学校の様子

学校の様子

平成29年度が始まりました①

4/7(金)、平成29年度がスタートしました。
 新任式では、転入してきた先生方からの挨拶がありました。




 始業式では、校長先生の話がありました。
  本校の目指す児童像である「進んで学ぶ子 思いやりのある子 ねばり強く元気な子」を目指しましょう。というお話でした。


  みんなで目指す児童像を読みました。その時に、「子」の代わりに、自分の名前を入れて読みました。「進んで学ぶ○○ 思いやりのある○○ ねばり強く元気な○○」のように、○○には、自分の名前を入れて読みます。
 本校の目指す児童像が、どの子にも印象づけられたように見えました。

離任式②

 離任式の後、職員一同で昼食を取りました。

 みんなで食べる最後の食事です。

 いつも給食で言っている「たくさんの命に感謝して、頂きます!」という言葉で始まりました。

離任式①

 3月30日(木)は、離任式がありました。校長先生と2人の担任の先生、保健室の先生とのお別れでした。



 都井小学校のために、一所懸命働いて下さった4人の先生方です。心に残る思い出を語って下さいました。



修了式2

 修了式の意見発表では、校長先生のお話
 そして「春休みの生活で気を付けること」のお話がありました。



修了式1

3/24(金)、1時間目に修了式がありました。修了書を受け取った後、意見発表,校長先生のお話がありました。







 修了式の意見発表では、その学年の反省や来年度がんばりたいことを発表してくれました。原稿を見ずに、前を向いて張りのある声で発表しました。

第139回卒業式

 3/23(木)、9時30分から第139回卒業式が行われました。涙いっぱいの感動の卒業式でした。


 お昼は、全職員と卒業生、卒業生の保護者と共に食事をとりました。和やかな雰囲気でした。

6年生とのお別れ遠足

  3月10日(金)は、お別れ遠足でした。6年生と学校でたっぷり遊べるのは、これが最後です。


 5年生が計画し、進行をした遊び集会や宝探しをして楽しみました。






毎週木曜日の朝はボランティア活動

 毎週木曜日の朝7時50分から15分間は、ボランティア活動をしています。

 児童も職員も一緒に活動します。












 主に、草取り、石拾い、落ち葉掃き等をして、学校をきれいにしています。
 このような活動を通して、学校も心もきれいにしていきたいです。

都井小PTAが社会教育優良団体表彰

 PTA活動の発展・充実に寄与したということで、平成28年度宮崎県社会教育優良団体表彰を受けました。



 宮崎県からただ1校だけの表彰です。

 これまでの都井小学校PTA活動が認められての表彰です。都井小PTA活動を支えて下さったOBの方々、地域の方々に感謝いたします。