宮崎県(みやざきけん) 日南市立(にちなんしりつ) 吾田東(あがたひがし)小学校のHPです!

News Topics(最新ニュース)

晴れ 21日登校日に運動会結団式

 夏休みも後半を迎えました。お陰様で子ども達は大きな事件、事故もなく元気で過ごしているようです。皆様の見守り、声かけに心から感謝申し上げます。しかし、生活のリズムが崩れて夏バテぎみの人もいると聞きました。21日の登校日では運動会の赤・白団を決める結団式も行われ、9月からはすぐに運動会の練習も始まります。児童のみなさん、いまから体調を整え、元気に2学期がスタートできるようにしておきましょうね。

笑う 残暑お見舞い申し上げます

 夏休みも半分以上が過ぎました。連日の猛暑の中、子どもたちの様子が気がかりですが、お陰様で大きな事故もなく元気に過ごしているようで、大変ありがたく思います。ただ、全国的には海や川、山での痛ましい事故も起きています。この厳しい暑さももうしばらくは続くでしょう。ご家庭や地域での声かけ、見とどけを引き続きお願いしたします。

花丸 奉仕作業へのご協力、ありがとうございました!

 8月2日はPTA奉仕作業でした。厳しい暑さにもかかわらず、たくさんの方々のご参加をいただき、校庭の側溝から教室の棚や窓、扇風機まで、大変きれいにしていただきました。行事のたびに思うことですが、本校PTAの皆様の協力体制のすばらしさには本当に頭が下がる思いです。我々職員も、皆様の思いに応えるべく、夏休み期間中に2学期以降の準備をしっかり進めてまいります。今後ともご理解、ご協力をよろしくお願いします。

笑う 吾田東小振徳塾の様子が日南市のフェイスブックに!

  28日の振徳塾の様子が、日南市のフェイスブックで紹介されています。フェイスブックを普段活用されていない方でもご覧いただけますので、ぜひチェックしてみてください。振徳塾Ⅰ期は本日で終了しました。暑い中、みんなよく頑張っていました!

晴れ 振徳塾スタート!

  昨日のわくわく教室では、事前に申し込んだ約100名の児童が、希望するコースに分かれて様々な体験活動に参加。地域ボランティアの方々のご支援をいただきながら、夏休みの作品づくりなどに挑戦しました。最後は、全員参加の読み聞かせで締めくくり。絵本をとおして平和の尊さを学びました。今日と明日は、学年別に集まって、夏休みの宿題に挑戦します。基本は事前に申し込んだ児童だけが対象ですが、第Ⅱ期(8月26日~27日)は今からでも参加可能です。新たに希望される方は、担任にご相談ください。

元気いっぱいの1学期でした

 22日で1学期の授業が終了しました。84名の元気な新1年生を迎えてスタートした本年度。2回ほど台風が接近して被害が心配されましたが、子ども達は新しい先生や友達と、毎日を元気いっぱいに過ごすことができたようです。これも支えていただいたご家族や地域の方のおかげ。心より感謝申し上げます。夏休み中も引き続き見守り、声かけをお願いいたします。

夏休み目前!

 真夏の日差しにはなかなかお目にかかれませんが、22日が終業式、23日から夏休みに入ります。夏休みはお手伝いや料理、各種体験教室や学習の振り返り、自由研究など、通常ではなかなかできない活動にチャレンジするチャンスでもあります。今年は吾田東小でも振徳塾を開き、みなさんのチャレンジを応援します。現時点で、わくわく教室には105名、振徳塾Ⅰ期には91名、Ⅱ期は46名が参加することになってます。Ⅱ期(8月26日~27日)は、8月の登校日でも追加募集する予定です。「よい夏休みだった!」という充実感いっぱいで2学期が迎えられるよう、みんなで頑張りましょう!

お知らせ 明日17日は通常登校(弁当持参)です

 台風11号は日南から遠ざかりつつあるようですので、明日17日は金曜日の時間割で通常登校とします。強風による落下物等がないか、各ご家庭で付近の安全を確認していただいた上で、登校させいただきますようお願いいたします。
 また、弁当持参ということで、保護者の皆様にはお手数をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 なお、午後6時ごろから各学級ごとに電話連絡網でこの内容を伝達いたします。連絡漏れがあるといけませんので、最後の方は、確実に担任までお電話ください。どうぞよろしくお願いします。

お知らせ 明日(16日)は臨時休校です

台風11号接近に伴う現時点での対応について連絡します。
16日(木)の対応
 〇臨時休校
17日(金)の対応
 〇自宅待機
 〇給食はありませんので、弁当持参か自宅で昼食をとることになります。
※ 休校の時は「児童クラブ」も休みになります。
※ 風雨が落ち着くまでは外出は禁止です。
※ 授業があっている時間帯は、担任から指示された課題に取りくませてください。
詳しくは、本日配付のプリントでご確認ください。

お知らせ 参観のお礼と台風情報

 昨日(14日)は、暑い日にもかかわらず沢山の皆様に参観していただきありがとうございました。それぞれの学級で、子どもたちの頑張っている姿をごらんいただけたのではないでしょうか。また、4時間目は教育講演会を開催しました。「失敗しても受け入れてくれる家庭環境があれば、子どもは自分に自信をもち、前向きな生き方ができるようになる」等のお話をいただきました。
 さて、台風11号が接近中です。16、17日の給食は実施しないとの連絡も入りました。また、新しい情報が入りましたらお知らせします。本ホームページや電話連絡網、まちコミメール等のチェックをお願いします。

お知らせ 明日(14日)は人権参観日です

 明日は1学期最後の参観日。全学級「人権」に関する授業を行います。子どもたちの1学期の成長ぶりをじっくり見ていただきたいと思います。また、4時間目はキャリア教育講演会「今、子どもたちにつけたい力とは何か」(講師 宮崎大学大学院 竹内先生)を開催します。6年生保護者が主な対象ですが、他学年の保護者の皆様も参加可能です。是非お越しください!

お知らせ 7:30~50をめやすに!(登校)

 梅雨空にも負けず元気に登校してくる子ども達。そのハツラツとした姿は、見ていても本当にほほえましいものです。ただ、あまりに早い登校は、事件・事故防止の面から心配です。職員が教室におらず、不審者侵入やけが等に対応できないおそれがあるからです。児童玄関が開くのは7時10分です。ご家庭でも、7時20分から7時50分をめやすに登校するようご指導ください。

花丸 7月14日は参観日です

 今回が1学期最後の参観日。人権参観日として、人権尊重に関する授業と、1学期を振り返る学級懇談を計画しています。また、6年生が実施しているキャリア教育プログラムの開発・指導をされている宮崎大学大学院 竹内先生の講演会も実施します。配付しましたプリントでご確認の上、ぜひご参加ください!

お知らせ 今日から行動を!

サイバー犯罪防止教室
本校のPTA教育講演会「ネット犯罪から子どもを守る」には約140名の保護者の方が参加してくださいました。日南警察署の担当の方から大切なお話がたくさんありましたが、まずは「子どもさんがどんな使い方をしているか知ること」が第一歩ではないかと感じました。ゲーム機や音楽プレイヤーの中にもネットに接続できる機種があります。まず、家族で話題にしてきちんと話し合える雰囲気をつくりましょう。そして、家庭のルールを確立していきましょう。子どもさんを守るのは、私たち身近な大人の責任なのですから。

花丸 今度の日曜日は参観日です!

 繰り返しのご案内になりますが、6月14日(日)は参観日です。新規事業のPTA講演会「ネット犯罪から子どもを守る」(9:10~9:55)もお勧めですが、恒例のPTAバザーやミニバレーも、役員・関係者の皆さんが熱心に準備を進めてくださっています。このようなイベントを通して保護者の皆様が親睦を深めていただくことは、必ずや子ども達の人間関係にプラスとなってはたらきます。応援だけの参加も大歓迎、どうぞ奮ってご参加ください!

お知らせ 明日(6月9日)の下校について

職員研修会のため、明日(9日)の児童下校は13:25頃となってますが、気象情報によると、その時間帯は局地的に激しい雨となる心配もでています。状況によっては集団下校となる場合もありますので、下校先を子どもさんとよく確認しておいてください。

雨 日頃より危険箇所チェックを!

格的に梅雨の季節を迎えました。下校時に強い雨雲が近づいてくると、気が気ではありません。つい先刻まで乾いていた道路が、あっという間にあふれてきた側溝の水におおわれることも…。最近のゲリラ的な豪雨は本当に要注意です。防災は日頃の備えが肝心。ぜひ子どもさんと「水の出やすい箇所」をチェックしておいてください。

晴れ 5年生宿泊学習最終日!

 3日目にしてやっと好天に恵まれた5年生。今日は昼食のカレーライスを作る野外炊飯に取り組んでいます。無事に火おこしはできたでしょうか?仲間と作って食べるカレーライスの味は最高でしょうね。夕方4時に日南市民プール前駐車場に帰ってきます。お土産話が楽しみですね。

笑う 5年生は宿泊学習実施中!

 6月2日から3日間、5年生は青島青少年自然の家で宿泊学習を行っています。あいにくの天気で、プログラムを屋内用に変更しての活動ですが、みんな元気で過ごしているようです。
 3日の午前中に行われた室内オリンピックなどは、他校のみなさんと競争したり交流したりして、大いに盛り上がっていたとか。今夜は体育館でのキャンドルファイヤーも計画されています。どの活動にも積極的に参加して、すばらしい思い出をつくってもらいたいですね。

お知らせ 6月参観日にPTA講演会!

 先日ご案内しましたとおり、6月14日(日)は参観日です。恒例のPTAバザーやミニバレーに加え、今回はPTA講演会(9:10~9:55)も予定されています。テーマは「ネット犯罪から子どもを守る」。日南警察署から講師をお招きし、具体的な事例を交えながら、分かりやすくお話していただきます。アンケートによると多い学年では4割以上の子がメールを使っているとか…。決して他人事ではありません。たくさんの参加をお待ちしています!

吾田東小「命の日」

  5月13日は「命の日」。3年前に校区内の水路で命をおとした1年生男子児童のご冥福を祈り、一人一人が「自他の命を最大限に尊重した安心・安全な生活をしていこう」という誓いを新たにする日です。全校一斉に黙祷を捧げた後、各学級での道徳や学級活動の授業を通して「命の尊さ」に対する考えや態度を高めます。

お知らせ 本日は通常登校です

  市教育委員会と協議の上、本日は通常登校とすることになりました。安全に配慮して登校させてください。

! 学校からの台風関連情報を逃さぬようご注意を!

 台風6号の動きが気になります。11日16時現在、明日(12日)も通常登校の予定ですが、予断を許さない状況です。変更がある場合は、朝6時頃に「まちcomiメール」、「本ホームページ」「学級電話連絡網」で連絡いたしますので、ご注意ください。詳しくは本日配付しました文書「台風6号接近に伴う学校の対応について」に詳しく書いてありますので、よくお読みくださいますようお願いいたします。

晴れ 連休中も無事故で!

 家庭訪問期間が終了しました。おかげさまで、子育ての両輪となる家庭と学校の連携が深まるよい時間がいただけたと思います。また、心配された事件・事故もありませんでした。これも保護者や地域の皆様の見守りのお陰。心より感謝申し上げます。連休中も子ども達が安全に元気で過ごせますように、火、水、車、人、加えてケータイに対する具体的な指導を引き続きお願いいたします。

にっこり 平成27年度の行事予定をUPしました

 本年度も、ご家庭や地域の皆様をはじめ、様々な関係機関・団体のご協力をいただきながら、多くの行事に取り組みます。本HPメニュー「学校行事」で期日が確認できますのでご利用ください。ただ、今後変更される場合もありますので、事前に配付される文書で必ずご確認ください。

お知らせ ドナルドによる特別授業

 日本マクドナルド社の方が来校し、4月28日(火)9:50~10:30体育館にて、1・2年生を対象に防犯教室をおこないます。まわりで起きている様々な事件から、どうしたら身を守れるか、マクドナルドのキャラクター“ドナルド・マクドナルド”と一緒に勉強します。保護者の方も参観可能です。

にっこり 家庭訪問がスタート

 22日から5月1日まで、家庭訪問が行われます。教育を担う大きな柱「家庭と学校」が、同じ思いで大切な子どもさんに接していくことは大変重要なこと。お忙しい時期に貴重なお時間をいただくことになりますが、有意義な話合いができますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
 なお、家庭訪問期間中は家庭や地域で過ごす時間が長くなります。今日はどこに帰宅するのか、帰ったらどのように過ごすべきか、今一度ご家庭でもご確認をお願いします。

花丸 4月参観・PTA総会ありがとうございました

 19日は本年度最初の参観日でした。子ども達は大勢の保護者の皆様に囲まれ、特に入学まもない1年生は大いに緊張したようです。しかし、そこは元気な東っ子。どの教室からもハツラツとした声が聞こえていました。また、PTA総会にもたくさんの皆様にご参加いただき、すばらしいスタートが切れた一日でした。保護者や地域の皆様のご協力があっての吾田東小学校です。子ども達のよりよい成長のために、本年度もどうぞお力をお貸しください。

花丸 1年生のみなさん、ようこそ吾田東小へ!

 10日に入学式を終えた83名の1年生。今日から本格的に小学校生活がスタートしました。とはいえ、まずは少しずつ学校生活に慣れてもらうため、15日(水)までは給食なしの11時30分下校。しばらくは、安全確保のために地域ボランティアの皆さんのお力をお借りしながら、集団で下校します。朝から下校時まで地域の方々に見守られて育つ東っ子。本当にありがたいことです。

平成27年度がスタート

 新規転入の先生方や児童の皆さんを加え、全校児童447名で新年度のスタートを切りました。新学期に対する期待で目を輝かせている子どもたちを見ると、教師としての喜びがこみ上げてくると同時に、気の引き締まる思いがします。子どもたちのよりよい成長のため、全職員が一丸となって頑張りますので、本年度も保護者の皆様や地域の方々のご理解、ご支援をよろしくお願いいたします。

離任式


転出される先生方
 離任式が行われました。10名の先生方とのお別れです。先生方のメッセージを頭に置いてさらに成長するようにがんばる吾田東の子どもたちです。
先生方の御活躍を願っています。

花丸 平成26年度が終わりました

  25日の卒業式では、6年生が小学校生活集大成の日にふさわしい姿を披露し、26日の修了式では、1年生から5年生までの子どもたちが、晴れやかで自信に満ちた笑顔を見せてくれました。子どもたちの成長を目の当たりにし、職員一同、感激で胸が熱くなったところです。これも、日頃からご理解、ご支援をいただいた保護者の皆様や地域の皆様のお陰。心より感謝申し上げます。来年度もどうぞよろしくお願いします。

笑う 次年度の参観・家庭訪問予定をUPしました

  例年5月に実施していた家庭訪問を、平成27年度は4月に実施する予定です。その他、平成27年度の参観日や家庭訪問の期日を「公開情報-その他の文書」に掲載しましたのでご覧ください。(プリントでも配付しています。)なお、これはあくまでも予定です。必ず事前に配付されるプリントでご確認をお願いします。

☆平成27年度の主な行事
  参観日…4/19 6/14 7/14 9/11 12/4(予備日12/7) 1/21 3/2
  家庭訪問…4/22~5/1
  運動会…10/4

【H27家庭訪問・参観日日程】(pdf:120k)


晴れ 学校の取組を評価していただきました

 3月上旬に学校関係者評価委員会が開かれました。本年度の取組とその成果や課題をまとめた自己評価書を学校側が提示し、これに対して3名の評価委員の方から様々なご意見をいただきました。評価結果やご意見をまとめた「学校関係者評価書」は、本ホームページの「公開情報」のコーナーに掲載してあります。またこれに関して児童・保護者の皆様を対象に実施したアンケートの結果もあわせて掲載してありますのでご覧ください。
関係者評価委員会

花丸 ハガキ回収へのご協力 ありがとうございました

  本校児童会は、カンボジア地雷撤去に協力するため、書き損じ・未使用ハガキ回収に取り組んできました。その結果、830枚を集めることができ、このほど地雷撤去キャンペーンを展開している事務局より受領証と感謝状をいただきました。今後も「今、自分たちにできること」を考え、実践することを通して、身の回りの問題に主体的に取り組める児童会活動を目指します。引き続きご支援をよろしくお願いします。受領書と感謝状

にっこり 多数のご参観、ありがとうございました

 3月4日の参観日には大変多くの保護者の皆様に参加をいただきました。子どもたちはおうちの方々に温かく見守られながら、1年間で学んだことを堂々と表現していました。年度当初にPTA役員の皆さんと協議して掲げた「めざす保護者像『学校と一体となった取組を継続する保護者』」の実践が、具体的な成果となって子どもたちの姿にあらわれた一日であり、感謝の気持ちでいっぱいです。本年度も残り少なくなりましたが、最後までご理解、ご支援のほど、よろしくお願いします。

お知らせ 4日は本年度最後の参観日

 先月ご案内しましたとおり、4日(水)は、2校時:高学年、3校時:低学年、4校時:中学年の日程で参観授業を実施します。どの学級もこの1年間で学んだことを発表する内容になってます。ぜひご参観いただき、子どもさんの成長を見ていただきますようお願いいたします。また、学級懇談も計画されています。詳しくは各学級の通信等でご確認ください。

お知らせ 子どもさんは下校後に何をして過ごしましたか?

 本日は多くの職員が出張するため、通常より早い下校となりました。いつもより地域や家庭で過ごす時間が長かったわけですが、子どもさんは安全に楽しく過ごせたでしょうか?3月に入ると行事等の関係で通常より早く下校する機会も多くなります。田植えの準備で水路の流れも速くなります。分かっているけどつい…というのが子どもです。命を守るために大事なことを、今一度子どもさんと話し合ってみてください。

! 不審者にご注意ください

日南市教育委員会から不審者情報が入りました。学校でも指導しましたが、子どもたちが事件に巻き込まれないよう、ご家庭でも繰り返しお話ください。
【不審者の状況】
〈日 時〉 2月18日(水) 15時20分頃
〈場 所〉 大窪 寺村地区
〈被害者〉 小学校3年生男子 3名
〈状 況〉  集団下校中、乗用車に乗った見知らぬ女性から「送ってあげるから乗っていいよ。」と声をかけられた。子どもたちは断ったが、何度も声をかけてきたため、大声で助けを呼んだところ、女性は車で走り去った。
〈特 徴〉 青色の車体 北九州ナンバー 女性は50代に見えた 眼鏡
〈その後の対応〉 警察に連絡済み
イカのおすし

お知らせ 車は必ず止まるとは限りません

 今朝、鹿児島県で小学1年生が登校中に車にはねられるという重大事故が発生したようです。現場は横断歩道上のようですが、だからといって車は必ず止まってくれるとは限りません。特に横断する際は、車が止まったのを確認して道路に出るようご家庭でもご指導ください。

にっこり 保護者アンケートにご協力いただきありがとうございました

 「学校づくりに関するアンケート」は本日が〆切でした。たくさんの皆様にご協力いただき、大変ありがたく思います。集計結果は今後の学校運営に生かすとともに、保護者の皆様にもお示し、学校とPTAがさらに連携を深めていくための資料としても活用させていただきます。今後ともよろしくお願いします。

晴れ 本日のインフルエンザ状況

 本日、インフルエンザにより欠席している児童は7名。学年によって差はありますが、全体的には緩やかな減少傾向にあります。先週とられた学年・学級閉鎖の措置も昨日で終了となり、今日は久しぶりに、全学級で子どもたちの元気な声が聞けました。しかし、型の異なるインフルエンザが今後流行しないとも限りません。ご家庭でも、引き続き健康管理にご留意ください。

学年・学級閉鎖のお知らせ

3年生では、インフルエンザが増えています。そこで、感染拡大を防ぐために、3年1組・2組を明日30日(金)学年閉鎖、3年2組は2月2日(月)まで学級閉鎖とすることにいたしました。他の学級については、通常登校とします。しかし、学校全体で見た場合には欠席者が30名以上いますので、各家庭におかれましては、引き続き健康管理に努めていただきますようお願いいたします。

病院 1月参観日中止のお知らせ

 本日、インフルエンザによる欠席者は18名でした。これに学級閉鎖中の3年1組の罹患者や感染性胃腸炎の児童も含めますと、37名の出席停止児童が出ており、発熱で早退する児童も見られます。
 そこで、児童の健康・安全を第一に考え、30日の参観日を中止とすることにしました。
 参観日を楽しみにしておられた保護者の皆様及び児童のみなさんには、申し訳ないのですが、何とぞご理解の程、よろしくお願いいたします。
  なお、31日(土)に予定しております吾田クリーン活動は希望参加ですので、予定通り実施いたします。

病院 本日のインフルエンザ状況

  本日のインフルエンザによる欠席者は13名(学級閉鎖になった3年1組を除く)、発熱による欠席者は8名でした。感染拡大が心配される状況です。朝の健康チェックをしっかりとしていただき、異常が見られる場合は無理をさせず、早目の受診をお願いします。

病院 3年1組学級閉鎖のお知らせ

 3年1組では、先週末からインフルエンザに罹患する児童が見られはじめ、今日現在でインフルエンザと診断された児童が10名、その他発熱等を含めると16名が欠席しています。そこで、学校医及び市教育委員会とも協議の上、感染拡大防止策として、3年1組を明日1月27日()から29日(木)までの3日間、「学級閉鎖」とすることにいたしました。他の学級については、まだインフルエンザの発症は少ないですので、通常登校とします。各家庭におかれましては、本日配布の文書等を参考に、引き続き健康管理に努めていただきますようお願いいたします。


お知らせ 本日のインフルエンザ状況

 本日の病気欠席者は9名で、うちインフルエンザ罹患者は6名、新しく発症した人は1名でした。今週は罹患者が7名前後で推移しており、急激な感染拡大には至っていません。しかし、突然広まりはじめるのもインフルエンザの特徴。引き続き、ご家庭でも生活のリズムを整えていただきながら、感染予防に努めていただきたいと思います。

お知らせ 本日のインフルエンザ状況

  本日のインフルエンザによる欠席者は6名。このうち、新たに発症したのは1名です。他に高熱でお休みしている児童が1名いますが、昨日に引き続き罹患者は減少しました。これも、しっかりと健康管理をしていただいている保護者の皆様のおかげです。今日は大寒。まだまだ寒さは続きます。寒い朝は、つい朝寝してバタバタしがちですが、これまで同様、しっかりと朝食をとらせていただきますよう、お願いします。

お知らせ 本日のインフルエンザ状況

 休み明けで感染拡大が心配されましたが、本日のインフルエンザによる欠席者は8名。新しく発症した児童は4名でした。その他病気による欠席者もやや減少し、少しホッとしたところです。しかし、咳き込む児童の姿も散見され、注意が必要な状況に変わりはありません。予防には手洗いが有効ですが、ハンカチが汚れていたのでは逆効果。「新しいハンカチ、持った?」と朝の一声をお願いします。

お知らせ なるべく人ごみは避けて過ごしましょう

 インフルエンザによる本日の欠席者は13名でした。新たな感染者は3名ですが、体調不良による欠席者は他に10名いました。また、溶連菌感染症による欠席者も3名出ています。宮崎市などでもインフルエンザが流行しているようです。週末ですが不要不急の外出はなるべく避け、あたたかくしてお過ごしください。

お知らせ 本日のインフルエンザ状況

 本日、インフルエンザにより欠席している児童は13名。昨日から新たに4名が発症しています。その他に体調不良による欠席者が15名。感染拡大が心配される状況になってきました。ウイルスが付着したままの手で、目や口、鼻等の粘膜をさわってしまうことが、主な感染原因の一つです。ていねいな手洗いができているか、保護者の方の見届けをお願いします。

お知らせ 本日のインフルエンザ状況

 本日のインフルエンザによる欠席児童は9名です。昨日が8名で、本日新たに1名が発症しました。市内は罹患者がかなり増えているようです。学校では、感染拡大防止のため、本日の地区集会は中止し、学級ごとに地区での安全な過ごし方について確認しました。子どもは元気に見えても、急に症状が出るもの。ご家庭でも注意深く見守ってあげてください。

お知らせ 連休中も健康・安全に気をつけて!

 金曜日のインフルエンザによる欠席は10名で、新たに発症した児童は3名でした。学校では教育活動に支障のない範囲で、児童の交流や集会の機会を減らし、感染拡大防止に努めています。ご家庭でも不要不急の外出は控えていただくなど、感染予防にご配慮くださるとありがたいです。また、火遊びによる火災が心配される時期です。ライター等の管理も厳重にお願いします。

お知らせ 本日のインフルエンザ状況

 本日のインフルエンザによる欠席は8名でした。3学期初日が13名で、感染拡大を心配しましたが、その後新たに発症したのは1名だけで、今のところは急速に広まろうとする兆候はあまり見られません。ただ、寒さはこれからが本番。学校でも儀式行事の時間短縮や全員マスク着用等の対策を進めています。ご家庭におかれましても、引き続き健康管理にご留意くださいますようお願いいたします。

にっこり 3学期スタート!

 冬休み期間中は大きな事故等もなく、無事に3学期の始業式を迎えられました。これも、保護者や地域の皆様が見守ってくださったお陰。心より感謝申し上げます。ただ、心配されるのはインフルエンザの流行。本日は13名の皆さんがインフルエンザと診断されてお休みしています。これ以上広がらないよう、ご家庭でも「ていねいなうがい手洗い」、「十分な睡眠とバランスのよい食事」を徹底していただきますようお願いいたします。

晴れ 本年もよろしくお願いします

 皆様には、穏やかな新年をお迎えのことと思います。吾田東小は、職員一丸となってよりよい学校をめざしていきます。本年もどうぞよろしくお願いします。

にっこり 2学期終了! ご支援ありがとうございました

 12月24日、無事に2学期を終えることができました。76日間の様々な授業の中で、あるいは、運動会や遠足、修学旅行や持久走大会等の行事の中で、それぞれのめあてに向かって懸命に努力する子どもたちの姿をたくさん見ることができました。これも、保護者や地域の皆様のご理解とご協力の賜物と深く感謝しております。皆様、今年1年間大変お世話になりました。どうぞよいお年をお迎えください。

晴れ 全学年持久走大会終了!

  本日(12月19日)の高学年を最後に、持久走大会は全学年無事に終了しました。最後まで精一杯走る姿や、声をからして懸命に友達を応援する姿があちこちで見られ、何度も胸が熱くなりました。子ども達にとってもきっと思い出深い大会となったでしょう。これも日頃から健康管理に気を配りながら励ましていただいたり、当日に応援に駆けつけてくださったりした保護者の皆様のお陰です。ありがとうございました。

お知らせ 高学年の持久走大会は延期です!

 明日(16日)に予定されていた5・6年生の持久走大会は、雨が予想されるため19日(金)の6校時(14:40~15:25)に延期します。保護者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

花丸 参観日にお越しいただきありがとうございました


 4日は早朝よりたくさんのご参加をいただき、ありがとうございました。参観授業は「人権」がテーマでしたが、いかがだったでしょうか。お互いの人権が大切にされる学校、社会、家庭だからこそ、子どもたちは安心して楽しく過ごすことができます。今日から10日まで人権週間。今日の授業をきっかけに、ご家庭でもぜひ人権について話題にしてみてください。
 PTAの物品販売も好評で、用意した花は全て完売。売り上げは子どもたちのために有効に活用させていただきます。ご協力いただき、ありがとうございました。

会議・研修 12月4日(木)参観日

   12月4日の午前中は、2学期最後の参観日です。12月の人権週間に合わせて、人権に関する授業(道徳・学級活動・社会等)を実施します。合わせてPTA活動の一環として、ポインセチア・シクラメン・寄せ鉢等の販売も行います。都合を合わせて子どもたちの学習の様子を、是非、参観いただきますようお願い致します。

にっこり 子どもを育む家庭での会話

 「もっと自分のことを見ていてほしかった。」 先日のテレビ番組でした。非行に走ってしまった少年が親に向かって言った言葉です。見ているようで見えていないわが子の実態。年末に向けて事故、火遊び、お金のトラブルなどが起こりやすい時期になってきます。「今日はどんな勉強をした?だれと遊んだの?」…そんな「あなたのことをしっかり見守っていますよ」というメッセージは何よりのエネルギー。今日も冷たい北風に吹かれて子どもたちは帰ってきます。にっこり笑顔で温かい言葉かけを、よろしくお願いします。

エリア26に出演します

11月2日(日)に、市の防災公園で「あがたまちづくりフェスタ エリア26」というイベントが開催されます。そのステージイベントに本校の4年生が出演します。出演時刻はちょうどお昼の12時頃です。合唱とリコーダー合奏をします。お時間のある方は、ぜひお越しください。

キラキラ ご覧になりましたか?スマホ用HP

 今月、ホームページがマイナーチェンジされ、スマートフォンでも見やすくなりました。お陰さまで順調に訪問者数が伸びている本校のホームページ。これからも子どもたちの頑張る様子や役に立つ情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。

晴れ 実りの秋、到来

  台風18号に続き、19号…2週連続で日南市はかなり強い風雨にみまわれました。おかげさまで、学校に直接関係のある範囲では人、物ともに大きな被害はなかったようです。ただ、地域の皆様やご親戚の中には被災された方もいらっしゃったのではないでしょうか。心よりお見舞い申し上げます。
 さて、学校は学習にも生活にも最も適した一番良い時期を迎えました。「分かった!」「できた!」と子どもたちの輝く笑顔が一つでも多く見られますよう、これからも努力します。皆様の変わらぬご理解、ご支援をよろしくお願いします。

台風19号の接近に伴う対応について

非常に強い勢力をもった台風17号が、10月12日から13日にかけて九州南部にかなり接近または上陸する恐れがあります。せっかくの連休ですが、各家庭で十分気を付けてください。
・台風が通過するまで、各家庭で安全に留意して、適切な注意避難行動をとってください。
・台風が通過した後も、できるだけ不要不急の外出は避けるようにしましょう。

なお、14日(火)は台風も関東方面へ向かう予報がでていますので、登校は通常登校となります。給食も通常通り実施予定です。
変更がある場合は、まちcomiメールや学級連絡網でお知らせします。

笑う 運動会でのご協力、ご声援に感謝します

 7日に開催しました運動会では、平日にもかかわらず多くの保護者、地域の皆様にご参加・ご声援をいただきました。台風接近のため2日延期となり、ご迷惑やご心配をおかけしましたが、準備から実施、片付けまで多くの皆様にご理解やご協力をいただき、子どもたちにとっては、存分に力を発揮できた思い出深い運動会になりました。心より感謝申し上げます。これからも、さらに子どもたちが輝く学校を目指していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

お知らせ 明日(7日)の運動会に向けて

  台風18号により、日南市はかなり強い風雨にみまわれました。被害にあわれた皆様には心よりお見舞い申し上げます。さて、明日(7日)に延期しました運動会に向けて、本日は準備や場所取りを行います。場所取りにつきましては、先日ご案内したとおり本日の午後6時から(体育館は当日朝8時から)ですが、駐車場がありません。自家用車の乗り入れはご遠慮くださいますよう、お願いいたします。詳細は、4日(土)配付の文書をご確認ください。

お知らせ 運動会は7日に延期

   台風接近のため、明日(5日)は臨時休校となりました。したがって運動会は、7日(火)に、場所取りは6日(月)の午後6時からに延期します。概要は次の通りです。
 〇 4日(土)  場所取り延期(6日午後へ)
 〇 5日(日) 運動会延期 台風接近のため臨時休校
 〇 6日(月) 通常登校(弁当持参) 場所取り(午後6時から)
       ※場所取りの際、自家用車での来校はご遠慮ください。
   ※体育館の場所取りは当日朝8時からです。
 〇 7日(火) 運動会 荷物おろしスペースは朝5時30分から
       ※来年度の新入児走の時刻は予定通り10:15~10:30です。

詳細は、本日配付の文書をご覧ください。なお、電話連絡網が間に合いませんので、お知り合いの方にもお知らせください。

私の夢の紹介

先日より、MRTニュースの際に本校児童の「私の夢」が紹介されていることはお知らせしていますが、次に紹介されるのは来週の10月6日の夕方、18:15からのニュースだそうです。
本校の1年生が一人紹介されます。ぜひご覧ください。

お知らせ 運動会の実施は予定通り5日朝に判断します

 台風の接近で天気が心配される運動会。現時点では、予定通り明日(4日)準備と場所取りを行い、5日(日)の朝6時に実施か延期かの判断をします。詳しくは本日配付しました文書でご確認ください。なお、今後、変更等あれば、本ホームページやまちcomiメール、電話連絡網でもお知らせしますので、随時確認していただきますようお願いいたします。

かけがえのない命を守るために

   大変残念な結末を迎えてしまった神戸市の小学1年生行方不明事件。亡くなった子どもさんやそのご家族のお気持ちを思うと、本当に心が痛みます。ご冥福を心からお祈りしますとともに、二度とこのような事件が起きませんようにと、願わずにはいられません。日頃から見守っていただいているご家族、地域の方々の存在に感謝しつつ、なお一層の「声かけ、見守り」をお願いするしだいです。学校でも、「命を守る」指導を積極的に行っていきます。本日配付しましたプリントにも指導内容をまとめましてので、ご家庭でもご確認ください。

お知らせ 台風16号接近中 緊急連絡にご注意ください

 予報によりますと、台風16号が22日(月)から24日(水)にかけて接近する可能性が高まっています。22日は今のところ通常登校ですが、台風の動きによっては、変更も考えられます。21日(日)以降、必要に応じてまちComiメールや学級連絡網で対応を連絡いたしますで、ご注意いただきたいと思います。詳しくは本日配付しましたプリントにまとめてありますので、必ずご確認ください。

私の夢の紹介

先日もお知らせしましたが、19日と25日の18:15からのMRTニュースの際に、吾田東小児童の夢の紹介があります。ぜひご覧ください。

テレビで「私の夢」紹介

本日と今週の金曜日のMRTニュース(18時15分から)の中で本校の1年生の「私の夢」が紹介されます。どのような夢なのか楽しみです。

花丸 地産地消交流給食でテレビ放送

 本日(9月10日)、日南市地産地消の取組の一貫として、本校の6年生と早期米の生産者の方々との交流給食が行われました。普段何気なく食べているお米ですが、様々な苦労や工夫をされている生産者の方々と交流することで、食に対する感謝の気持ちが一段と高まったようです。交流の様子は、本日18:20からの番組(NHK)と、明日の18:00からの番組(BTV)の中で紹介されます。ぜひ、ご覧ください。

花丸 まぶしいです!子どもたちの明るい笑顔

 新学期がスタートしました。夏休み明けで子どもたちの体調が心配でしたが、病気やけがによる欠席者は連日5名以下で、ほとんどの子どもたちが元気に2学期を迎えられたようです。今お休みしている子どもたちも、2、3日うちには体調がもどるのではないでしょうか。これも、ご家庭や地域の皆様のご協力のお陰。心より感謝申し上げます。今後は、10月の運動会に向けて体育の授業も増えてまいります。全員が元気に運動会を迎えられますよう、引き続き「声かけ」や「見届け」をお願いいたします。

にっこり 最後まで「健康で安全な夏休み」を!

 夏休みも残り少なくなりましたが、ここまで子どもたちは元気に夏休みを過ごしているようです。これもご家庭や地域の皆様の声かけ、見届けのお陰です。本当にありがとうございます。ただ、県内外では大きな災害や事故が相次いでいます。どうか、このまま元気で2学期が迎えられますよう、最後までご配慮をよろしくお願いします。

花丸 PTA奉仕作業へのご協力に感謝!

  8月3日はPTA奉仕作業で、学校美化に取り組んでいただきました。台風12号の影響か、時おり激しい雨の降るあいにくの天気。それでも保護者の皆様は、汗びっしょりになりながら、普段子ども達や職員だけではできない高所や細部の清掃、力仕事に汗びっしょりで取り組んでいただきました。お陰様で、学校は本当にきれいになりました。これで、さらに快適に学習活動が進められます。ありがとうございました。

大雨 本日の登校日は中止します。

おはようございます。
本日は、風雨が激しくなることが予想されるため、登校日を中止いたします。
お子さんが、安全に過ごせるように注意をしていただきますようよろしくお願いします。

お知らせ 台風接近による明日の登校について

 台風12号が接近しています。登校が危ぶまれ、登校日を中止することも考えられます。明日の登校を中止する場合は、緊急連絡網、まちコミメール及びホームページで1日の朝6時ごろ連絡を行います。連絡がない場合は登校とします。連絡の取れる体制をとっておいてください。

大雨 「うちの子にかぎって」が一番危険?!

  現在、日南市には大雨に関する警報が出ています。一時的に雨がやんでも、水路や川は増水している可能性があります。日常的に子どもだけで川遊びをしているという情報も入っています。くれぐれも子どもだけで海や河川、水路や池に近づかないよう、繰り返しご注意ください。「うちの子にかぎって…」は禁物ですよ! 

晴れ 天気はよかったのにズボンがしっとり!?

 夏本番!毎日暑い日が続いています。こんな時に心配になるのが水の事故。学校でも「子どもだけで海や川、池や水路に近づいたり遊んだりしてはいけません。」と繰り返し指導していますが、「浅いところなら…」と入ってしまいがちなのが子どもというもの。本当に安全に遊んでいるかチェックするのも大人の役目です。たとえば洋服や靴。晴れていたのに濡らしたり、泥をつけて帰ってきたことはありませんか?靴下をはいていたはずなのに、なくしていたりしていませんか?それは水辺で遊んでいる証拠!かもしれませんよ…どうか全員が事故無く夏を乗り切れますように。

にっこり 1学期もあと1週間あまり

 子どもたちが待ちに待った夏休みが近づいてきました。夏休みは、普段体験できないことにチャレンジできる貴重な期間。でも、それは何もキャンプや旅行などに限ったことではありません。家事を担当させることで家族の絆、大切さを実感させることも貴重な体験。適当な仕事がなければ、意図的につくるのもいいかと思います。鉢植えを用意して水やり、生き物のお世話、朝食の一品担当、今日のお天気解説、弟や妹への読み聞かせ…今から作戦をねって、我が家ならではの有意義な夏休みを企画されてはいかがですか。

台風への対応について

予報によりますと、台風8号は、大型で非常に強い勢力へと発達し、7月9日(水)から7月10日(木)にかけて、九州にかなり接近、または上陸する可能性があるとの予報が出ております。
つきましては、今後の対応について以下のように考えています。
 
7月9日(水)
3校時までの授業とし、給食を食べずに、集団下校を行い下校(11時15分頃)する予定ですが、状況によっては下校時刻が早まる可能性もあります。児童クラブはお休みになります。
 
7月10日(木)
臨時休校です。児童クラブもお休みになります。
 
【注意】
 (1) 増水した用水路や河川、また波の高くなる海岸付近には、決して近づかない。
 (2) 台風通過後も、増水した用水路や河川、海岸等に近づかない。
 (3) 風雨が落ち着くまでは、飛来物の危険もあるため、外出しない。
 
但し、今後、台風の状況により9日について変更がある場合もあります。

台風接近について

台風8号が九州に接近しています。非常に大きな台風で心配をしているところです。
九州接近が9日か10日になるようですが、今後、台風に関わって何らかの動きがあると思われますので、連絡網などを確認しておいてください。

! 不審者に注意!

 昨日の夕方、日南市内で不審者が出ました。一人は下校中の子どもの写真を撮り、もう一人は、「店から品物を盗んでこい」と子どもを脅したそうです。以下のことを学校でも指導しています。ご家庭でもお話ししていただき、子どもたちの意識を高めていただきたいと思います。
 ●寄り道をせず、友達と連れだって下校する。
 ●あやしい人には近づかず、「こわい」と思ったら大声を出して逃げる。
 ●あやしい人に会ったら、顔の様子や服装、車の色やナンバーを覚えておい
  て、おうちの人や学校にすぐ知らせる。

お知らせ 公開情報もご覧ください

  学校メニューの中に「公開情報」を新設しました。現在、「吾田東小いじめ防止基本方針概要」を掲載しています。吾田東小は、「いじめはどの子にも、どの学校にも起こりうる」との危機意識をもち、全職員でこのいじめ問題に取り組んでいます。どうぞご理解、ご協力をお願いいたします。

笑う 参観日のご案内

 7月1日は1学期最後の参観日です。平日の開催ということでお忙しいでしょうが、ぜひご参加ください。なお、6年生は日南警察署の方を講師としてお招きし、「情報モラル~インターネットの光と影~」と題した授業を保護者の方と一緒に受けます。6年生保護者の方はもちろん、他学年の保護者の方も参観可能です。興味のある方はぜひどうぞ!(6年生参観授業 10:00~10:45 体育館 詳細は先日お配りした案内プリントをごらんください。)

緊急時の下校方法について

   昨日は風水害を想定しての地区別集団下校をしました。ほとんどの児童がスムーズに帰るべき地区に移動していましたが、中には兄弟で異なる地区に移動してしまい、混乱している児童もいました。今後、突発的な気象の変化や不審者事案も考えられ、場合によっては保護者の皆様にお迎えをお願いすることになるかもしれません。万一の事態を考えると、「今日はどこに帰るのか。昼間のおうちの方の居場所や連絡先はどこか。」など、毎日子どもさんと確認していただくことが大切かと思いました。この問題につきましては、PTA役員の皆さんとも協議していきます。なかなか難しい課題もありますが、とりあえずは「まちcomiメール」の登録…お済ですか?まだの方、ぜひお願いします!

大雨 明日の下校先を子どもさんとご確認ください

 明日(18日)は風水害を想定した集団下校を行います。その際、自宅のある地区ごとに下校班を編成しますが、一人一人帰宅先を担任が確認しますので、特に低学年児童は帰宅先がはっきりと言えるよう、ご家庭でご確認をお願いします。また、できるだけ本番に近いかたちで実施できるよう、明日は可能な限り「自宅へ直接帰る」ようにご配慮いただけると幸いです。(児童クラブは通常通りで結構です。)塾や習い事等さまざまな用事があるとは思いますが、一度自宅に下校させていただきますようご協力をお願いします。
 なお、台風7号も接近しています。台風の規模は小さいようですが、明日の朝は連絡網による連絡等があるかもしれませんので、心構えをよろしくお願いします。

花丸 参観日へのご参加ありがとうございました

  8日は早朝よりたくさんのご参加をいただき、ありがとうございました。参観授業、学級懇談では、子どもさんが生き生きと学んでいる様子を感じていただけたのではないでしょうか。PTAバザーも盛況で、持ち寄り品販売だけで5万円を超える売り上げがあったようです。ミニバレーボール大会も大いに盛り上がり、体育館では好プレー、珍プレーに大歓声がこだましていました。吾田東小の子どもたちを中心とした学校、家庭の絆がさらに深まった一日でした。

にっこり 8日は参観日・ミニバレー大会

  本年度2回目の参観日。早朝よりの授業参観や学級懇談会、またPTAバザーや学級対抗ミニバレーボール大会等盛りだくさんの内容です。駐車場が狭く、ご迷惑をおかけしますが、たくさんの皆様のご来校をお待ちしております。なお、バザーと時間帯が重なりますので、業者様によります図書販売は次回の7月参観日に実施する予定です。

病院 水筒持参について

 1637人…5月26日からの1週間、全国で熱中症として救急搬送された方の数です。「夏日」「真夏日」という言葉はよく聞かれるようになりましたが、まだまだ体は暑さに不慣れな時期。十分な睡眠と朝食を心がけながら、子どもさんの体調管理には特にご注意ください。吾田東小も来週から「水筒持参」ができる期間に入ります。基本的には水道で対応できますが、必要と思われるご家庭はご準備をお願いします。(詳しくは本日配布しましたプリントをごらんください。)

にっこり 教育実習スタート

 26日からの3週間で合計3名の教育実習生を受け入れます。全員が吾田東小学校の卒業生。子どもたちにとっては、「自分の夢に向かって努力している先輩」ということになります。緊張感いっぱいで日々の研修に励んでいる実習生。その姿から、子どもたちも様々なことを学んでくれることでしょう。特に受け入れ学級の保護者の皆様には、ご理解いただきますようお願いいたします。

にっこり Book・ぶっくフェスタに行ってみませんか!

  日南市図書館まつり~Book・ぶっくフェスタ~inまなびピアが、24日(土)に開催されます。事前申込の必要がない企画(無料で本がもらえる「リサイクル本市」、英語で絵本を楽しむコーナー、コサージュつくりなど)もたくさんあるようです。お時間のある方、ちょっと覗いてみてはいかがですか?

! 命を守る「安全確認の習慣化」

 「右、左を見ないでいきなり道路を横断してますよ!」…最近、地域の方からこんなお声をいただきます。子どもは目標物に向かって一直線!周囲のことは目に入らない特性があり、「飛び出しをするのが子ども」とも言えます。だからこそ、横断する際の左右確認は徹底させたいもの。言って聞かせ、実際にやらせてみる。学校では、廊下を道路に見立てて、安全確認、安全歩行の練習をしています。ご家庭でも、一緒に外出された際は、ぜひ子どもさんに実際の道路で安全確認の練習をさせてみてください。これが習慣化すれば、大切な子どもさんの命を生涯にわたって守ってくれる大きな力となるのですから。