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/3236/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/3237/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/3238/big)
3年生は算数で筆算の勉強。とっても大事な所ですね。しっかりがんばりましょう。