日誌

学校の様子

第1回学校評議員会を催しました!!



  平成
27年度第1回学校評議員会を、61119時より校長室で催しました。本年度学校評議員を拭き受けていただいたのは、「安田早苗様」「川越利子様」「大川内洋介様」の3名です。安田様と川越様は地区民生委員をされている方です。会では、学校の現状と本年度の学校経営に関する説明をさせていただきました。その後委員の皆様から多くの意見をいただくことができました。「地域で見守り・育てる、地域と共にある大窪小学校」をめざして、委員の皆様よろしくお願いいたします。

プール清掃!!



  今日は昨日とは打って変わって大雨の1日でした。計画していた「プール清掃」は、「この状況では難しいかな~?」と延期を考えていたのですが、ボランティアをお願いしていた「消防団」や「保護者」の皆様が、「やってしまおう!!」とおっしゃいますので強行致しました!雨の中、男性に混じって女性の方も一生懸命取り組んでいただきました。プールの中は、降灰の影響もあるのか黒く濁った泥がたくさん溜まっていたようです。皆様方のご協力に心から感謝いたします。ありがとうございました。

6月3日(水)は学校訪問の日でした!



6月3日()は学校訪問の日でした。

  中部教育事務所より2名、日南市教育委員会より6名の先生方に訪問いただきました。学校経営に関する説明をさせていただいた後、3・4年生複式指導による国語の研究授業(上久保教諭)を参観していただきました。本年度の本校の研究主題は「少人数の強みを生かした魅力あふれる教育の創造」、副題は「楽しくわかる授業の実現をめざして」です。本年度は本校の特色である少人数の強みを生かした教育の推進を、より具体的な取組によって図っていきます。午後からの研究会で、諸先生方から多くのご指摘をいただきました。研究はスタートしたばかりです。学校訪問での指導を生かしながら、研究を深めていきたいと思います。中部教育事務所並び日南市教育委員会の先生方、ありがとうございました。

宿泊学習に行ってきました!!




  26日(火)~28日(木)の3日間、宮崎市の青島青少年自然の家で、大堂津小、細田小、大窪小の3校合同宿泊学習が行われ、5年生の4人が元気に参加しました。前週は雨の日が多かったため天候を心配していましたが、3日間ともとってもいい天気で、予定していた活動をすべて実施することができました。1日目は、大堂津駅前で出発式があり、代表で愛さんが、原稿も見ずに堂々とあいさつができました。電車で自然の家に向かいました。入所式では、陽花里さんが団体の代表のあいさつをしました。到着後すぐの昼食は、バイキング形式でいつもと勝手が違うせいか少し緊張しながらの食事となりました。午後は、追跡ハイキングを楽しみました。2時間くらいかけて松林の中を班ごとにハイキングを楽しみました。夜はキャンプファイヤーでした。陽花里さんが営火係、愛さんが誓いの言葉、里希さんと偲人君が準備係りと4人とも役割をしっかり果たしていました。幻想的で楽しい時間を過ごしました。夜は興奮してなかなか眠れなかった人もいたようです。詳しい報告は、学校だより『おおくぼ』でいたします。

『春の遠足』に行きました!!



 5月14日()に、1年生から5年生は「春の遠足」に行きました。行く先は『サンメッセ日南』です。1年生の夢さんにとっては初めての遠足でした。天候にも恵まれ爽やかな遠足日和でした。大きなモアイ像にびっくりしたり、小動物と触れ合ったり、楽しい一時を過ごすことができました。

「化石発見!!」



 「校長先生、化石をもってきました。」3年生の湯地隼斗君が大きな石の塊を抱えて校長室の前に立っていました。見せてもらうと、確かに何かの化石のようです。動物の背骨のような模様がくっきり浮き上がっています。話を聞くと、前日お爺ちゃんがみかん畑で作業中に発見したということでした。残念ながら私ではどのような物なのか判断できないため、地学を専門にしている知人に連絡を取り、写真を見てもらいました。「実物を見ていないのではっきりとしたことは言えない」としながらも、恐らく「貝などの生物が通った後が化石となった物」ではないかということでした。その理由は、写真で見る限り化石そのものに骨らしい痕跡が見えにくいからということでした。しかし確証はないということでした。とにかく、ながい地球規模の歴史の積み重ねを実感できる素晴らしい資料です。身近な発見に強い興味をもって見せに来てくれた隼斗君の探究心は素晴らしいですね。

「にちなん」の表紙を飾りました!!



 日南市広報誌「にちなん」5月号の表紙は、今年も大窪小学校の入学式のスナップでした!
 去る410日に催した「入学式」。今年の新入生は『田中夢さん』でした。誌面いっぱいに、学級担任の宮浦美枝子先生に手を引かれて、緊張した表情の夢さんが背筋をピンと伸ばして歩いている様子の写真でした。「ちいさいからこそ」このように取り上げていただけるわけです。とても幸せな事だと思いますし、ありがたいですね。

フッ化物洗口!!



  昨年度から始まった『フッ化物洗口』が始まっています。今日は本年度2回目の実施でした。昨年度の経験のある2年生以上は慣れた様子で行っていましたが、1年生の夢さんは見ていてちょっとハラハラしました。しかし、しっかりとやり方を理解していて立派に行うことができました。すぐに効果が出るという取組ではありませんが、将来のために前向きに取り組んでいきたいですね。

『お釈迦祭り』



 4月26日(日)に、寺村地区で恒例の「お釈迦祭り」がありました。私も昨年に引き続き参加させていただきました。寺村地区に住む、山元陸生君と髙橋秀斗君、優さん兄妹も参加していました。「寺村」という地区名からして、昔、この地に寺があり、その寺を中心に地区が成り立っていたということが偲ばれます。年の数だけお釈迦様に甘茶をかけて無病息災をお祈りするのですが、私がかけているときに子どもたちがその数を興味深げに数えていたので、とりあえず20回でやめておきました。もちろん後で、残りの回数をかけておきました。老若男女が一堂に会し行う「お釈迦祭り」。これからも大切にしたいですね。宮崎日日新聞(4月28日付)で紹介されました!!