学校の様子

学校の様子

緑の少年団活動

1/15(金)の6校時に、みどりの少年団活動を行いました。都井地区にある公共施設等に花を配りました。都井地区が花一杯になりますように!

参観日②

1/15(金)の4校時は、学校保健委員会がありました。今回の内容は、インターネットの罠、及び安全な使い方についてでした。講師の先生(総務省 九州総合通信局)がわかりやすく話していただいたので1年生もしっかり理解することができました。                                                       

参観日①

1/15(金)は、参観日でした。3校時(参観授業)が、全校児童による「新春カルタ大会」でした。優勝は、2年生と5年生のペアチームでした。熱気むんむんの大会になりました。

乗入れ授業

1/8(金)の5~6校時に「書き初め」がありました。5・6年生は、今回、都井中学校の国語の先生に習いました。的確なアドバイスは、さすがでした!

たこあげ

1月7日(木)の4校時、1年生は運動場で凧あげをしておりました。ちょうど良い風も吹いていました。

くしま学カルタ大会

1/5(火)、旧吉松邸において「くしま学カルタ大会」が行われました。市内の小・中・高の各学校代表が参加しての大会。本校の児童は2回戦で優勝した生徒にあたりました。残念!でも、よく頑張ってくれました。

2学期終業式①

12/22(火)、2学期の終業の日でした。2学期頑張ったことを、終業式の中で発表してくれた3人の児童。自分が書いた文章を覚えてきて、前を向いて堂々と発表してくれました。

クラブ活動で将棋を!

12/18(金)の6校時は、クラブ活動でした。このクラブは、校長先生が担当していて、将棋を教えています。子ども達も真剣!「王手!」という活気の良い声も聞こえました。